女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
さっきいろいろあって夫のLINEを見てしまいました。 勝手に見た私が悪いのは重々分かった上での愚痴です😭 キャバ嬢とLINEはたまにするからね。ただの営業LINEだから。と前に言われて了承していました。 私は勝手に営業LINEって挨拶とかお店にまた来てねー程度のことだと思ってい…
我が家は賃貸マンションです。 産後1ヶ月里帰りをして帰るつもりが、里帰り中にマンションの大規模工事が始まり、連日騒音とシンナー臭が酷いという事でかれこれ4ヶ月近く実家にいます。 距離が近いので主人もちょいちょい顔だしてくれるんですが、2ヶ月あたりから昼夜の区別が…
自分の実家に里帰りでかつ夫も産後から休みを取って一緒に育児してくれてます。にもかかわらず、実家の両親や夫の言動にいちいちイライラして当たってしまいます。夫ももうすぐ帰ってしまいますし、両親にもお世話になっているので優しくしたいのですが…何かアドバイス頂けますと…
旦那の愚痴です。 昨日、帰宅が3:00頃になると言われ一人だからのんびーり家事をしてお風呂はいってダラダラしていたら旦那が1:30に帰宅。 第一声は「ただいま」ではなく「今何時だと思ってるの?何時まで起きてるの?」…と。 いやいや、私いつもこの時間起きてるじゃん。 そして、…
いま、里帰り中なんですが 実親や義両親は 子どもに赤ちゃん言葉で 話しかけるんですが 私と旦那は 自分の親がいると なんだか子どもに 話しかけずらくて💦 妊娠中にお腹に 話しかけたりはしたり 今も親がいない場所では 話しかけてます😟💦 里帰りが終わって 4人の暮らしが始ま…
育成医療の申請に医者の意見書が必要と聞きましたがよくわかりません💦 (市役所には問い合わせていたんですが意見書のことや期間は言われてなかったのであまり考えてませんでした💦) 日程的には4月2日に検査、 4月21日に入院、4月22日に手術です(ちなみに息子は母指多指症です) 市…
市販の風邪薬で一番効くものはなんでしょうか? 旦那が熱を出していて、仕事は休めないので… 私は里帰り中で看病できないのでせめて市販の風邪薬を飲ませようと思います。 症状はザ!風邪!って感じで、寒気と頭痛です。 37.9度あります。 皆さんの経験上からよく効いた風邪薬教…
2人目が1月に産まれます。2ヶ月になる頃に里帰りから戻るんですが、基本ワンオペ育児 車は主人が休みの日に乗るくらいです☆彡.。 そこで今エアバギーを使用していてベビーカーの使用頻度も高いので、マキシコシをメルカリで安く購入するか迷っています! 上の子はエアバギーにド…
里帰りで生後一週間の女の子がいます。 皆さんそのくらいの月齢の際、抱っこは一日どのくらいの時間されてますか? うちではギャン泣きしたら抱っこという形を取ってますが、時間にして授乳などを除き1時間〜2時間です。 それ以外寝てるか、機嫌よく手足をばたつかせ1人遊び…
赤ちゃんの時差ボケが治るのにどれくらいかかりましたか? 私達の場合、時差は13時間です。里帰り3日目で、必ず2am頃に目覚めて寝付けず泣き続けます。。。😫😫😫 昼寝は普段3回なのですが、帰国は朝寝と昼寝の2回、各2時間(合計4時間)で起こしています。
子供との長距離移動について✈️ 初めての長距離移動は、義実家への里帰りになります。 飛行機で1時間+車で1時間か、新幹線で5時間+電車2時間です😣💦 今月が出産予定で、早ければ来春くらいには連れて行きたいのですが時期は早いでしょうか?? また、義実家から片道3時間離れた…
3ヶ月の里帰り…用意が全く進んでない😂❗️❗️今日昼には出発だー🌧夫と別居寂しい〜😭🌧🌧 サイズ感が分からなくて、無駄にでかいコンビ服が多い〜💦と思ってたら、長女は夏生まれだ😂 何も買ってない…ごめんよ…次女😭
今日里帰りのため、新幹線の長距離移動約3時間。 そこから実家近くのバス停まで約20分バスに乗ってました。 新幹線に疲れてバスでは座りたいなあと思っていましたが、 人が沢山居たため、座れずずっと立ってました。 お年寄りが多く、でも中には学生の方もいましたが 何の声かけ…
生後6ヶ月のママです。(育児休暇中)完全同居中です。 今月か来月小姑が里帰りしてきます。 夜ご飯5人分つくるのめっちゃ嫌です。 普段大人4人分の夜ごはんと、離乳食つくって、ちょくちょく掃除したり洗いもの、夜ご飯の買い出しする程度の家事やってます 小姑の晩御飯までつ…
東京都墨田区の中林病院で出産された方にお聞きします! 産後病院から支給されるものって入院中の消耗品だけでしょうか? 1人目を賛育会病院で出産した際、おくるみや授乳クッションがもらえると事前に聞いていて、いらないものは退院時オムツと交換してくれました! 里帰りの入…
