※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
家事・料理

旦那さんの帰りが遅い日の夜ご飯、どうしてますか?まだ子供はいない、妊…

旦那さんの帰りが遅い日の夜ご飯、どうしてますか?

まだ子供はいない、妊活中のフルタイム共働きです😊
なるべく作りたてを一緒に食べたいのですが、帰ってくるのが22時とか23時だとお腹が空いてしまって💦

一人で作って食べるなら適当でいいのになーって思いつつ、あとで温めて食べても美味しい料理、別々に食べても大丈夫な料理を作らねば…と毎回考えてます😱

みなさんどんな料理を作っていますか?

コメント

ままり

うちも遅いのでご飯作って先に食べてました!別々で食べても大丈夫な料理とかは考えていなかったです😂丼とか焼きそばとかもいつも通り作って冷蔵庫入れてました!
旦那がダイエット始めたので最近はもう作っていません😂なので自分のご飯適当になりました😂

  • ゆあ

    ゆあ

    お返事ありがとうございます🍀
    作ってラップして冷蔵庫入れておけば何でも食べられるか😊丼ものはご飯は直前ですか?
    自分だけのご飯は適当になっちゃいますよね😅ご飯って毎日だから面倒くさいですよねー💦

    • 9月7日
ぴよこ

私は普通に先に食べてます!

2人分作って、旦那さんの分はフライパンに入れっぱなしにしておいて、帰ってきたら温めて食べてもらってます。温め直せば何でも美味しく食べれると思うので、焼きそばとかチャーハンとかナポリタンとか焼き魚とか、メニューはなんでも!って感じです^^

できれば一緒に食べたいんですけどね、あんまり遅い時間に食べると寝る時苦しいので…

  • ゆあ

    ゆあ

    お返事ありがとうございます🍀
    焼き魚もいけるんですね🐟️切り身ですか…?

    21時くらいまでは待つけど、それ以上は待てないです💦わたしたちの身体も大事👌

    • 9月7日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    焼いた後、魚焼き用グリルに入れたまま置いておいて、食べる前にそのまま1〜2分火付けて温めてます。切り身だったり、ししゃもやイワシ等の小さなお魚丸ごとだったりです^^

    本当は、焼かないでおいて、帰ってくる頃に焼き始めた方が美味しいかもしれませんが…めんどくさがりなもんで(^_^;)

    • 9月7日
  • ゆあ

    ゆあ

    グリルに置いておくならお皿も増えなくていいですね🙋
    今度やってみます🎶ありがとうございます😊

    • 9月7日
すみっコでくらしたい

麺類は避けますが
基本的には思うまま作ってます(笑)

炒め物、丼物、煮物、グラタンなどなど。

  • ゆあ

    ゆあ

    お返事ありがとうございます🍀
    ちょっと高級な冷蔵保存のラーメンがあるんですけど、一緒に食べるタイミングがなくて期限が😱麺類楽だけど別々に食べるときは不便ですよね💦

    • 9月7日
Rim

基本別なので気にせず作ってます‼️
熱々が食べれないので
揚げ物とかシナってなってますが😅
食べるときチンしてます!

旦那の休みの日に
みんなで食べた方がいいもの食べてます‼️

  • ゆあ

    ゆあ

    お返事ありがとうございます🍀
    みなさん別々に食べてるんですね、仲間が多くてよかったです🎶
    本当はベストなタイミングで食べてほしいけど、仕方ない…
    平日に一緒に食べることを予定しないほうがいいですね😅

    • 9月7日
はじめてのママリ

そういう日は煮込みハンバーグや麻婆豆腐などの汁気が多くてチンし直しても美味しい物作ってます!
夕方くらいに作ってしまって、食べる前にチンします。
帰ってくるまで食べずに待ってます😊
主人のためというよりは、自分自身が1人で食べると美味しく感じないからですが😅
揚げ物とか出来立てが美味しいものは確実に早く帰ってくる日にしてます!

  • ゆあ

    ゆあ

    お返事ありがとうございます🍀
    自分一人で食べてると美味しくない、めっちゃ気持ちわかります😣料理あまり得意じゃないので、本当に美味しくなかった時に一人で反省しながら食べるの悲しくて💦
    お互いの仕事の予定を把握しながら献立を考えていきます🙋

    • 9月7日