
1歳1ヶ月の娘が下痢を繰り返しており、食事や水分を摂るとすぐに下痢になります。小児科で整腸剤を処方され、絶食と水分補給を指示されていますが、脱水や栄養不良が心配です。同様の経験をした方の治療や経過について教えていただけますか。
1歳1ヶ月の娘 1週間前より便が緩くなりだし
7日目よりさらに悪化、回数も増え出しました。
現在、食べたらすぐ下痢
飲んでもすぐ下痢の状態です😔
小児科を受診し整腸剤の処方と、胃腸を休ませる目的で絶食にし水分だけで様子見てくださいと指示がありました。(下痢が減ってきたらお粥からスタートしてくださいと言われました)便培養採取し原因菌を調べてもらっています。
とにかく下痢の回数が多く…脱水を懸念して水分補給をさせるのですが、飲ませると本当にすぐ出てきてしまいます。
スプーン1口の水分をあげてもすぐに下痢…
1日に20-30回以上は出てると思います😔
食べれず、必要量の水分も取れておらず
脱水低血糖や栄養不良も心配ですが
何よりも娘が可哀想で…お腹も痛いだろうしお尻も赤く😣
治る気配が見えず、私自身も不安で押し潰されそうです。
元の腸に戻るのだろうか
固形の便が出る日がちゃんとくるのだろうか…と
考えてしまいます。
ママリで同様の症状の方を探したのですが
下痢症状の方々のお悩みはありますが
一口飲んで下痢…と言った記事がなかなか見当たらず
相談させていただきました。
もし同じような大変をされた方、下痢は治りましたでしょうか?要した期間や、病院側の対応、治療など教えていただけたら幸いです🙇♀️
- maaaa(1歳1ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
長女が1歳半くらいのとき全く同じようなことがありました!!
かかりつけの小児科に行って整腸剤をもらい飲ませてても全然治らず、治らないので何回受診しても同じ整腸剤を出されて飲ませ続けてくださいとのこと、、、
ほんとに改善しそうになくて不安で大きな総合病院の小児科に行きました。
そしたら「乳糖不耐症ですね」ってすぐに診断されて別のお薬をもらい、ほんの数日でうんちも普通のうんちになり、ぐったりしてた娘が元気になりました!!
さすが大きな病院の先生はすごいな〜って思うと同時に、何回も同じ整腸剤を出し続けたかかりつけの小児科には不信感を抱きもう行ってないです💦
「乳糖不耐症」って調べてみてください😣当てはまりませんか??
娘は薬で改善されたあと、特に乳製品アレルギーとかも出ず、この下痢症状を繰り返すこともなかったです!
maaaa
コメントありがとうございます。
現在、同じような経過をたどっています!整腸剤で様子みています😣
"乳糖不耐症"聞いたことはありましたが詳しくは知らず早速検索してみました。症状は確かに同じです!!!ただ、娘はミルクを飲んでおらず…下痢をしてから乳製品も控えているんです…
それでも可能性としてあるのでしょうか?
今週、再度小児科に行く予定なのでお医者さんに尋ねてみたいと思います。
似たような下痢症状があり
回復に向かわれたという情報があるだけで安心します。
一生下痢なんじゃないかと…すごく不安なので😖
お話聞かせてくださりありがとうございました!!