女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の愚痴(꒪⌓꒪) みなさん、旦那さんが子供の性別気にしたりしてますか?💧 うちの旦那結構気にする人で、めっちゃイラってします、、、(꒪⌓꒪) 1人目が出来た時 女の子って分かった時に旦那ちょっと 残念がってたんですよね、、。子供にも私にも失礼だな!お前はー!とキレちゃ…
産後の血圧がなかなか下がらず💦 まだ2週間だからそんなにすぐ下がらないのか? 薬の副作用なのか頭痛がひどいです💦 それなのに😭幼稚園に送ってけと娘。 頭痛いから無理!と言うと義母がママと行きたいんだから! いや…ホント頭痛。余計に血圧上がるし💦 頭痛で運転…私自身が怖…
なんで?どうしてなの? どうして私だけなの? まだ我が子が亡くなって1ヶ月も経ってないのに、 主人は株でイライラして、 私に当たるわ 義母は、主人が出したゴミや洗い物を、 私のせいだ!なんで片付けないの? って責めるわ。 朝主人を送ってたから出来なかっただけなのに…
マイホームに引っ越して3ヶ月、明後日の日曜日に義家族(義祖母、義父、義母)が遊びに来ることになりました。 産後、義家族が苦手になった私は内心めっちゃくちゃ嫌なのですが💦、自分の両親や90代の高齢な祖母にマイホームを見せたい夫の気持ちを考えるとちゃんとおもてなしして…
私は、旦那のお義母さんの知り合いのおばさんから、会社で、いじめられてます。その度に、上司に報告していました。全く改善されないことから、副店長に相談しました。 副店長から注意受けても改善されず、、。昨日私の家族にまで影響及ぼされました。 普段は人当たりがいい人ら…
義母にも怒られた 朝主人が不機嫌で、落ち込んでて 主人を送ってすぐ義母が起きてきて そのあと電話が鳴り、私が電話してると なんで朝ごはんの皿片付けないのかね。 この嫁は。って 大きな声で言われた。 はぁー…ナーバス 早く義母さん帰らないかな
入院生活中に義母からのLINEで不思議なことを言われたので聞いてください😅 以前からコロナで立ち会いも面会も出来ないと散々言ったのに、私にも私の母にも本当に会えないのかとしつこく連絡が来ます😖 会えないのは本当のことだし、会えない分毎日赤ちゃんの写真や動画を頑張って…
梅雨に入り、娘が元気有り余ってるのか夜決められた時間に寝ません😓 仕事復帰をし娘も1日保育に慣れてきて、今週は義母の🏠に旦那が娘と行って公園で1時間以上遊んで来てくれてます。 なので夜は9時までに寝るのが理想と言われ9時には寝室に行きおんぶしたりして寝かしつけてます…
えび、かに、ナッツ類って最初何で試しましたか?? 保育園に入れる予定はなくまだ試してないのですが二人目出産時親や義母に預けるので念のために試しておこうかなとおもいまして! よろしくお願いします!
人見知りされて、ワンワン泣かれた時には、何も買っちゃらんしもういいわ〜ってなるわ〜。 っていう義母の言葉に対してイライラするんですが 何て返しますか? 昨日電話でそれを言われて(前も言われたことあるけどそのときはスルーしてた)、成長の一環やからね。文句言ってもし…
夫にモヤモヤしてます… 職場結婚で決して仲は悪くないのですが、 ・帰ってきたとき「ただいま」言わない←だから私も「おかえり」と言わなくなったし、そんな人に「おかえり」と言いたくない ・食べるとき「いただきます」言わない←これから子どものしつけもあるから「食べる前…
義母よ、顔が近いのよ。息子の額に自分の額をくっつけるな。頬をスリスリするな。旦那でも許してないのに。辞めて欲しいけど、言えない。だから睨むことくらいしか出来ない。 この間は自分が体調悪くて横になってたら、義両親が息子だけ連れて買い物に行こうとしたから全力で止…
居場所がない。 主人の趣味は株 それは構わない でもずっとずっとやってる 夜中までずっと 朝方大きな声で、大暴落したー って言ったあと お前に話しかけなきゃ良かった お前と話しかけたから売り損ねた など。 携帯に言ってたけど 私のせいなの? 義母さんは怖い…
保育園に持っていく服の枚数が足りないと 旦那に相談。 その日のうちに義母が 旦那のお下がりを大量にもってきた 吐き戻しのシミや汚れのついた服も混ざっていて、かろうじて着られそうな服3組くらい それでも保育園に5組置いておかないといけないのと、家で着る服がないから …
今更ですが、里帰りをするか迷いはじめてしまいました…… 両親も私たち夫婦も共に都内在住で電車で1時間の距離です。 夫は関西出身で夫両親は離婚済み、義父は亡くなっており義母は離婚後新しい家庭を持った為、基本的に頼る選択肢はありません。 初めは里帰りするつもりもなく…
