![眠り姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後9ヶ月で太ってしまい、ストレスで食べ過ぎてしまう悩み。骨盤矯正は諦めているが、他のダイエット方法を探している。
産後ダイエット
もうすぐ産後9ヶ月が経とうとしてます。
が…。痩せるどころか太る一方🐷
お菓子食べたりご飯を普通に食べてたらそりゃ太りますよね💦でも、それがストレス発散みたいになっててなかなかやめれません…💦
この前、お正月に久しぶりに祖母に会いに行くと
太ったねと言われてしまいました。仕舞いには楽させて貰ってるのねとも言われました。
義母にも遠回しに太ったと言われてます。
なにかいいダイエットはありませんか?
骨盤矯正等は考えましたが、住む地域に口コミのいい所がなく諦めました。
骨盤矯正のガードルは毎日履くようにしてます。
- 眠り姫(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食生活なおさないと痩せませんよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります🐽
私も産後食べ過ぎで体重全く減りませんでした😮💨
産後半年経ってからそろそろヤバイと思って夜ご飯減らしたらそれだけで結構痩せました!母乳あげてたのも痩せる理由だったと思います!
-
眠り姫
私完ミでして💦
夜ご飯はどんなメニューでしたか?- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
完ミなんですね!
夜のメニューは野菜、きのこ、ささみ、豆腐、納豆など低カロリー中心で、白ごはんはほとんど食べませんでした!!
でも朝、昼はしっかり食べました😋間食でお菓子食べるのがストレス解消法でしたが、ダイエットしてからは我慢しました。たまには食べてましたが…
半年くらいで
74→53まで減りました❣️- 1月5日
-
眠り姫
ありがとうございます☺️
参考にさせていただきます!!- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べたくなる気持ちはわかりますが、本気で痩せたいなら食生活を変えて、適度な運動をしないとダメだと思いますよ!
今まで食べ過ぎてたならちょっと意識するだけで数キロはストンと落ちると思います!
仮に骨盤矯正したとしても、それだけじゃ痩せないですしね😂
-
眠り姫
運動は子供を抱っこ紐で抱っこして30分から1時間歩いていたんですが、寒くなってきてサボり気味で💦
朝はしっかり食べて、お昼と夜はサラダとかで大丈夫ですかね?
お菓子はやめて、カフェラテもアウトですか?- 1月5日
-
退会ユーザー
引き締めたいなら有酸素運動だけじゃなくて筋トレとか(無酸素運動)もしたほうがいいですよ!
朝食べて昼夜サラダでそれが続けられるならいいですけど、ある程度はタンパク質も必要だし、運動するなら適度なカロリーも必要なので、適度なカロリーや低糖質なのを意識するほうがいいと思います。
チートデーを使ってもダイエット成功するし、我慢しないダイエットをされてる方もいるので、カフェラテの判断はご自身でしちゃっていいと思います!間食も200kcalまでならOK!とか決めておくと間食や飲み物で迷わないです!- 1月5日
-
眠り姫
チートデイは大切ですよね💦
ありがとうございます☺️
頑張ってみます💪- 1月6日
![ジェーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェーン
痩せるために骨盤矯正は大事だと思います。
私は長男出産した頃車がなかったので、子供をベビーカーに乗せてひたすら歩いてました。
駅から目的地まで20~30分だったらバスは使わず歩きました。
母乳だったので御飯はそれなりに食べてました。(一口めは野菜)
産後から一年半後、産前より10キロ痩せてました(元々太りぎみだったのもありますが😅)。
近くにいい接骨院がなければ、運動がてら歩ける範囲で遠めの所に通うのもいいかもしれませんね😊
-
ジェーン
極端に食事制限するとストレスで反動がおきると思うので、やるなら朝昼しっかり、がっつり食べて、夜を控えめがいいと思います😊
- 1月5日
-
眠り姫
まずは食事面から見直したいと思います😊
ありがとうございます!- 1月6日
![りみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りみ
間食なくせばすぐ痩せますよ☺️
朝昼夜しっかり食べて夜ご飯後は意地でもなにも食べない!朝は白湯のむ!で結構落ちます😊
-
眠り姫
間食良くないですよね💦
ありがとうございます!- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子食べないと痩せるけど
それがなかなか出来ないですよね😓
私も中々体重落ちず9ヶ月ぐらいからダイエット始めました!
食事制限とかは苦手なので
運動を始めました!
あまり体重は落ちてませんが見た目は変わりました☺️
長く出来なくても隙間時間に
ちょっとずつ運動始めるのもいいかもしれません😊
-
眠り姫
出来ないんです😭
やめないと!とは毎日思ってるんですけど💦ダメですね💦
運動、ちょこちょこやってみます!
ありがとうございます😊- 1月6日
眠り姫
当たり前のことですよね💦
朝はパンかご飯で、お昼と夜をサラダとかで大丈夫ですかね?
はじめてのママリ
パンはダイエットするならNGです。
お昼と夜サラダだけだとすぐに暴飲暴食に走ってしまうのでまずはお菓子やジュースだけやめてみるのはどうでしょう。
それだけでも結構変わると思います。
基本白ご飯でバランスの良い食事にすれば落ちます。
眠り姫
ありがとうございます😊
頑張ってみます💪