女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母からこれまで受けた仕打ちなんですけど、これをすべて悪気なしで受け止められる人いますか? ・入籍したばかりなのに、「独身最後を楽しんでね。あ もう結婚したんだっけ?」とラインをしてくる(もちろん入籍報告済み) ・泊まりに行ったときに人の入浴中に勝手に新品の結…
義母は私が実親と会ってるのを嫌います。 私だけで会ってると余計に嫌だそうです。 わざわざ旦那に私が何してるか聞いたりする時もあります。 勝手にさせて欲しいです。
義実家との関係について…皆さんならどうしますか? 少し長いです💦 私35歳 旦那34歳 私と旦那はバツイチ同士で、先日できちゃった婚で籍を入れました。 私は前の旦那とは子供はいませんでしたが、旦那はもう大きくなる子供が2人いて(親権はありません)、離婚後もちょくちょく会…
正月の帰省で驚いた。 結婚後、初めて夫の実家へ帰省しました。 夫には弟がいて私たち夫婦より年上のお子さんもいます。 私の実家では、お年玉をあげるのが普通の家でしたので大学卒業後は私も甥達にお年玉をあげています 第一子を産んで初めてのお正月で、もちろん実家ではお…
イライラが止まりません。 子どもが寝たので深く眠るまで ソファで寝かせてて(すぐ布団だと必ず起きるため) 旦那が犬と遊び始め 子どもの上を通るようにおもちゃを投げ 犬が子どもの上を飛び越えていく。 踏んだかと思った。 なんで寝てるの知ってるくせにそんなことやるんだ。 …
児相や保護解除について詳しい方おられますか? 旦那と前妻の子どもの事なのですが 今子供中3で小6から中3夏まで施設におりました。 子供が自ら出ていき施設行きになりました! 去年8月に元嫁のところに帰ってきて 養育費も調停でちゃんと取り決め毎月払ってます。 生活保護を受…
義母と義姉と私個人だけど絶縁〜❤ 嬉しいしかない~❤ けど旦那は実家好きだし連絡もとるし子供も別に 嫌ってないから一緒になって一生会わないはできなくて まぁ〜今までなかったのに頻繁にどこどこ行こうで 旦那と子供を連れ出す連れ出す ⬆義母義姉はまじ親離れ子離れできてない…
少し反省してます😔 年末、義実家に泊まりに行きました。 今、私は2年の、不妊治療で初めての妊娠中ですが、7周で心拍確認出来ず流産の可能性があり、義実家に泊まりに行くのも気持ち的に迷いましたが(旦那の家族は妊娠中だと知りません)つわりもないし、しょっちゅう会う訳で…
旦那にも見せたいので、ご意見ください… 義実家の距離感についていけません… 私がおかしいのでしょうか… 長文です。 ①年賀状の写真に孫の写真を勝手に使うのはありでしょうか? 今年は上の子が七五三で私たち夫婦も義両親も写っている集合写真が勝手に使われていました。親戚に…
義祖母の話を義母から永遠聞かされて なんと答えたらいいのでしょうか😇 義祖母のこといい人と思ったこともないですしむしろ苦手です。 今まで会うタイミングは何度もありましたが 旦那や息子の方はしっかりと見て話すくせに 私の顔を見た事は1度もありませんし 話してても旦那や…
産後ダイエット もうすぐ産後9ヶ月が経とうとしてます。 が…。痩せるどころか太る一方🐷 お菓子食べたりご飯を普通に食べてたらそりゃ太りますよね💦でも、それがストレス発散みたいになっててなかなかやめれません…💦 この前、お正月に久しぶりに祖母に会いに行くと 太ったねと言わ…
もう疲れました。 年末年始義実家に行ってましたが、来年は絶対行きたくないです。 GW、お盆、年末年始、義実家に帰省する風習なんなんですかね。実家に帰るのは何のイベント事でもない日。 2日に家に帰ってきたのに、モヤモヤイライラが晴れなくてずっと疲れてます。 旦那は…
結婚式の服装について 今月末に旦那の妹の結婚式に列席します。 12人程度の式です。 義母から親族のみだから留袖は着なくていい、持っているワンピースでいいよ、と言ってもらったのですが、持っているのがこの1着(青みの強い緑)です。 ボレロが半袖なので長めのボレロかジャ…
旦那からの暴力についてです。長くなります。 私は聴力が弱く両耳に補聴器をかけています。 3日の朝、自宅のリビングで私がスマホをいじっていたところ、いきなり背中を強い力で殴られました。 何回も呼んでいるのに無視するなと。 私は後ろから呼ばれると聴こえづらいことは旦那…
お盆や正月の集まりでしか会わない親戚 (義母の実家。義母の姉の旦那)が 私たちが妊娠報告をしていなかったので 激怒されました。 お盆の時、妊娠はわかっていたけどまだ安定期 ではなく妊娠初期だったため、旦那には伝えないで と言い、正月まで会うこともなく… 今年のお正月の…
