女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
二人目の妊娠ってこともあり余裕ーって思ってたら体重が酷いことに(笑)担当医からは「経産婦さんだし、もう臨月だから」と笑われてしまいました。一人目の時は割とお散歩したりとしてたせいか37週で破水からの出産!現在38週であと2日で39週です。恥骨が痛いし体重がかなり増えて…
子宮頸管の長さが30週で2.8cmで 自宅安静になりここから1週間は ほぼ1日横になってるなど 安静状態だったおかげか31週で2.9cmになり 悪化してないから順調だね!との事でした 一応安静にはしていてねと言われましたが 次の健診も2週間後になり いろいろ質問してもなんだか 先生の…
6月から車で1時間の実家に里帰りします★上の子も一緒に連れて行きますが、入院中は主人に面倒見てもらう予定です。(帝王切開なので1週間) そこで不安なのが子供の食事です。 今現在、野菜は細かく刻んで何かに混ぜ込まないと食べてくれません。 1日だけ自宅に戻って冷凍のス…
あーうざ。 出産4日でもう旦那にイライラ 息子の風呂も息子のことなにもかも俺がするって何様やねん してくれるのは嬉しいけど すぐイライラするしキレてくるくせにそんなやつが子供の面倒なんか見れんのかよ 娘のことも構ったって言っとんのに 俺はこいつとの時間をいまは大…
パニック障害、不安障害を患って4年になります。 症状は徐々に良くなってきて、今年第1子を出産しました。 産後のホルモンバランスの変化や育児、今後の生活などの漠然とした不安で最近、不安障害などの症状がまた出てきました。。。 心療内科には定期的に通っています。 でも病…
やばい😱臨月の時の体重に近づいてる😅 里帰りで産まれてからひと月半💡食っちゃ寝を繰り返して、着々と太ってる😩 ぶよぶよ😂
生後10日目。 可愛いのに辛い もう死んじゃいたいくらい辛いです。 里帰り中だけど、家には母しかいません。 母も仕事してて、 朝早く帰りは遅いのでだいたい1人です。旦那は1、2週間に1回きてくれますが、なんにもできないし、 つらい気持ちを理解してもらえないです。 …
傷病手当についてです! 1月から3月末まで傷病手当をもらってました。 数回に分けて申請しており今日最後の申請書を提出する予定なのですが里帰りの関係で病院が変わってしまっての今回の申請書なので初回申請の扱いになって初回申請時の記入欄に書くところにも書かなきゃいけな…
赤ちゃんが産まれて、旦那様と寝室を分けられた方。 その理由と、良かった点悪かった点をお伺いしたいです>_< 私はそろそろ里帰りをするので、その前に家の模様替えをします。 夫婦で相談し、子供が産まれたら寝室を分ける事となったのですが、正直寂しい気持ちもあり…。 夜な…
今回の震災で里帰りが出来ず、家族だけでの出産になりそうです。 今4歳と2歳の子供がいます。 関西在住ですが、 お互い両親は共働きですし、熊本在住です。親戚や友達も近くにいないです。 同じようにような状況で出産された方がいらっしゃったらアドバイスが欲しいです(>_<) …
7月のはじめに出産予定です。 みなさんは里帰りされましたか? 帰られた方は 自分の実家に帰られました? 旦那の実家に帰られました? 里帰りされた方、されなかった方 それぞれの意見を聞きたいです。 わたしは自分の実家に帰るつもりです。 猫が3匹いるけど大丈夫でしょう…
初めて質問させて頂きます。 4ヶ月の息子がいるのですが、息子を出産して1ヶ月間里帰りしました。里帰り中に旦那が元カノと会ってたことが分かり、モヤモヤ(。-_-。) 問い詰めたら認めて謝っているのですが、付き合ってる時から友達と遊ぶと言って会ってたり、毎日携帯ゲームの…
離婚という言葉をきいて1週間。泣きながらですが、話し合いをして気持ちを伝え、考えさせてと言われています。 2日前から里帰りしてます。が、里帰りの日旦那に少し変化がありました。なんだか、いつものようにすごく優しくて、離婚したいと言われた時の旦那ではなく、なんだか…
今週で30週に入ります。里帰りで病院移動します。 体重が1ヶ月前よりニキロ増えてしまいました。今まで通ってた病院は何も言わなくて… あと、ニキロで10キロ増えることになります。 これはやばいでしょうか? 何かした方がよいでしょうか(´`:)教えてください!
