「1歳1ヶ月」に関する質問 (28ページ目)







1歳1ヶ月の娘ですが 離乳食の食べムラがひどく、離乳食をあまり食べなかった時はフォローアップミルクを160くらい飲ませます… そんな方いますか? フォローアップミルクばかりのんで大丈夫なのか心配です💦
- 1歳1ヶ月
- 離乳食
- 夫
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ
- 0








1歳1ヶ月 男の子 慣らし保育3日目です。三日間とも預けるときはギャン泣き、保育園での様子は先生のおんぶで泣き止むことが多いからおんぶか抱っこしてることが多いとのこと。 今日迎えに行くと他の子たちは泣かずに遊んでるのにうちの子ともう1人の子だけ先生に抱っこされて…
- 1歳1ヶ月
- 保育園
- 男の子
- 先生
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳1ヶ月を過ぎたあたりから自我が芽生えたのかグズリやイヤイヤがひどいです… ご飯食べる時も今までは普通にハイチェアに座ってくれていたのに、座らせようとするとのけぞって大泣き ちょっとつまづいちゃったりしただけでも大泣き うまくいかないと大泣き… 自我が芽生えて成長…
- 1歳1ヶ月
- 大泣き
- イヤイヤ期
- ご飯
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ1歳1ヶ月(13ヶ月)の子供がいます。 偏食気味です。 バナナ パン全般 お好み焼き おやき カレー 見ただけで泣きます。 口に入れようとしたらオエッとします。 ちなみに手づかみ食べしません。 親が食べさせています。 同じような方いますか?🥲 食べられなかったけ…
- 1歳1ヶ月
- 親
- バナナ
- パン
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 0

あと2週間で1歳1ヶ月になります。 つかまり立ちをしません😭 膝立ちだけです。 小児科2件で相談しましたが他の部分見ていると問題なさそうだけど、遅いね的なことを言われました。 遅かった方いらっしゃいますか?心配です😭😭
- 1歳1ヶ月
- 小児科
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 2







卒ミ後のミルク持ち歩きについて🍼 1歳1ヶ月、もともと完ミでしたが、今は寝る前だけフォローアップミルクを飲ませています🍼 昼間の水分補給は水or麦茶ですが、お出かけの時は念のためミルク持ち歩いた方がいいんでしょうか😅? 近所の散歩や徒歩でスーパー行くくらいならマグでお…
- 1歳1ヶ月
- 車
- 水分補給
- フォローアップミルク
- タクシー
- ななりー
- 1