※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

医療事務の方に質問です。義母が医療事務で働いているのですが、私なり…

医療事務の方に質問です。

義母が医療事務で働いているのですが、
私なり子どもなりが病院に行って薬をもらってきた時
毎回なんの薬を出されたのかしつこく聞いてきて
咄嗟には覚えてないしわからないと答えると
LINEで薬の写メを送ってきてと言ってきます。

医療事務の方が医者よりも有効な治療薬を判断することなどできるのでしょうか?
何のために聞いてくるんだと思いますか?

家に来たときにお薬手帳を見て あーなんとかね、これはあれにきくお薬よ みたいなこと言ってきます。お医者さんに私は直接 こういう効き目のある薬を出すからね と当然説明されているので知っています。そのくせこないだ娘が飲んでた薬なんだっけ?と聞くと覚えてもいません。
正直ウザいです…
意味がないことならこちらの時間をさいてまで毎回わざわざ教えるのがめんどうです…

コメント

はじめてのママリ

少し医療をかじってるのを自慢したいのかな?
薬のことなんて、わからないと思いますよ!

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    そーですよね😭

    • 6月12日
まち

出産で辞めましたが医療事務してました。

医者より有効な薬を判断することなんてできるわけないですよ(笑)
最悪なんの資格もなくても仕事につける医療事務がそんなことできるなら、医者や薬剤師が6年も大学に行く必要はありません💦
医療事務は文字通り事務です。事務のスペシャリストだと思ってます。
(逆に医者は人によっては事務方のことは本当に知りません…)
薬の知識は「一般の人よりは知っている」レベルです。
たとえば私ならこの薬は何の薬、とか、これは何のジェネリック、とかこの薬とこの薬は飲み合わせは無理とか、これは○日までしか出せない、とかこっちの方がどっちかというと重度の人にでるお薬、とかは知ってます。
けど、結局その程度です。
(病院によってはそれすらわからなくても仕事できます)

ただ知りたいだけだと思いますよ。そういう人いますよね💦面倒くさいですね💦

  • ママリン

    ママリン

    なるほど!!重症度とかを知りたかったというわけですかね🤔✨
    かと言って何かしてくれるわけでもなく義母が私たちに してあげたいことを してあげてる ってな感じなんですけどね。
    ありがた迷惑で心の底から鬱陶しいです😭(笑)

    • 6月12日
ママリ

知識を披露したいのか、ただ職業柄気になるのか、、🤔
いちいち面倒くさいですね😂

  • ママリン

    ママリン

    ほんっとにいちいちめんどくさいです。
    こっちは体調が悪いから薬出されてるわけで…

    • 6月12日
ほーちゃんママ

知識をひけらかしたいだけだと思います
毎回毎回鬱陶しいですね

  • ママリン

    ママリン

    ほっっんとに毎回鬱陶しいです。
    思いやりがあったら人がしんどいときにそんなことしょーもないLINE何通も何通も送らないですよね。

    • 6月12日