「補助券」に関する質問 (230ページ目)

来週、予定帝王切開で出産します。 余った補助券って破棄ですか? 上の子の時はあまらなかったので、どうしたらいいかわかりません。 捨てるのももったいないような…何にもつかえないですよね?
- 補助券
- 予定帝王切開
- 出産
- 上の子
- 粋葵
- 19






函館なのですが、総合病院で毎回妊婦検診で補助券を使っても3000円くらいかかります。これは普通なのでしょうか?尿、体重、血圧、腹部エコー(2D)です。
- 補助券
- 体重
- 妊婦検診
- 総合病院
- 腹部エコー
- こまち1018
- 12





大阪府立急性期総合医療センターに通院、出産予定、御出産された方はいらっしゃいますか?下記だけでなく、色々とお話が聞きたいです。 普通の超音波での写真は無料で貰えますか? 補助券の内容にある時のみでしょうか。 また、USBなどのメモリカードに保存したりというサービス…
- 補助券
- 無料
- 出産
- 写真
- 大阪府立急性期総合医療センター
- にゃんこ♪
- 1

33w検診で血液検査とおりもの検査をしました。 お会計がまさかの1万近くで一番高い補助券を使っても1万程でした(u_u) 後期に入れば皆さんこれぐらいなのでしょうか?これからいくらかかるか不安です(u_u)
- 補助券
- おりもの
- 妊娠33週目
- 検診
- みかん
- 10




保険切り替え中で保険証がない場合は 検診の時にお金かかりますか?? 無料補助券がある場合でも保険証の 提示しないと一応補助分の6000円 はかかってしまいますか?? 教えてください(๑°⌓°๑)!!!
- 補助券
- 保険
- 無料
- 検診
- お金
- リーちゃん♡
- 4





こんな夜中にすみません・・補助券の検査内容についてです。 いつも検診時は、公費負担額が3720円の【基本的な妊婦健康検査】の補助券を利用して、心音・子宮底長・腹囲・経腹エコー・経膣(恐らく子宮頸管の確認?)までしてもらっており、この補助券+だいたい3750円の実費で検診…
- 補助券
- 病院
- 妊娠26週目
- 経腹エコー
- 子宮底長
- shiz_m
- 3





