女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは😊 先週年子での妊娠が発覚しました。🤰 嬉しいことなのですがつわりが酷く(娘の時は産まれるまであったほど酷い体質です) 家事が全く出来ていない状態です。😢 旦那には外食やお惣菜でまかなってもらっていますが、金銭的にもうカツカツで…なんとか料理をしたいので…
お子さんがお二人以上いらっしゃる方、実際二人を育てられて 何歳差が理想的だと思いますか? 経済的な面などは関係なく、お世話する大変さだけを考えるとどうでしょうか? もちろん授かりものなのでコントロールできることではありませんが、 私は妊娠しにくい体質でこれから…
切迫体質?の経産婦です。 義祖父が厄介すぎます٩( ᐛ )و 義祖父の会社(義祖父は会長で義父が社長、義母が副社長、旦那と私は社員です)で働いています。 一人目の時切迫早産で4ヶ月寝たきりでした。 そんな私に対して お前は弱い 働け 働くことが一番体にいい 女は子供を産む…
こんばんは✴︎ もともとアレルギー体質で乾燥肌です… 大人になって落ち着いていました。 妊娠してから悪化した気が…⚠️とりあえず昨日はニベア塗ってみましたが、朝方にはかゆみが復活しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 病院の先生に相談するも、みんなそんな感じだから〜でした💧 同じような経験…
産後に体質が変わってしまったのかなんなのか、カレーを食べるとお腹を壊すようになりました。 甘口でも無理です。 産後半月くらいの時にお腹を壊したのでそれからはカレーを食べていませんが、無性に食べたくなります… 同じような方いますか? 治りましたか?
もうすぐで妊娠7ヶ月。。 まだ7ヶ月なのに8キロ太りました(*_*) 毎日体重管理してたのに、1ヶ月で3キロ増。 もういやになってきました。 毎日歩いてるし食事管理もしてるのに、ここ最近100グラムずつ増えています😞 先生からは何も言われてなく、むしろこれからもっと増えるけ…
お腹が張っているときの胎動ってどうですか? 今日は朝から今までにないくらい頻繁にお腹が張ります😥 普段は張っている間は胎動を感じたことがなかったのですが、今日はお腹がカチカチのときもけっこう動いてるなーって感じです。 もともと張る体質ではないので張っている間に胎…
元々むくみやすい体質ではありましたがここ最近調子にのって食べすぎたせいで顔やら足が浮腫んでしまぃました🐷💧 この浮腫は頑張ればもとに戻りますか?年末までにはもとに戻したいです(T∀T)
母乳が出るのに粉ミルクにする人をどう思いますか? 仕事、頑張ったけど精神的にきつい、体質、などの理由ならママのために粉ミルクにすることは当然ありですよね。 義理母は胸の形が崩れるのが嫌という理由で夫が赤ちゃんのときすぐ粉ミルクにしたようです。まぁ昔は粉ミルクの…
現在休職中です。 妊娠4ヶ月に入りましたが出産までに復帰するか、このまま休職し産休、育休をとるか、どちらがいいか悩んでいます。 元々、不妊治療と仕事の両立が精神的、身体的にも辛くなり一部の方にはその理由をお伝えして休職に入りました。 休職に入った月は残業100時間を…
産後の生理について、、 完母ですが、3ヶ月で生理が再開しました😭 産前はPMSが酷くてピルを服用していました。 産後、体質が変わった人も聞くので、期待してましたが「あ、悪夢再び、、」とあの辛さは変わっておらず😭😭😭 産前は腹痛、腰痛、気分の不安定さが酷かったのですが、産…
もともと口唇ヘルペスができやすい体質で、最近疲れが溜まっていたせいか、少し前に唇にできてしまいました(;_;)今かさぶたになりかかってる状態です。 そろそろ二人目を考えていて、タイミングを見て仲良しをしていこうと思っています。 そろそろ排卵日になりますがヘルペスが…
陽性反応が出て嬉しい気持ちです! しかし陽性反応が出る前よりも体重気にして食べる量も減らして野菜を意識してるのに2キロも増えました、、 1人目は確かに食べづわりで食べ過ぎて初期で5キロも太って後々とても大変だったから今回はと気をつけているのになんで増えるのかわかり…
母乳をあげてる方に聞きたいです。 よく生後2ヶ月頃から夜まとまって7,8時間寝るようになったから助かるなど聞くのですが、 そんなに長時間授乳があくとおっぱい張ったり詰まったりしないんですか?💦 私は乳腺炎になったりなりかけたりしてもう繰り返したくはないのですが、夜ま…
