「マカロンバス」に関する質問 (2ページ目)

ワンオペお風呂で自分が洗ってるとき1歳児どうやって待たせてますか?一人歩きできるので動き回るのが楽しくて仕方ない時期です。 元々は夫がお風呂担当でしたが最近残業が続くようになり、お風呂から寝かしつけまで一人でやる日が増えてきてます。浴槽にマカロンバスを置いて、…
- マカロンバス
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5


ワンオペ風呂について🙇♂️ もうすぐ生後7ヶ月の息子をこれからワンオペでお風呂に入れることになりました。どうやって入れればいいのか分かりません😭 お風呂は狭くて、一人暮らしの家のお風呂みたいなかんじです(伝わりますかね💦) 色々調べて、マカロンバスというのが良さそう…
- マカロンバス
- 生後7ヶ月
- 息子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 6

まだ腰座りをしていない赤ちゃんにお家プールをしてあげたいのですが、みなさんどのように入らせていましたか? つかまり立ちをしだしたので、マカロンバスは危ないかな?と思ったり悩んでいます
- マカロンバス
- 赤ちゃん
- プール
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月前後のワンオペお風呂どうされてますか? 今は私が椅子に座り、私と向き合うようにし膝に娘を寝かせて洗っています 大きくなってきてそろそろ足からはみ出そうなのと、暴れて落ちそうになることがあるので、 バスチェア、マカロンバス、バスマットなど色々検討してい…
- マカロンバス
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- 椅子
- はじめてのままり
- 7



9か月娘がいます。 毎日ワンオペでお風呂なのですが、待機はリッチェルのベビーバスに座らせていたのですが最近床に流れる水が気になるのか身を乗り出して床を触るためベビーバスが横に倒れそうになります。 重心が寄る為、空気もすぐ抜けます。 何かオススメの待機方法、ベビー…
- マカロンバス
- お風呂
- 生理
- ベビーチェア
- ベビーバス
- まりり
- 2

赤ちゃんの夏のお風呂って浴槽に浸からせてますか? 夏頃7ヶ月になるのですが夏も毎日浴槽に入れるべきなのか、マカロンバスなどで浴槽に浸からせる形でもいいのでしょうか?
- マカロンバス
- お風呂
- 赤ちゃん
- てでぃべあ
- 4


2歳4か月、イタズラ、ヤンチャ具合がやばいです。。 お風呂が苦痛でしかたないです。 みなさんどうやってお風呂入ってますか? 我が家は浴槽にマカロンバスにお湯張って入ってもらいますが、イヤイヤと言われるときはシャワーのとこに一緒に立ってもらってますが お湯止めるわ…
- マカロンバス
- 旦那
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1



マカロンバスから抜け出しそうになったので、ワンオペ風呂の待機用に別のものを買おうと思います。 ハイハイし始めた8ヶ月の女の子です。 次買うなら何がおすすめですか? バスチェアは私が体洗ってるお湯が赤ちゃんにかかってしまったら待っている間寒くないですかね...?
- マカロンバス
- バスチェア
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

マカロンバス使ってる方いますか? お風呂待ちでハイローチェアに寝かせてるのですが 動きたくて狭くてママ見えなくてで限界で😣 私が洗うの待つ間に使いたいのですが 実際どーなんだろう?と思って😫 バスチェアはまだ早いですよね… ご意見お待ちしてます!!
- マカロンバス
- お風呂
- バスチェア
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3

タミータブorマカロンバス おすすめを教えて下さい! 生後半年の娘がいます! お風呂はいまだにベビーバスを使用していますが、空気が抜けやすくなっているので買い替えを考えています。 リッチェルのひんやりしないおふろマットもあるので、そこで体を洗った後、お湯に浸ける…
- マカロンバス
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- おすすめ
- Ohana
- 1



上の子が4歳、下の子が10ヶ月です👶 平日、保育園に上の子を迎えに行ったあと、1人で2人をお風呂にいれているのですが、、🛀 いま下の子の後追いがあります。その影響なのか、、初めは下の子を脱衣所のバウンサーに待機させておき、上の子と私で入って洗い、最後に下の子を洗って一…
- マカロンバス
- 保育園
- お風呂
- バウンサー
- 4歳
- 2児のママ👦👧
- 1




【ワンオペお風呂のおすすめグッズについて】 ワンオペお風呂のおすすめグッズについて。 生後2ヶ月の娘を1人でお風呂に入れたいです。 自分を洗う間&自分の体を拭く間に、 浴室内に待機させておく場所が欲しいのですが… アップリカのバスチェア、 マカロンバス、 タミータ…
- マカロンバス
- お風呂
- 生後2ヶ月
- アップリカ
- バスチェア
- MIMI
- 2

腰座り後のワンオペお風呂🛀 おすすめグッズを教えてください! ご覧いただきありがとうございます🌸 もうすぐ8ヶ月になる息子は、1人座りは出来ますが、まだ不安定で時々グラッと倒れるような状態です。 ワンオペお風呂の時は、脱衣所にバウンサーを置いて待機→私が洗い終わった…
- マカロンバス
- 離乳食
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 8


【冬のワンオペ風呂の寒さ対策について】 8ヶ月以降の冬のワンオペ風呂について質問です😫 今は一緒にお風呂に入って、おもちゃを渡してリッチェルのバスマットの上に転がってもらい待ってもらってるのですが、浴室内暖房ついてないので、これから寒くなるにつれ、私が洗ってる間…
- マカロンバス
- おもちゃ
- お風呂
- つかまり立ち
- スイマーバ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月6キロ越えの赤ちゃんで、西松屋のベビーバスで沐浴してたのですが大きくなってきたのと手で支えるのが重いため新しいベビーバスを購入よていです。 迷っているのがラッコハグとマカロンバスなのですが、どちらがいいでしょうか。ワンオペ、シャワー派なので沐浴は長い目…
- マカロンバス
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてままり
- 4

2ヶ月の男の子ママです。 ワンオペでお風呂にいれられる自信がなく、今までずっと沐浴で済ませてきました。 今日初めて大人と一緒のお風呂に挑戦しましたが、私が洗っている間に脱衣所でギャン泣き、洗い始めてギャン泣き、、という感じでオムツを履く一瞬でさえギャン泣きでし…
- マカロンバス
- オムツ
- お風呂
- おすすめ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 5