※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
妊娠・出産

出産は(妊娠も)命懸けで、体はボロボロになる。全母親が経験してるはず…

出産は(妊娠も)命懸けで、体はボロボロになる。
全母親が経験してるはずなのに。

どうしてこう、孫に会いたいとか
いつ面会行くとか、自分本位になるんだろう。

まずは出産、何事もなく無事終わる事を祈って
生まれた後もし何か手伝いが必要だったら呼んでね

って何で言えないの?
何で「手伝いに行きたい」「孫に(+息子に)会いたい」
って気持ちが先行するの?
みんなどれだけ大変だったか忘れちゃうの?

コメント

m

うちの親もそうです。結局自分たちの都合で勝手に予定決められたり、明日行くねと言われたり。
産まれたあとも1ヶ月手伝いに来てくれたのはいいものの母がホームシックになりイライラされ旦那の悪口も言われ部屋に引きこもり、、
こっちは産まれたばかりの赤ちゃんのお世話と家事と母含めたみんなの分の食事を作って最悪でした。手伝いに来てくれたはずなのに何もしないでただ飯食べてイライラしながら帰っていきました
5年前ですが未だにトラウマです

  • ままり🌻

    ままり🌻

    実のお母さんがそれですか?やばすぎますね、、!
    私は近くに住んでる実母はありがたい存在なんですが、(色々助けてくれるだけでなく、いつも私たちの選択を優先してくれるので)
    義母が面倒です🤦‍♀️家の勝手も知らない人に入院で不在時居座られたくない。。

    • 2時間前
  • m

    m

    実の母です、やばいですよね、
    ほんと頭おかしいです

    義母も義母で嫌ですよね💦

    • 2時間前