小児喘息のお子さんがいらっしゃる方いますか? 1歳2ヶ月の娘が風邪気味で今朝病院に行ってきました。 症状は咳と鼻水です。 喉は赤くないと言われ、今日は以前にも飲んだ事のあるシロップを出してもらいました。 今日は1日機嫌が悪く泣いてるか眠っているかですが、 咳が激し…
今日検診を受けてきたのですが、今妊娠7週目で胎児が確認できず、流産していてもおかしくないと言われました。 ただ、まだ流産を確定するにも早いからもう一度検診して、それでも怪しかったら血液検査をして結果を出すと言われてます。 今回は妊娠症状が最初から何もなく、育っ…
マイホームについて。 わたしがハウスダストアレルギーです。 娘達も恐らくアレルギー体質なので、和室は不要、あとラグを敷かない生活をしたいと思っています。 ソファも不要なので、腰掛けれるような感じの段差をリビングにつけるように設計士さんと相談してます。 悩んでるの…
妊活中ですが特に病院で 治療したりはしていません。 来年から検査を受けて 本格的にやろうと思っています 今月、生理予定日が15日でしたが まだ生理が来てません。 仲良ししたのは 基礎体温でみて 排卵して2日後にしました。 可能性的に自分で妊娠の 可能性は低いと思ってま…
今年もあと少し。 今年は旦那も私も病気が多かったなぁ。 私なんて今までインフルでしか熱出したことないのに、ましてやインフルだって最後にかかったの4年くらい前だし。 それなのに今年は溶連菌、扁桃腺炎等々。 産後は体質変わるからか?とか思ったけど、産後って言ったって…
2人目(3人目以降でもいいです)妊娠した時 経産婦ならお腹出るの早いときいてたんですが 安定期入ってもなかなか目立たなくて あんまりお腹は、出ていません。 お腹の出にくい体質などにもよると思いますが お腹あまり目立たなかった方で 性別はどちらでしたか??😊
来月温泉にいきます。娘が小麦アレルギーを持っていて、肌も乾燥しやすかったりお菓子を食べた手で自分の肌を触るとすぐに赤くなってしまったりします。まだホテルの温泉に娘を入れらるのかわからないのですが、もし温泉に入れる場合アレルギー体質の子を温泉に入れるのは危険で…
生後19日目の乳児湿疹についてです。 産後入院中から顔に赤いポツポツが少しずつ出始めて、顔のみあちこちに出たり引っ込んだりで、そんなにひどい様子はなかったのですが、一昨日くらいから顎から首にかけてに広がりはじめ、今日見ると今までで一番ひどい様子になってきました。…
妊娠中の体重増加が止まりません。妊娠前から太りやすい体質でした。妊娠わかった時の体重が60キロぐらいでした。そして来週で6ヶ月なのですが、もう67キロもあります。つわりが終わって気を抜いて完食をしてましたらあっという間に太ってしまい、この前の健診で先生に注意されま…
カテ違いだったらすみません。 12/13に、35w1dで女の子を出産しました。 後期早産にあたるのと体重も2350gだったため、子どもだけ入院をします。 私は日付変わって今日、退院です。 もともと切迫早産で入院をしていて、でも安静にしているのに短くなる子宮頸管や「体質だから…
普通に食事したら しばらくお腹がすきにくい体質の方いますか? たとえは前日の夕飯をしっかりお腹いっぱい食べたら 次の日の夕方まで空腹感が全くないです。 食べることすきだし食べれないわけじゃないけど、やはり空腹で食事したいです😞 そのため夕食を食べに行くって日…
息子が2週間ほど前から全身に湿疹が出ています💦 お風呂上がりが特にひどくて真っ赤になります😰 病院へ連れて行きましたが保湿剤(プロペト)と赤いところにはロコイドとプロペトの混合を渡されました。 そして「お風呂上がり30分以内に出るものは気にしなくていいよ〜」と言われま…
毎回うんちが漏れるのですが、対策ありませんか? あと1週間ほどで9ヶ月になる男の子を育てています。 9.4kg、おむつのサイズはパンパースLサイズを使っています。 うんちを座ってするので、お股や背中から漏れます。 2回食はじまって1ヶ月以上経ちますが、うんちが未だにゆ…
好きになったらとことん依存してしまう 依存体質です😥💦元旦那ダメ男だったのに 依存しているせいか今でも気になります… 会いたいと思ってしまいます😥 気持ちが切り替えれません。 元彼にも依存しており、なかなか忘れれなく そんな時に元旦那と出会いました。 ダメ旦那(女遊び・…
どうしたら37週くらいに産まれるんだろう… なんか早く会いたいと思いすぎて、正期産に入ったらなに初めて〜とか考えてたけど、なんだか疲れちゃった… 出産日分かればいいのに〜😞 運動するのもめんどくさいしおっぱいマッサージも痛いから嫌だし。。 お腹も元々張らない体質だか…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…