こんばんは!ソフロロジーで出産された方いらっしゃいますか(´+ω+`)?? 里帰り先の病院がソフロロジーを推しています。この間里帰りして初の病院でしたがソフロロジーの30分くらいのDVDを見せられました。院長先生は、叫ぶような出産はしません。呼吸法で負担の少ない出産をし…
前にも同じような質問をここでさせてもらったんですが、今里帰り中で里帰りをそろそろやめて家に帰りたいのですが現在帰る家には義理母、父が私の旦那(実の息子)と3人で暮らしており、私が家に帰る頃には引っ越す予定がいまだに引っ越さず( ˘ーωー˘ ) 旦那に今月中には私と子供と…
臨月の時にゴールデンウィークを迎えられた方いますか? どのように過ごされましたか? 今里帰り中で、日中は1人なので家の事や犬の散歩、録画してたものを見るくらいしかしておらず暇です(^O^) GWを楽しむために参考にどのように過ごされていたか教えて下さい!
今日白いダニを発見してしまい、大掃除をしました‼と言っても、掃除機とレイコップくらいなんですが(/´△`\)最近里帰りから帰ったのですが、里帰りしていた間、旦那はほぼ掃除をしていなかったらしくて不安だったのですがやはりダニが!Σ( ̄□ ̄;)子供も手にポツポツができて、…
仲の良い友人が春過ぎに出産予定でした。遠くにお嫁に行っており、年賀状で妊娠を知りました。なかなか授からないと聞いていたので、私も喜んで楽しみにしてました。お祝いも名前入り特注のものを考えてました。 そろそろ予定日が近くなったので里帰りをするのか連絡をしました。…
こんばんは!里帰りについてです。 今回3人目の出産なのですが 里帰りせず退院したらそのまま 自宅に帰ろうと思っています。 私の実家も主人の実家も衛生面で 許容範囲外のかなりの問題があり (築年数や畳の劣化、ペットの毛やカビなど) 私の母もお義母さんも掃除が苦手なので…
里帰りしない方に質問です。 家事、特に夕飯の料理作ったりは産まれる直前までしてましたか?? お腹が大きくなってきて、今は何とか大丈夫なんですが、これからどんどん辛くなってくるだろうなーみんな、どうしてるんだろう?と思いまして。
愚痴らせてください(>_<) そしてアドバイスをお願いします!! 私の実家が遠くて出産時には来てもらう事が難しく出産後に母に手伝いに来てもらう事になっています。 (里帰りは色々あって今回は断念しました ) 義母家は同じ県内で車で近い方です。 そしたら勝手に義母が予定日の一…
生後28日目の男の子を育てています。 里帰りしています。 どうしても私が昼夜逆転してしまってます。 息子は夜間2時間から2時間半おきに起きて授乳しています。 夜は12時頃の就寝(授乳によって前後します)、朝は昼の11時頃まで寝てしまって、それでも昼からめちゃくちゃ眠くて昼…
1ヶ月半の男の子を育てています。 今は里帰り中で来月半ば、自宅へ帰ります。 赤ちゃんは夜は寝室(元は私の自室だった)のベビーベッド、昼間は居間の床に布団を運んで寝ています。 実家では両親と未婚の弟が2人いることもあり、常に誰かが赤ちゃんのそばにいる状態です。 最近、…
完母または混合の方に質問です。 生後3週間の男の子を育てています。 完母なのですが、これくらいの時期は、 おっぱいを吸わせる時間は何分くらいでしたか? 片方10分ずつくらいで吸わせているのですが、 最近足りないのか、その後も口をパクパクしてて 寝てくれないことが多く…
皆さんのおっぱい、ミルク事情について。 皆さんは完母、混合、完ミどれで育てていますか?またその理由、こういうところがちょっと大変だなぁっていうのはありますか? いつもお世話になってます^_^ まだこれから出産でおっぱいも出るかわからないのですが、出来れば母乳で育…
里帰り先の実家にて、 授乳後、娘(0歳)が寝たので、 テレビを観ていたら、 兄に「暇なの?」って、、 娘寝てるんだし、家事も終わってるし、 ちょっとくらいテレビ観たって良いじゃん! 仕事してたらそんな偉いのか、、 産休、育休終わったら、私だって復職するし。 娘…
13週5日です。 お腹の痛みで朝起きました。 結構な痛みでお腹かかえる程です。 出血はありませんが 横になって1時間2時間休んでも 痛みはよくなりません… 病院行きたいのですが かかりつけは小さなクリニックで 土日休みです 産院は里帰りですこし遠いです。 救急に電話して聞…
今35週なのですが、2週間前から里帰りで旦那と離れています。里帰り出来て嬉しいのですが、動悸と不整脈で毎日不安です(._.) それと自分には無関係だと思っていましたが、 妊娠中だからか、めちゃくちゃ精神的に脆く、旦那との電話で素っ気なく感じたりモヤモヤいらない事を考え…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…