
11ヶ月の子どもが手づかみ食べをしなくなり、食べ物をポイしてしまうことに悩んでいます。スプーンやフォークには興味を示していますが、親が食べさせることが多いです。同じ経験をしたママさんはいますか。
⭐︎手掴み食べについて
11ヶ月👶🏻です!
最近になって手づかみ食べをしなくなりました。
自分で持つことはするのですが一口食べてポイっとします…😫おせんべいなどのお菓子もするので感触では無いような気がしています。
※スプーンやフォークには興味があるようで持ちたがります。
一緒に手づかみで食べてみたり工夫はしてみているのですがポイっとしてしまうので結局親が食べさせている感じです。
同じような経験をしたママさんいらっしゃいますか?
そのうちするようになるのかなーと悩み中です…
- ラテ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
間違いなく!間違いなく!間違いなく!!!絶対につかみ食べするので悩む必要ないです!🤣
いや、手が汚れるから嫌だという理由で持ちたがらない人はいるかもですが、自分で持ちたくないから食べさせてよーって人間見たことないです。
絶対に自分で食べるようになるので、今は大変かもですが食べさせてあげましょ😍
食べさせてあげれるのも子育て期間のほんの2年くらいですよ…!
コメント