義理のお父さんお母さんと同居するのってそんなに嫌というか、大変なんですかね? うちは義父はいないので義母だけですが、持病がいくつかあるのもあり、同居でも全然いいよーと思っていて、旦那にもそう伝えています。 旦那もうちの父と同居でも全然大丈夫ーと言っています(母…
こんな時間に義母が鬼電してきて「明後日親戚の子の誕生日だから(義祖父母宅)に3泊ね!10時迎えに行くから!」 。。。。は?( ˇωˇꐦ) 旦那に変わったら「そんないきなり嫁も子も来いとかふざけたこと抜かすなよ。俺1人で当日新幹線で行くわ」 電話越しにギャーギャー言う義母無視…
都内住みです。 今週末義母が大阪からうちに来ます。 都内で働いてる義弟も来ると思います。 旦那にまだコロナあるのに早くない?と言ったら、もう幼稚園も始まってるしいいじゃんと言われました。 幼稚園は分散登園で週3半日のみ通ってます。 たしかに幼稚園通ってるしな…と…
出産祝いについて質問です。 かなり遠方にいる兄夫妻に子どもが生まれたのですが私の義母がお祝いを郵送してほしいと旦那に言ってきてくれました。 私は正直ちょっと関係性が遠いのに?と戸惑っています。 兄は遠方に住んでいるため義両親とは全く面識がありません。 私が出産し…
渡る世間は鬼ばかり知ってる方いますか???姑問題だの出てきてます🤣 義母がテレビでそればかり見てるのでたまにご飯の時とか一緒にいる時気まづくなります笑笑😂 義母はなにか思ってたりするのかな~って思っちゃいます笑(👊 ˙-˙ )
義母に娘を預けたくないです… 義母は義姉の7歳と1歳の子どものお世話を2人が乳児の頃からしてきてるので、子育てはめっちゃ慣れてると思ってます。でも、古い知識ばっかり兼ね揃えてて、ギャン泣きしてても抱き癖がつくからと抱っこしないし、雑な扱い方するし、抱っこしたまま調…
旦那さんに保育園の準備をしてもらうコツ教えて下さい! 来月出産控えているのですその間上の子の保育園へ行く準備は旦那がやることになります。入院前に少し練習で準備してもらおうとは思ってますが、今まで準備はもちろん連絡帳書いたことないです。 普段も着替えは用意してお…
切迫などで入院になった場合、 上の子は旦那が仕事の前後で実家と義実家に送り迎えして生活するのですが、 実母はいいとしてお義母さんには 娘のことどのくらい伝えたほうがいいと思いますか? 普段の一日の内容だったり、食事だったり、細かすぎても大変で迷惑かなとも思う反面…
医療事務の方に質問です。 義母が医療事務で働いているのですが、 私なり子どもなりが病院に行って薬をもらってきた時 毎回なんの薬を出されたのかしつこく聞いてきて 咄嗟には覚えてないしわからないと答えると LINEで薬の写メを送ってきてと言ってきます。 医療事務の方が医…
心境がカオス。 もうカオスすぎて死ぬ。 長男→登校拒否発動 義母→内職せずに電話 旦那→自分のこと棚上げまくり 長男の特級クラスは聞かぬ、見て見ぬふり 次男→中耳炎かな?最近すこぶる機嫌悪い。 熱なし。あやせば機嫌よし。 時々耳触る。気…
カテ違いだとすいません。6ヶ月の娘です。 18時半から今までずっと寝ています。 今日は昼間に義母が来てきて その間寝てたのですが顔をいじられたり、足をこしょこしょしてたりで1時間寝てたうちの5.6回は起きてました。 そこから少し散歩して、家に帰ってきてミルクを上げてた…
家にいる時は母乳で義母に見てもらうときはミルクですがほとんど授乳までに帰ってくることがほとんどです。 旦那の友達(シンママと結婚して1歳の息子がいる)が日曜に隣の県の水族館に行こうと誘ってくれました。 他に友達とその彼女もくるらしいです。 行かないといいましたが 1…
土曜義母と会うことになった😭 しかもお昼に冷凍ピラフとか食べて帰るか?って それやったら家で食べさせてください😂わら
奨学金に詳しい方お願いします。 旦那が親から 旦那の前年の所得課税証明書と家賃の分かるもの、今度生まれる子の母子手帳のコピー が欲しいと言われました。 去年も課税証明(だけだった)を言われて、なんとなく出したのですが、 なぜまだ産まれてもない子の母子手帳を?? と疑…
27歳、妊娠9ヶ月の妊婦です。 旦那23歳、義姉26歳、義兄24歳なんですが、 みなさんは義姉や義兄の誕生日に プレゼント渡してますか? 今日、旦那に8月に姉と兄の誕生日がくると 言われ、知ってはいたのですが今年あげたら 毎年あげないといけないのでは?と思ったのと、 今年は…
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…