来月里帰りで距離も遠く半年ほど離れ離れになってしまうのに最近はずっと旦那と喧嘩、お互い不満のぶつけ合いばかりでした。ですが今日旦那に先輩から飲みの誘いがありましたが、それを嫁ともう少しで離れるのでその間はなるべく一緒にいたいんです💦嫁が里帰りしてからは僕も寂し…
臨月でまだ赤ちゃんは産まれていませんが、生後20日頃に義妹2人が家に遊びに来ると旦那に連絡が来ました。ディズニーに行くからそのついでにとの事。 私は里帰りはせず夫婦で育児をするのですが、外にも出れないし正直家の片付け等も自分の回復にいっぱいいっぱいで相手する余裕…
二人目を出産し、今育児休業中です。 義理の親と同じ敷地内で暮らしています。 最近、義理の親の孫の溺愛ぶりが嫌で仕方がありません。 私は産後、里帰りすることなく家に帰りました。 なので、義理の母がしばらく食事を作って食べさせてくれたり、上の子の保育園の送り迎えもし…
里帰りさせてもらって文句言うのもアレ何だけど… 布団が薄すぎて体が痛い😱 パズルマットの上に薄い布団 クッション性ゼロ😭 今日1日腰が痛かったよー💦 寝心地どう? って聞かれて ちょっと体が痛いかなぁ って言ったらニトリの軽量マットレス買ってきてくれたんだけど(1番安いや…
1週間前から里帰り中です。 結婚して2年、旦那が寝るときにいないことは年に一度の社員旅行の時しかなく、それ以外はずーっと一緒で、基本的にラブラブです。 今日までの1週間は一緒に泊まってくれましたが、今日旦那が住んでいるところへ帰ってしまい、今晩から一人で寝ます。…
やっと赤ちゃんに会えたのに 退院して里帰りしないで日中1人。 赤ちゃんと向き合って 本当に気が滅入ってきた。 寝不足で何で泣いてるか分からない赤ちゃん 抱っこしてイライラしちゃって そんな自分が情けなくて泣いちゃう。 こんな可愛いのに、望んで望んでやっと 会えたのに、…
寝かしつけ…うまくいかず心が折れてしまい辛いです。 完ミで、いつも20〜21時には暗い部屋で音楽を流して200ml飲ませてから抱っこ+トントンしてますが着地成功したことがありません。 3ヶ月になったとき腱鞘炎と腰痛がひどくなったので、抱っこをやめて太ももを優しくさすってい…
ただのつぶやきです🤣出会って4年。夫に誕生日忘れられてたー!里帰り中、実の父母にも何も言われないー!なんか切ないー!けど姉と友人と義母からはおめでとうって連絡きたし、、まっいっか!
赤ちゃんの旅行デビューについて。 カテ違いでしたらすみません💦 後1週間程で2ヶ月になる娘がいます。 急遽旦那が長期休みを取れることになり、2ヶ月になる前日・前々日に1泊2日の旅行に行こうと言っています。 場所は、車で約2時間の温泉地…みたいなところです。 皆さん…
出産後入院中、もしくは里帰り中の旦那のご飯についてみなさんどうしていたか・又はどうする予定か教えてください。 次男を出産したとき、1週間で食費3万使われ、さらに里帰り2週間の間に5万。3週間で合計8万も食費に使われたので次はそうならないようにしたいです……。 自然分娩…
里帰り中です。 おしるしきて喜んで旦那にラインしたのに、 なんだか温度差があって悲しくなりました。😭 しかも、今からひとりで呑んで帰るね!と。 ひとりで外で呑むってしたことないじゃん!! いつも家でチューハイじゃん!! てか、もしそうでもそんなこと今言わなくていい…
本来は県外の実家に里帰り予定でしたが、実母と折り合いがつかず、現在は旦那と住むアパートで出産を待つのみの初産婦です。 実母と仲が悪い訳では無いのですが、昔から気が強いもの同士、よくぶつかっており、おそらく里帰り中にも変わらないだろう、と感じた為里帰りを諦めまし…
赤ちゃんを寝かせる時について質問です。 2つあります。長文失礼します。 現在は里帰り中で、出産後の里帰り中に関してはベビー布団に赤ちゃんを寝かせて自分はその横に布団を敷いて寝ようと思っています。 ですが、里帰りから帰ってきたあとは、ベビー布団はリビングで昼間に…
父の悪気ない言葉でストレスがたまり、過呼吸を起こし吐いてしまいました。 言われたこととしては ・里帰り中に旦那くんが女連れ込む ・俺の友達の嫁は臨月に死産した ・お尻が大きくなった、太った ・ちょっと金貸して 父の話し方から冗談で言っているとわかります。 なので最…
2人目出産、帝王切開しました。 里帰りや、実家等の手助けなく自宅には戻られた方は、退院後から上の子の朝ごはんの準備など、普通にやられていましたか??
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…