
コメント

みかん
毎回里帰りしてません(´・ω・`)
なので退院後は自宅で
子供達と一緒ですw
無理をせずできる範囲で
すれば良いと思いますよ(^^)!
買い物は旦那さんが
休みの日に一緒に行ってまとめ買いとか、旦那に家でチビを見てもらい一人で行くとか、今ならネットスーパーなど(^^)
みかん
毎回里帰りしてません(´・ω・`)
なので退院後は自宅で
子供達と一緒ですw
無理をせずできる範囲で
すれば良いと思いますよ(^^)!
買い物は旦那さんが
休みの日に一緒に行ってまとめ買いとか、旦那に家でチビを見てもらい一人で行くとか、今ならネットスーパーなど(^^)
「里帰り」に関する質問
上の子3歳、下の子0歳1ヶ月です。 里帰りから今日自宅へ戻ってきたのですが、、、 2人ワンオペやばくないですか?! みんなどうやってるんですか??😱 明日も夕方からワンオペになるのですが、 下の子が3時間くらい泣き止…
周りが共働きで子供育ててるのを見るとすごいなという思いと、今の時代共働きじゃないと子供育てるの難しいよなと落ち込んでたりします。 私は妊娠を機に仕事を辞めるので、幼稚園や小学校上がるまで職探しは難しいかも…
帝王切開で出産された方に教えていただきたいです。 2週間前に帝王切開で出産したのですが、 術後は麻酔の副作用で頭痛がひどく、5日間点滴につながれた状態でトイレ食事以外は寝たきりで過ごしていました。 現在里帰り…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りおらなママ
4回とも里帰りされていないんですね(>_<)!
すごいです!親御さんたちに
お手伝いにきてもらったりはしましたか?
住んでいるのが熊本なのですが今回の震災で
余計に散らかってしまい片付けも
なかなか進まないようで築年数も
かなり経っているのでヒビや傾きなども
気になり余計に帰りたくなくて……(泣)
みかん
頼れる人がいないので(T ^ T)💦
来てもらってもないですよ(._.)
私の親が熊本です💦
地震で避難したみたいです💦
物がガチャガチャって話してました( ꒪⌓꒪)
衛生面も気になるのであれば、
来てもらうのが一番のかと思いますよ(´・ω・`)♡