旦那がマザコンで、なおかつ私の実家のことを悪く言ってきます。久々に長く帰省し、夫も後から来て1週間近く滞在しました。表面上はうまくやっていても2人になると、うちの親を悪く言ったりストレスだとか疲れるとか文句がすごいです。もう2度と実家に連れて行きたくないです。 …
義母がいい意味でも悪い意味でも他人に興味がありません。 他人どころか、夫や義妹にも興味が無いです。 なので、夫は自由奔放に育ちました。 良い意味で言えば、全く干渉してこないので、大きなトラブルは無いです。 ですが、私と義妹にも同い年の娘が生まれ、義母はおばあち…
そらレディースクリニックで最近ご出産された方に質問です。 現在そらレディースクリニックでは産後の面会については家族のみ大人3名60分までとなっていますが、義母や義兄弟などは面会できないのでしょうか? ご存知の方、教えてください🙇♀️💦
同居の義母が現役美容師さんです。 なので子供達が小さい頃から義母に散髪してもらってます。 しかし、仕上がりが毎回少しイマイチです… 写真を見せてお願いしても、短すぎたり、なんか違ったり… 赤ちゃんとか小さい子であれば多少髪型が変でも可愛さでカバーされる?気がします…
冬の結婚式 今月末に義妹の結婚式があります。 娘が(7歳)リングガールをお願いされたので、ミントグリーンのノースリーブワンピースを買いました。 子供でも肩を隠すため+防寒のためボレロを買おうと思うのですが、子供でも薄いカーディガンのようなニット素材のボレロは避け…
実母との関係について。すみません。愚痴です。 昔から私のためと言いながら、自分の考えを押し付けてくる母でした。暴言を吐かれたことも多々あります。 元々お酒を飲んでいたのですが、近年はお酒を飲むと基本的に怒りっぽく、攻撃的になります。そのため父、その他親戚とも喧…
2回食から3回食へ移る時期についてです。 今月頭に9ヶ月になりました。3回食にするべき時期なのですが迷っています… 今月20日に車で8時間ほどかかる義実家に帰省します。移動に時間がかかる+義実家の台所を使うと義母があまりいい顔をしないので、帰省から帰ってくるまで2回食…
4月から小学生になる子がいるのですが、 実母と学習机がいるかいらないかで意見が別れています。 私はまだいらないと思っていて もう少し大きくなって自分の部屋ができてから 机を買うのがいいと思っている派なのですが、 実母に勉強する習慣を身につけたり 妹と弟に邪魔されな…
すごく冷たいかもしれませんが聞いて下さい。 お正月、家族で旦那の実家に挨拶に行きました。 毎年晩ごはんをご馳走になります。 私は子供3人連れで、一番下は1歳になったばかりです。 旦那に子供を見てもらい、義母に「手伝います」と 声をかけますが、 「子供みてあげて」 …
孫の名前を間違える、覚えない義実家。 夫のお母さんが、下の子の名前を忘れたらしく、今日旦那に聞いてきました。 出産の内祝いで命名札も送っています。 先日義実家にお邪魔したときには、義兄の奥さん賀上の子の名前をずっと間違えて呼んでいて、しびれを切らした夫が訂正し…
自分の親族にも厄介者扱いされて、旦那の親族にも厄介者扱いされてます。 理由は、母親は小さい頃から姉弟の前で私を馬鹿にしてました。それで反発して社会人になって家に帰らない様になると従姉に愚痴ってました。それで、私は親族間で厄介者扱いされてます。 旦那側は…結婚し…
旦那が義母に、東京のデパートなどに買い物に行くことを話すと、毎回のように〇〇買ってきてといっておつかいを頼んできます。 食品や、義父の肌着などです。 敷地内同居でただでさえストレスなのに。せっかくの家族での買い物にまで義母の存在がちらついてストレスです。 付き…
この状況、みなさんなら 今からワクチン3回接種しますか?😇 めちゃくちゃ悩んでるので アドバイスお願いいたします🙇🏻♀️ 私達夫婦は まだ一度もワクチンを打ってません! 妊活中だったのでワクチンが怖かったこと、 お互い3回以上濃厚接触者になってますが 一度も感染していな…
今年の12月に約1年後なんですが、義母さんの還暦祝いをしようと義兄妹で話し合ってます。 私の主人が長男で最初に声をかけていたので嫁の私が色々と旅館かホテルかで手配を考えてますが、 独身時代はじゃらんとかでホテルをパパっと予約出来てたのに今本当によく分からなくて💦 …
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…