※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

1歳過ぎのお子さんのご飯について、料理が得意でない方がどのようにストックしているか、取り分ける方法について相談しています。

1歳過ぎのお子さんがいて料理があまり得意ではない方、お子さんのご飯どんなものをストックして、どんなものを
取り分けていますか?

わたしはあまり料理が得意ではなく、大人のご飯は結構適当なので娘のご飯は別でストックしています💦そろそろ取り分けてもしたいのですが、そもそも大人のご飯が適当過ぎてどう取り分けたらいいものかと😂

コメント

かずな🌻

◯肉じゃが
◯シチュー
◯味噌汁
◯マカロニサラダ
◯ポテサラ
◯お好み焼き
◯餃子(大人が餃子の時→子供は餃子スープ)
◯焼売
◯麻婆豆腐
◯キッシュ
◯ぶりの照り焼き
◯焼き鮭
等を取り分けしていて、
◯ケークサレ
◯ハンバーグ
◯オートミールチキンナゲット
等をストックしています😊

  • みかん

    みかん

    遅くなってすみません💦
    いろいろなものを取り分けてされててすごいです👀!大人のメニューがマンネリ過ぎて取り分けて出来てないのもあるので、参考にさせてもらいます😊✨

    • 9月10日
まい

お味噌汁つくって取り分けることが多いです💡

ストックは最近お弁当に入れることが多いので、人参やほうれん草のごまあえ、ハンバーグ、コーン炒め、グラタンなんかをつくってます!

  • みかん

    みかん

    遅くなってすみません💦お味噌汁はお出汁とかどうしてますか?大人と同じものですか?
    コーンは茹でただけでストックしていたので、今度は炒めてみます!コーン好きなので喜びそうです😊✨

    • 9月10日
  • まい

    まい

    大人と同じものですよ☺️
    昆布だしや無添加の顆粒だし使ってます。

    炒めるときに玉ねぎ、ほうれん草、アスパラなど色んなバリエーションで作れますよ😂

    • 9月11日
  • みかん

    みかん

    お出汁はお子さんも食べられるものにしてるんですね!面倒で顆粒だし使っちゃってますが、考えてみます😊
    ちょっと変えるだけでバリエーション増えますね✨いろいろ教えていただいてありがとうございます🎶

    • 9月11日
やんちゃん

私も同じで適当すぎてとりわけがなかなかできないので、まだレトルトのハンバーグとかあげてます。

  • みかん

    みかん

    遅くなってすみません💦
    おんなじ方がいてなんだか安心しちゃいました😭なかなか取り分けも難しいですよね😂

    • 9月10日