

ゆっち
大川産婦人科で3人出産しました!
1.費用が安い!3人とも帝王切開でしたが、数万戻りがありました。
2.産後は個室!ホテルのようなキレイな個室で気が楽だし、お見舞いも来やすいです。
3.産後シャンプー、エステのサービス!寝てしまいます(笑)
4.めちゃくちゃ豪華な食事!退院時はお祝い膳(フランス料理フルコース)をペアで食べられます!普段の食事も豪華&おやつ1日2回!食べきれないのでおやつは冷蔵庫に保管してました(笑)
5.夜間は赤ちゃんを預かってくれる!疲れたら預かってくれますし、母子同室希望もできます。
6.母乳外来がある!大川で出産していない方も利用できますが、退院後もフォローしてくれるのは心強いですよね。
まだまだありますが、長くなりました。すみません😂

はじめてのママリ🔰
大川産婦人科で2人出産しました😊
費用が安く、9万ほど戻りがありました!
産後のエステも、食事も最高です✨
母子同室も強制されないので一度もせず、夜間はずっと預けてたのでよく眠れます☺️

はじめてのママリ🔰
先日、大川産婦人科で出産しました!
間違えてるところがあったらすみません🙇♀️
◎メリットと感じたところ
◆先生がどなたも優しい
◆助産師さん、看護師さんがテキパキされてて安心できる。優しい方も多い。
◆料理が美味しい、曜日によって和懐石料理などあり
◆退院時のお祝い膳はフランス料理✨
◆産後にシャンプーやエステのサービスあり
◆お部屋が綺麗、個室。ホテルのようでした。
◆ファミリールームあり
出産後、有料で家族も一緒に泊まれ、家族分の食事も出してくれるそうです。
◆母子同室は任意のためまとまった睡眠が取れる
◆面会は4名まで、面会時間は10時~20時50分と制限なし!(とても助かりました)
◆パジャマ、シャンプーリンス、スリッパ、ドライヤーなどあり。
◆産後すぐのアイスのサービス、
お祝いのフラワーアレンジメント、
出産直後、授乳、沐浴時などのムービー、
キティちゃんやアンパンマンのキャラクターぬいぐるみ、赤ちゃんの足型、赤ちゃんの顔写真カレンダー、ミキハウス製品…などなど、プレゼント多数でした!
△デメリットと感じたところ
◆診察の待ち時間が長い(らしい)
私はさほど気にならなかったですが、
混んでる時は時間がかかるかなぁと思う時がたまにありました。
◆無痛分娩がない
◆質問や発信は積極的にする必要あり
妊婦さんが打てるRSウイルスのワクチンなど、特に案内がありませんでした。(お忙しいのでそこまで行きつかないのだと思います)
気になったことはアンテナを張っておき、積極的に質問や発信をした方がいいです!
いろいろ書きましたが、次回も大川で出産したいと思っています♡

そらまま
2人とも大川でした。他のとこの経験はないですが。
いい話ばかりですが、わたしは、、。
メリット。
一時金で戻りが割とあります。1人目は促進剤と吸引分娩、黄疸で1日退院を延ばしましたが、それでも少し戻りがありました!
2人目は緊急帝王切開でした。
基本的に個室なのと母児同室も強制ではないとこもいいのかなと。
デメリット。
受け入れている人数が多いのもあるかもですがスタッフが情報をとって部屋周りにきません。
2人目が県病に搬送されて離れ離れでしたが、毎回「赤ちゃん連れてきましょうか」など言われ1番気を使って欲しいところに配慮ができていないなと思いました。退院の時も一緒に退院すると思い込んだ説明をされて、こちら側から搬送されて一緒では無いことを伝えました。
持病の関係もあり内服はしていませんでしたが、母乳が出始めたのを医師に伝えると説明もなく母乳を止める薬を処方されそうになり回診に一緒にきていた助産師が気付いてくれて回避しました。
退院前の診察で「うちじゃなかったら(こどもは)助からなかった。助かってよかったね」とも言われ3人目があったら私は絶対選びません。

はらさん
1月に大川産婦人科で出産しました。
大川で出産されている方が言うように費用が安く3万ほど戻りがありました!
あと産後2日目?にシャンプーがあり、また別日にエステがあり気持ちよかったです。それに3人目だったので出来れば休みたいと思い、預けていいか聞いたら全然いいですよと言ってくださって気が楽でした(笑)
ただ、食事面では私はよく食べる方だったのでご飯を大盛りにしても足らなかったです、、(笑)
おやつも15時のおやつしか出ず、夕飯は18時前とかに配膳されてそのあと朝食まで何も出ずだったので夜中お腹が空いて眠れない日がありました😂
3人とも別の産婦人科で出産したのですが、1番ご飯が微妙だったかなと思います。でも退院時のお祝い膳は赤ちゃんは預かってもらって旦那と子供2人と一緒にゆっくり食べれたのでそこはとってもよかったです!
長くなりすいません💧
コメント