妊婦検診の自己負担について、補助券で支払いが間に合わず実費で支払っている状況。補助内に収まるか心配で、最終的にどのくるいかかるか不安です。
妊婦検診の費用の自己負担分について。
結婚して引っ越してきたため、妊婦検診の補助券を直接実家の病院で使うことが出来ません。なので、後から新居の市役所へ請求を出す形になっています。
ただ…みてみると補助券には5000円の補助✖️14回分となっています。今まで全て実費で払ってきてますが一度も治ったこと後ありません…。みなさん補助内に収まるんでしょうか?
最終的にどのくるいかかるものでしょう?
- 華穂(7歳, 9歳)
みーなみ
補助券使ってますが、私も補助券内だったことありません(>_<)
普通の検診だといつも大体3千円位で、中期後期など節目の検診は1万位足が出ます(>_<)
初マタなので、総額はわかりません💦
すみません💦
てるてるひらり
うちの自治体は助券内で収まらないように決まってますよ。
1枚だけ2万の補助券がありそれだけは初期検査用として補助券以内の請求でも使えるようになってたみたいですけど。
上記のことは市役所の人が教えてくました。
もしかしたら同じ制度の自治体かもしれないですね。
まーちゃむ
私は里帰り出産だった為、8カ月からは自己負担でしたが、検診行くたびに8000〜1万はかかりました。補助内には収まらないと思います。計算したことはないですが、2〜3万は手出しになるかな…
出産費用も7万手出しでした。
雪
住んでる市によって助成額が違います!
私が住んでいるところは血液検査も定期健診も全て助成で賄えるので自費支払いしたことはまだありません(*^^*)
また病院によって定期の検査外の検査などをするところなら助成額で収まらないと思いますよ。
Hina
私のはいくらとかわからないですが毎回無料ですよ(*T_T*) 自己負担0です!
まぁぶる
助成券の補助金額は同じく5000円で、いままで窓口負担が0だったのは臨月2回目の内診+エコーの時だけです(•́ε•̀٥)
切迫や便秘、妊娠糖尿病などの症状別の診察代以外で、私が通う病院だと自己負担6万円はかかっています。
※週数別検診内容の一覧に金額が出ているので、単純に足してみました(xдx;)
ゆん@GSR
初期検査のときは補助券使用しても1万実費でした。補助券使用しても私は毎回会計時1000円くらい払ってます(´・_・`)
私は受診の回数数えた時に38週か39週くらいで補助券が無くなる計算だったので、それからは実費で、1回6000円以上はかかると覚悟しています(>_<)!
華穂
たくさんの回答ありがとうございます。お礼を一つにまとめさせていただきます。
それぞれお住いの場所によっても大分違ってくるんですね!ほとんど方が補助内におさまらないんですね!私だけかとおもいましたー
それがわかっただけでもほっとして?ます。周りに知り合いもいないし、子どもがまだいない友人ばかりでなかなか聞くことができなくて…。
みなさんありがとうございます。
コメント