女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自己満投稿です🤣 今日は旦那の誕生日でした🙂 大体雲行きが怪しい時には雨を降らし,小雨の時に旦那が外に出ると本降りにしてくれるというほどの雨男っぷり😂 今日は台風という最大級のプレゼントを自分に呼び込んでくれました🤣 そのおかげで,日中保育園に預けるはずだった娘は台…
最近旦那が私をダシにして(嫁が体調悪いからとか言って)早上がりしてくるくせに、家に帰ってきても寝てるかYouTubeかゲームしててムカつきます💢 たまに料理して使った道具はそのまま、頻繁にコップ出すけど食器洗いはしない。 アイコスだって副流煙あるのに平気で私や娘の前で…
離乳食 フリージングしてる方 参考にしてる、本やアプリ教えてください✨ 料理下手でレパートリーがマンネリで娘に飽きられてます😱 2回食までは何とかやって来ましたが3回はきつい! ちなみに酸味のあるもの(トマト、ヨーグルト)甘いもの(果物)が苦手な娘です🙄
ナスが新鮮なせいか生っぽいって(o^^o) 毎日毎日料理に文句言う旦那。じゃあさぞかし美味しく料理作れるんでしょうねって言ったら感想を述べただけじゃんだって! そんな感想いらねー!!! イライラしすぎて愚痴りました_:(´ཀ`」 ∠):料理嫌いだし苦手なのに頑張って作って文句言…
生後9ヶ月のお子様のママさん方、 離乳食後期に入ってるかと思いますが 写真のようなやわらか固形のお料理って もうお子様に食べさせてますか?! 後期に入るとこんなに固形になるのかと 不安でまだ全く食べさせてません、、、。 3回食もまだで、、、、😭 娘なまだ舌ですり潰せて…
妊娠7週になりました。 悪阻が辛いです。 お腹空いては気持ち悪く、少しずつ少しずつ食べてまた気持ち悪くなって…夜も気持ち悪くて寝れず不眠続きです😭🤢匂いもだめです。 吐きたくても吐けず。 ただ刻一刻と時間が過ぎるのを吐き気と共に待ってる毎日。 旦那の料理を気持ち悪くな…
煮込み料理ってなにがありますか? 大人のための物ではなく、離乳食として 使いたいです。 娘は人参、玉ねぎ、枝豆、魚類、肉類は 確実に食べてくれますが、卵、豆腐、 サツマイ芋、ジャガイモなどの芋類は嫌いです。 トマトは味は好きみたいです。 これらをクリアした煮込み料…
旦那さんの帰りが遅い日の夜ご飯、どうしてますか? まだ子供はいない、妊活中のフルタイム共働きです😊 なるべく作りたてを一緒に食べたいのですが、帰ってくるのが22時とか23時だとお腹が空いてしまって💦 一人で作って食べるなら適当でいいのになーって思いつつ、あとで温めて…
旦那さんの惚気あれば聞かせてください🥰😊 退院してから旦那が料理毎日 作ってくれるおかげで 体重がとんでもないことになってて焦ってます😅 入院してた時は食べづわりで増えてた体重が 減ってキープ出来てたのに 家に帰ってきてから シャワー、トイレ、食事以外 寝たきりの為…
妊娠中、バランスの良い食事をしていましたか? 現在17週の初妊婦です🤰 辛かったつわりも落ち着いて ある程度食べれるものも増えてきました! 妊婦の本やアプリなどでも そろそろバランスの良い食事を心がけて〜と書いてあります。 ですが、もともと料理が苦手なのと(笑) …
料理の味とかで旦那と言い合いになったりしたことありますか?? 私が作った煮物の味がうすかったためちょっと言われました。私もイライラ言ってしまいました。 なんか料理のことで喧嘩みたいになるとホント作るのが嫌になります😖😖 旦那は味が濃い方が好きです。わたしはやさしい…
もうすぐ2人目の子のお食い初めがあります。 1人目のときは手作りしたのですが、今回はその作る余裕がないので出来たものを買うことにしました。 出来ればお店でやるのではなく、家でのんびりやりたいです。 清水区のなすび庵さんしか調べても出てこないので困っています。 駿河…
夏でも豚汁などの鍋系料理って作りますか? わたしは体が温まるし、冷房効いてる部屋で 食べるからめちゃくちゃ暑い!とかもないし(笑) 野菜もたくさん食べられてダイエットにも良いし 昔から食べてきたのですが 一般的にはどうなのかな?と思いまして。
実母は食事を作ることは可能ですが、よく食材を腐らせます。一週間分の食材を過不足なく管理することができません。水炊きしたお鍋の汁をいつまでも片付けをせず、カビもボーフラも湧いていました。片付けてと言っても、『もったいない』と言ってなかなか片付けません。 先日、…
