「1歳1ヶ月」に関する質問 (29ページ目)




1歳1ヶ月です。 離乳食が進まず、ミルクを卒業できなくて、とても悩んでいます…。 悩んでいることが何個かあるので、相談に乗っていただきたいです。 ①主食のおかゆは手作りのものは食べず、ベビーフードしか食べてくれません。 9ヶ月からのもの、12ヶ月からのものに、軟飯を足…
- 1歳1ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


外食でうどんなどお店のものをあげるのって大体いつからですか? 1歳1ヶ月ですが、お店のうどんを麺だけ取って水で洗って〜という感じならもうあげても大丈夫でしょうか?
- 1歳1ヶ月
- 夫
- 体
- うどん
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 4






【1歳1ヶ月】寝起きの目のむくみ 最近毎朝目が浮腫んでるというか、腫れぼったいというか、まぶたがモリッとしてます。 ここ最近うつ伏せ寝が好きで一晩中うつ伏せなのかもしれません。赤みはなく、しばらくすると治ります。 同じようなお子さんのママさんいらっしゃいますか? …
- 1歳1ヶ月
- むくみ
- 浮腫
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


娘1歳1ヶ月、旦那の風邪がうつって鼻水、くしゃみが今朝から…😭💦 悪化させたくないんですが… 風邪の引き始めにこれやってあげたらいいよ!てことがありましたら教えてください😭‼️
- 1歳1ヶ月
- 旦那
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月の娘の発達が心配です。 低月齢の頃から育児書よりも1.2ヶ月遅れていることが多く、違和感を感じていました。まだ0歳だし、とこれからの成長に期待していましたが、1歳になってから自閉症の特徴ばかり目について育児がつらいです。 この時期に診断がつかないのは理解し…
- 1歳1ヶ月
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 6





肌が黄色っぽい1歳児👶🏻 生後3ヶ月経っても黄疸が引かず、総合病院にかかっていました。生後8ヶ月でやっと間接ビリルビン値が正常値になり通院終了となりました。肝臓の発達がゆっくりだったのかもね、という結論で終わりました。 1歳1ヶ月の現在、手先や足先、お腹の方も黄色いよ…
- 1歳1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後8ヶ月
- 1歳児
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1

歩けるのに歩きたがらない 息子は1歳1ヶ月で歩けるようになりました。 よく周りから、歩けるようになると歩くのが楽しくてベビーカーに乗ってくれなくなるよ〜って言われてたのですが、息子は歩けるようになってから今までベビーカーを嫌がることがありません。むしろ歩かせよう…
- 1歳1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

ゆるーく2人目妊活中です。 1歳1ヶ月の娘も卒乳したので、そろそろ本格的に2人目って思っているんです。 23日排卵検査薬陽性、タイミングとる、そこからの体温がこんな感じで期待してソワソワしちゃいます🫣
- 1歳1ヶ月
- 排卵検査薬
- 卒乳
- 陽性
- 体温
- なぁ
- 1

下の子が1歳1ヶ月です。 3人目はふわっと考えていますが、絶対にほしいというわけではありません。 これから先どれだけ使うかわかりませんが、ベビーカーを新調するか悩んでいます。 今使っているベビーカーは姉夫婦が8年前に購入したもので、 2016〜2018年→甥っ子 2020〜2021…
- 1歳1ヶ月
- 抱っこ紐
- サイベックス
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月です。 ベビーカーやお買い物カートに乗りません。 重くなってきたのでそろそろ抱っこ紐やめたいです、、 慣れでしょうか。 抱っこしてても仰け反ることが多く、落ち着きがありません。
- 1歳1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 買い物
- るな
- 2





1歳1ヶ月の男の子です。 人見知りが激しくて困ってます。普段は児童館や 他の人にあっても愛想は良くていいんですが 基本ママパパ以外の抱っこはNGで嫌がります。 帰省していて機嫌のいい時は普通に過ごしてるんですが 機嫌が悪くなると私以外の抱っこは大泣きそり返りで 常に…
- 1歳1ヶ月
- ミルク
- 息抜き
- 保育園
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1