
離婚後、旧姓に戻したが、子供の名前を元旦那の姓に戻すことは非常識でしょうか。旧姓が嫌で、会社での名前変更に不安があります。
先月、離婚して旧姓に戻しました。
新年度、子供の名前は旧姓です。すぐに元旦那の姓に戻すのは非常識でしょうか?年度末家と向こうの両親がもめました。
何度か変更したりしました。
私自身は元旦那の姓でもよく。旧姓が嫌です。(正直読みづらく聞き取りにくく、子供の漢字のバランスがよくない)
別居して実家住まいでしたがあたり前ですが苗字も違うままで今更的なかんじもしました。
家の両親が保育園、療育に行きギリギリで旧姓で押しきり今は旧姓です。
私の会社も社長ともう一人くらいが旧姓であることは知っていますが(まだ婚氏のまま名乗っているので)
90日以内であれば変更はできるので、入ってすぐならとは思っています。
私自身モヤモヤと会社での名前が変わるのが不安です。
同じような方、後悔されてる方などいらっしゃいましたらコメントいただきたいです。
- かんみ(5歳11ヶ月)
コメント

とれみ
私は旦那の姓を名乗ってますよ
こどもが自分の名前を読み書きし始めていたので、名前は戻しませんでした
今再婚してますが、再婚相手にも苗字は変えたくないと言ってそのまま旦那の姓のままです
名前覚えたてでやっと自己紹介や読み書きができるようになっていたので変えなくてよかったと思ってます
変化が多いと子供さんも疲れちゃうでしょうし
かんみ
ありがとうございます。
新年度、子供は旧姓でスタートしてしまっています。できるなら旦那の姓に戻したい。
実家の両親や嫁いだ姉からの圧力で潰されそうで限界です。
とれみ
そう思うのなら戻したほうがいいです
あなたの人生を生きなきゃいけないのはあなたですし、子どもの人生を支えるのもあなたです
親や姉はあなたの人生をどうこうしてくれるわけでもできるわけでもないので自分が思うようにしたらいいと思いますよ😌
そもそもかんみさんがこの先再婚しない可能性もないわけではないので、そのまでつべこべ言われる意味も分かりません
かんみさんが思うことが正解ですよ
戻すなら早いに越したことありません
頑張ってくださいね☺️
かんみ
ありがとうございます。
散々、話しました。散々泣きました。
再婚はまずないので。
お話聞いてもらって、よかったです。
頑張ります(*^^*)