※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お盆や正月の集まりでしか会わない親戚(義母の実家。義母の姉の旦那)が…

お盆や正月の集まりでしか会わない親戚
(義母の実家。義母の姉の旦那)が
私たちが妊娠報告をしていなかったので
激怒されました。

お盆の時、妊娠はわかっていたけどまだ安定期
ではなく妊娠初期だったため、旦那には伝えないで
と言い、正月まで会うこともなく…
今年のお正月の集まりに行くと普通は報告するもん
じゃないのか?と激怒されました。

親戚には必ずしも伝えないといけない事でしょうか?
私側の親戚は私から連絡して安定期過ぎたあたりに
伝えています。私側の親戚はお盆、お正月以外にも
集まりがあります。

旦那はそーゆーのどうでもいいと思っているのか
元々親戚付き合いも、お盆、お正月だけだし、
なんなら友達にも伝えていません。

一般的には伝えることが当たり前ですか?
もしものことがあった場合を考えたら必ずしも
ではない気もするけど、どうですか?😣

コメント

9歳3歳1歳の怪獣kidsの母

義母には安定期入って伝えてるんですよね?

  • ママリ

    ママリ

    義母には安定期前に旦那から伝えています。
    ただ、義母と義母の兄弟があまり仲がいいわけではなさそうで、、😅

    • 1月4日
  • 9歳3歳1歳の怪獣kidsの母

    9歳3歳1歳の怪獣kidsの母

    義母に言ってるなら、ママリさんに非はないですよね😭
    私も同じ状況ならママリさんと同じようにしてますね😁

    会わない親戚にいちいち言われるのうざいですね😅

    • 1月5日
ちゃむぎ

私は妊娠してるかもの時点で実の両親に相談、妊娠が分かって改めて両親と私の兄姉(私の両親から伝えてもらう)旦那の両親(旦那の両親には旦那が報告)
安定期に入って祖父母に報告。
他の親戚には産まれてから報告しました!
自分達だけで報告するのも大変だったので祖父母の兄弟には祖父母から親の兄弟には親からって感じでした!

産まれるまで私も友達にも報告してませんでしたよ😅
一度流産を経験してるので余計に慎重になってました💦

義母姉の旦那さんそこはおめでとうって言って欲しいですね😭

ゴーヤママ

妊娠報告したところで何かあるんですか?
しかも義母の姉の旦那とか他人も他人過ぎる…
報告義務なんて無いですよ、職場でもあるまいし。
妊娠出産には何があるか分からない事くらいわからないんですかね。自分の知りたい欲だけで激怒するとか周りから嫌われてそうですよね。笑

はじめてのママリ🔰

うちは母や義母に言えば他の親戚に会った時に勝手に言ってくれるので、自分たちの親・祖父母・数人の友人・会社にしか自分たちからは言ってません。義母に伝えてないなら怒られるのも分かりますが、義母の姉に怒られるならまぁまだ100...いや、10000歩譲っていいとして、その旦那に怒られなきゃいけない意味が分かりません。笑

さちこ

もし伝えたら何かしてくれるんですかね?😳
わざわざ親密でない親戚に報告なんてしないですよ…
しかも義母の姉妹の旦那ってもはや他人💦
もし報告するとしても義母からじゃないですか?
それに報告しないことを怒るにしても旦那さんに対してであって、ママリさんは関係ないので気にしない方がいいですよ😅

ゆん

職場や両親、義両親は安定期入ったタイミングで遅くても伝えるのが親切かなと思います😉✨

それ以降の親戚とか友人は私もほぼ伝えていません←

はじめてのママリ🔰

義母には安定期入ってから伝えてるんだし、ママリさんに非は一切ないと思いますよ!
それより、妊婦さんに対して激怒してストレス与える方がどうかしてます。
仮に報告すべきであったとしても伝え方ってあると思います。
諭すように話してくれたら次から気をつけるのに。