女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休明けの働き方について 転職するか在職するか迷っています...。 産休育休まではフルタイムで働いておりました 上の子が保育園に通っていましたが、両親の助けを借りてなんとかやってきました。 今年は条件も変わるため、両親の助けを得ることができません💦旦那も職場が遠いた…
インフルが流行りすぎてて怖くて最近引きこもり気味😂 義理両親もインフルなって帰省もなくなった😂 息子には申し訳ないけど年末年始だけはどうしてもかかりたくない😂🦠 早く落ち着いてくれー😂😂
新年の家族の食事会って普通誰がお金出すんですか? 母親 貧乏一人暮らし 兄 既婚子なし 姉 独身薄給一人暮らし 私 既婚 子2人 母親に食事会しようって誘われたんですが、、 母親が出すものですよね?ずっと結婚するまで仕送りしてたので、生活していけなくなったらどうし…
【上の子を実家に預けた時のお礼】いくら包みますか?? 出産の時に息子を実家の両親に預かってもらうことになりました。 両親はまだフルタイムで働いていて、有給取得して預かってくれます。 両親がフルタイム勤務しているため、計画分娩の予定です。帝王切開にならなければ入…
小学校に上がる際に【家庭環境調査票】なるものを提出します。 そこに、自宅から小学校までの略図を書くのですが、 自宅と、私の実家が近く、子供も持病(アトピーが酷く、毎日のメンテナンス(薬の塗布やテーピングなど)が3時間以上かかります)持ちのため、よく自宅と実家を…
私の両親と同居しているのに、旦那が絶賛昨日会社の飲み会で未だ飲み続け、朝帰りしようとしています。 当初の約束時間に迎えに行きましたが、終電もうないから先輩の家に泊まると言われました。。。 明日私の親に私が詰められるのが耐えられません、 なんて言ったらいいんでし…
お金の貸し借り 両親(私の)からお金を貸してほしいと言われるのですが これは普通のことですか? 貸したお金は足りない支払いに使っているようです。 いつも10日以内には返してくれてたのですが 今回は半年以内にと言われ距離を置いた方が いいのか悩んでいます。 旦那にこれ…
出産を控えているため2歳の子供と実家に里帰りしています。夫が飛行機の距離から実家へ一泊できてくれるのですが、手土産とかは持っていかないよと言われました。 皆さんから見て手ぶらで妻の実家に泊まりにくる夫はどうですか?私的には自分の実家にきてくれるし気を使わなくて…
ママになってから1人で夜お出かけしてますか? 子供を産んでから4年経ちましたが、全然夜ご飯行けてません💦 元々食事が好きで、夜よく街をぶらぶらしたり友人と食事をしたりしていました。 けれど子供ができ、正社員をやめて新しい職場で派遣社員になり、飲み会もなくなり、友人…
12/30〜1/1まで旦那の実家に泊まることになりました。 家族4人で新幹線で帰省するのにお金がかかりますし、 私が義理実家に泊まるのは本当に嫌なのですが、旦那が1人で子ども達を連れて行くのが心配なのと、義理兄夫婦に子どもが生まれたので、、、帰省します。 旦那の実家に…
多分明日離婚します 旦那の浮気、モラハラその他諸々の理由です 私は今まで専業主婦で旦那は経営者でお金を持っていたので何不自由無い暮らしをさせてもらってました 親権も取ると旦那は言っていて離婚のお金なども弁護士を立ててこいと... もちろん親権は渡しませんが浮気の…
年末年始に両親に子供を預けて旦那とデート行く予定なのですが、みなさんだったらどこに行きますか😳 子供がいるとなかなか行けないようなところには行きたいな〜と思ってるのですが🥺 いざとなったら行く場所が思い浮かばず、、笑
旦那さんが帰省に消極的な方いらっしゃいますか? 私の実家は車で3分、夫の実家は県外で車で2時間ほどかかります。 距離的なものもあり、普段は私の実家との交流が多く、夫の実家は年に数回日帰りで帰るかどうかです😓 今回の年末年始は休みも長いので、ゆっくり夫側実家に帰ろう…
加古川市の保育園一次申込だめでした。 両親フルタイムで22点で出しましたが、 どこも受かった人の最低点は24や25点ばかり。 みんなどうやって加点してるんでしょうか。 兄弟が居ないだけで不利ってことでしょうか。 ちなみに3歳児クラスです。 今は小規模園の認可外に通ってま…
産後の体調不良についてアドバイス下さい。 産後4ヶ月の経産婦です。 混合なのですが、産後3ヶ月から生理が再開しその後母乳の量も減ってきたため完ミに移行しました。 そのあたりからすごく体調が悪く具体的には ・食欲不振 ・不眠 ・吐き気 ・下痢 ・だるさ ・ふいに起こる動…
みなさんは幼い頃 両親からお年玉貰ってましたか?? 私は貰ってませんでした!