料理得意な方教えてください! 明日のお弁当に、オクラの肉巻きを入れたいのですが、朝は時短したいので今日の夜にオクラを茹でて肉を巻き、明日の朝は焼くだけにしたいのですが、大丈夫でしょうか?オクラは茹でて1晩置いても大丈夫なものですか?ビチャビチャになりませんか?💦
すみません、ブロッコリーの茎部分だけ今残っている状態なのですが、まだその部分は茹でていません。 上の部分は、離乳食で使用しました。 冷蔵庫に入れてどのくらいまでもちますか?切ったりしているので傷みがはやいですか??また何の料理にしたらいいのでしょうか😂😂
朝ごはんにおすすめのメニュー教えてください😊 パンでもご飯でもいいです🙆♀️ 我が家はおかずは焼き魚、ウインナー、卵焼きなどの卵料理、ハムエッグ、納豆、もずく酢などに汁物(野菜具沢山の味噌汁やスープ)にしたり、 ウインナーと野菜をたっぷり入れたポトフ、ベーコンと…
リュウジさん(料理のお兄さん)の『茄子ユッケ』というレシピ作った事ある方いらっしゃいますか? 今作って味見したらめちゃくちゃしょっぱいんですけど、作った方どうでしたか?😭 うちは塩は伯方の塩を使っているのですがそれが悪いんですかね?😱
できない自分にイライラします… ふたり育児に慣れない毎日。 散らかった部屋、 床にちらほら見える母乳がはねた跡… きれいに掃除したい! 里帰りの荷物もまだちゃんと整理できてない、 引越しの荷物すら荷ほどきできてない。 もっと凝った料理つくりたい。 買い物も行かないと…
お子さんが6ヶ月以上のママさん! 夜ご飯って何時に作っていますか? 私はご飯食べる直前に作りたくなくて、産前はいつも16時から作り置きしてました。 今は16時に授乳の為、ずっと午後14時あたりに作ってます。 でも来週からは娘の2回食が始まり、丁度16時にしようと思ってる…
キッチンの三角コーナー置かない派の方!! 汁物の残飯(味噌汁やカップ麺の汁など具が残っているもの)や 料理中以外に出た卵の殻(旦那がよく卵かけご飯します)など どうやって処理してますか???
今度、義理の曾祖母の誕生日があるので夫がご飯を食べに行こうと言ってきました。別にそれはいいのですが、選んだところが鉄板焼のステーキのところで1人2万円程、因みに祖母もセットでついてきます。予約しといてと言われたのでそこのお店のホームページを見てお料理を見たりし…
1歳過ぎのお子さんがいて料理があまり得意ではない方、お子さんのご飯どんなものをストックして、どんなものを 取り分けていますか? わたしはあまり料理が得意ではなく、大人のご飯は結構適当なので娘のご飯は別でストックしています💦そろそろ取り分けてもしたいのですが、そも…
アドバイスお願いします。 住まいカテゴリにもあげましたが、こちらの方が適切かなと思いこちらでも投稿させて頂きます。 次世代住宅ポイントが残り22万残っています。 満額だったので、とりあえずルンバをもらって、あと何にしようかなと考えながらもずるずるここまできてしま…
学校給食センターのパートについて 今求職中で上記のパートの求人が気になっています 8:30〜15:15で 週5日程度 土日祝、春夏冬休み等学校の休暇に合わせ長期休暇あり 全従業員60人ほど(内女性約50人)で 一日7000食ほど作るようです 103万以内の扶養内希望ですが 週5で働…
生理中ほんとに気分が落ち込んで外にも行きたくないし料理もしたくないし頭痛いし。 どしたらいいですか… 薬やピル以外でお願いします
小さいお子様がいて、キッチンが壁にくっついている間取りのLDKがあるお宅にお住まいの方 料理中にお子様がキッチンに入ってきたらどうしてますか? また、入ってこれないように対策されてますか? うちは家事をしている間は、狭いですがベビーサークルで囲ったプレイスペー…
義母の言動に激しくモヤモヤしています。 きっかけは私が送った動画でした。 2歳半の娘が箸を少しうまく使えるようになった動画で、コロナ禍でずっと会えていない中喜んでもらえたらと思って送りました。 動画の後半で娘が豆イスに足をあげる動作をして私が「お行儀悪いよ」とた…
みなさんが思う愛のない料理ってなんだと思いますか?? しょっちゅう指輪忘れる&私の相手してくれない夫にちょっとした仕返しで夕飯を手抜きしようかな〜と思うのですが、みなさんだったらどんな夕飯にしますか😆?
沖縄の方!ちょっと聞いてください😅 旦那は次男!義理のお兄さんは未婚 義父は長男! 旦那のおじいちゃんはご健在です! 仏壇は旦那のおじいちゃんのお家にあります! 仏壇を継ぐ人は 義父、義理の兄になってきますが、沖縄の行事とか何かしら親戚が来たりとか仏壇へのお供えも…
「料理」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…