不安障害をお持ちの方、年末年始の帰省、メンタル的に大丈夫ですか?私は不安でいっぱいです、、 子ども2人と犬連れて2泊。。 荷造りも億劫です、、まず人混みの地域にいくというのも それだけで憂鬱です。。 義理の両親との食事も。。不安が大きいと食欲が無になってしまう体質…
子供が体調不良だと代わってあげたいと思うけど、実際両親ダウンして子供元気な状態ってかなりきついですよね… 動くのだけでもしんどいのにおとなしくなんてしててくれない。走り回って、椅子登って、お菓子散らかしてジュースこぼして、抱っこ抱っこと言われ… 泣きそうです😂
両親が離婚するみたいです。 相続や、税金など詳しい方いらっしゃいますか? 父の自営業がうまくいかず、銀行からお金を借りるために離婚らしいです(母が保証人になりたくないと。) 1.今父と母がかけている保険はどうなりますか? 子供の私が受け取りですか?税などはかかりま…
再投稿させていただきます。 12月29日から1月2日まで岩手に帰省予定でした。 しかし両親から連絡があり、昨日からコロナに感染していると言われました。 もし帰省するなら車で20分ほどの場所に住んでいる叔父さんの家に泊まってと。 叔父さん家には中学生の頃まで毎週泊…
12月29日から帰省の予定でした。 しかし、先程両親から連絡があり家族全員コロナに感染してるとのことでした。 親からは、近所(車で20分ほど)にある叔父さんの家に泊まったらと言われています。叔父さん達は、全然おっけー!と言ってくれているみたいです。 みなさんな…
結婚してるのにそれぞれの実家でお正月過ごすのって非常識ですか?🥹 今回は子どもを連れて実家に10連泊する予定です。 自分の実家が遠方なので、あと何回帰れるか分からないから帰れるうちに帰っておきたいです。 こんなこと出来るのも子どもが小さい今のうちだけかなぁと。 旦…
両親と一緒に住んでいるので、 普段家事したい時などは両親にみてもらっています。 なので普段はテレビやYouTube見るとしても 一日30分未満だと思います。 ですが今両親が体調崩してしまい… 今日は色々やることがあったので テレビにすごく頼ってしまいました。 ぐずるからでは…
実家のことを嫌いになりそうです 実家は隣県で車で2時間ほどの距離です。両親と母方の祖父母4人で暮らしています。29日にお米とお餅を持ってきてくれ、息子(孫)と2か月ぶりに会いお昼を食べに行こうとなっています。母が前から行きたいと言っていたステーキ屋さんにお昼行こう…
ちょっとはかせてください。。 私は外国人の夫と1歳半の娘がいます。 そして今私は、来週で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 切迫早産気味で、夫は仕事(最近飲食店経営を始めた)で、 休みなく帰ってくるのも遅いので、完全ワンオペです、 私の家族は複雑で、両親離婚しており、 …
出産祝いで義実家から現金 いくらくらい包んでもらえましたか🥲? 旦那の両親ケチで結婚式もハネムーンも わたしの親が結構出してくれてますが 1円も出さずに衣装代などは負担させられました💦 そのくせ内孫とか嫁いだのだからというやつらなので 世間ではこうだよと旦那に伝えた…
夫が年明けから1ヶ月出張になって、遠方実家に帰るか家でワンオペ頑張るか迷います😭 実家で人がいるのは勿論ありがたすぎるのですが両親ともに共働きなのと、田舎すぎて遊び場が全然なく、家事などやるにも自宅のほうがやりやすいです😂 でも1ヶ月も1人は初めてなのでさすがに爆発…
【こんな気持ちで2人目妊活をして良いのか】 2人目妊活を始めたところです。 1人目を授かるのに時間がかかったこと、年齢も若くないので早めに妊活を始めることにしました。 もともと子どもは苦手です。 ただ、結婚したら子ども、子どもは2人という夢がありました。 実際、我…
実家に帰っても休めない人います? 両親ともいつも暗い顔してて母親は愚痴ばっかり。 子供とも全然遊んでくれない。 母親は家事に専念してて父親は家事を手伝うかぼんやりテレビ。 ご飯を用意してくれるだけありがたいけど無表情で食べるだけ。 実家近いけど行く気になれない。
義理両親が二人ともインフルエンザになったらしく帰省がなくなった🙄 正直色々気を使うのでラッキー✌🏻と思う反面← 行ったら色々美味しいもの食べさせてくれるから残念な気持ちもある🫢 年末は掃除したりのんびり過ごそう🧹
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…