
コメント

n子
距離感考えられない義母がいるので物理的距離をあけましたw
物理的に距離空いたので干渉してくることはなくなりましたよ
私は、自分のせいで夫婦関係悪化させたら申し訳ないじゃなくて、私と旦那の仲をさこうとしてる感じにしか感じませんでした…
子ども生まれるまで会う気はありません。
子ども生まれたら嫌でも私という存在を認めざるを得ないと思うので子どもが生まれたらあわせてもいいかなっておもいます

はじめてのママリ🔰
わーかーるー!
高速で頷きさせていただきました(笑)🫨
そうなんですよ…
息子は結婚し、守るものができたんですよ。
家庭ができ、子どもができ…
義母のせいで夫婦関係悪化したことあります。
もし、それで離婚となったら、おじさん息子は帰ってくるけど、可愛い孫とは会えなくなるのは分かっていないのかな?(笑)
私の息子だから息子家庭には口出す宣言されてます…
頭いかれてますよ、ホント。
一方私の母は「あなたが可愛いから、あなたの家庭は壊したくないし、夫婦仲良くいてほしいから、口なんて出さない。口を出すってことは、子どもを信じられていないんじゃない?」と言ってくれます。偉大な母です。こんな母になりたい。
まぁ、義母にとっては息子を取った嫁なんて可愛くも何ともないんですよね。
私はとっくに心のなかでは縁を切ってます。
老後…あ、もう老後だけど、介護するつもりもないし、同居する気もないです。
もし旦那がそんな提案してきたら、即施設ですね。
今の時代、プロに任せますよ。
-
はじめてのママリ🔰
共感のお言葉嬉しいです!😭
コメント頂きありがとうございます🙏☺️
ですよね!!ですよね!!守るものができて、
確かに 結婚とは旦那の親族とも
家族になることではあるけれど、
一歩踏み込まない事くらい常識あるなら
分かりますよね!
孫のことは考えず、自分がお腹痛めて
産んだ我が子しか頭にないの
でしょうね🤣💦
それは最悪過ぎます😵“私の息子なの
だから息子家庭には口出す。権利ある。”
くらい思っているのでしょうね…
うちも似たようなものですが、
虫唾が走ります😨 執着ですよ。。
私もそうだと思います。ようは息子を
取られて、息子のために我慢して
嫁とも関わってるけどって感じで。
だから人として最低なのですが
結論、こっちだっていなくなって
ほしいすら思ってきてしまっています💦
はじめてのママリさんのお母様の
お考え…🥺✨本当に素晴らしいです👏
本当に娘を想っているからこそ
夫婦仲良くいてほしいから
信じて、口出すような事はしない。
親は鏡😭💓 義母がそうだったら
どれだけいいか…
介護、同居なんてしたら、、、
もう毎日が地獄で 指示おねだりばかり
されて、本気で鬱になると思います。
自分から牢屋行きなものですよ🚨
今の時代プロに任せる!仰る通りです😁- 18時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!
もしかしたら言ってること違ってるかもですが、うちの義母は本当に子離れできてなくてしんどいです😅
わたしがすぐ隣にいるのに夫の身なり直し始めたり、夫の靴下に穴が空いてた時なんてこういうの洗濯の時にみてもらわないとねー!って言われましたww
いや、そんなの自分で気づけやと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます!😊
はじめてのママリさんの義母さんも
旦那様に対して、子離れができていない
のですね😩💦一緒ですね😭😭😭
嫁姑問題は、いつの時代もありますが…
実際自分の家庭がそうだと
めちゃくちゃしんどいですよね🥲
はじめてのママリさんが隣にいるのに
息子の身なりを直し始めるんですか?!
やばい😂笑
靴下の穴とか…本人が脱ぐときに
気づくだろうに、まだ息子を幼い子だと
思っているって事ですよねww
私ももし義母が同じことしてたら🧦、
唖然とすると思います😅
似たようなことはあって、
例えば 旦那が寝坊してないか出勤前に
連絡してきたり…
最近第一子を授かれたのですが
「あんた(旦那)が大変な思いするから
同居しかないよね〜?私もちょうど
老後もあるし…👉👈
もう今の会社辞めて同居した方がいい」
といきなり言われたり😧- 18時間前

ママリ
親子とはいえ、一緒に住んでるわけでもない別世帯の息子に、しょっちゅう介入するのは距離感を間違っていますよね。
私自身も親からそこまで日常的に干渉されないし、用事のない時に連絡を取ることもないので、
そういう人の気持ちが分からないというか...
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださり、
ありがとうございます!🙏😭✨
本当、仰る通りで… 仲良くするなとか
ではないんですよ。。
別世帯になった意味ですよね😢
さっきもお昼休憩中に
旦那と電話することがあったので
していたら、何件も何件も義母からきて
旦那も優しいからすぐ対応するから…
子離れできてなくて気持ち悪くて、
私の妊娠を機に、早く同居と言われて
います。
同じくです!!実親は距離をはかって
くれています。尚更気持ちがわからない。ママリさんのお母様も
素敵なお母様ですね✨
ママリさんの義母さんは干渉的な
方ですか?- 14時間前
-
ママリ
束縛は愛じゃないし、息子を寂しさを埋めるための道具だとでも思ってるんですかね?
結婚して少し寂しくなるなぁっていうのは分かりますが、さすがにそれは異常だと思います。
親子愛でもなんでもないし、ただのメンタル不安定な依存です。
旦那さんもはっきりして欲しいですけどね。
それが普通だと思って育ってしまったのかな。
うちの義母はそこまでではありませんが、色々無神経なことを言われ続けてこっちが病んでしまい、関わるのをやめました。- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます!!
やはり物理的距離感、大事ですよね!笑
同じく こちらは飛行機✈️の距離な為
まだマシですが…
干渉されてこないのですか?
羨ましいです。。連絡とか来ませんか?
毎朝、毎朝、旦那から返信が来なかっ
ら寝坊したのではないかと
電話してきたり、せっかくの土日休みも
暇だからと通知の嵐で困ってます😫
“夫婦の仲をさこうとしている感じ”
あ〜😔そう言われれば確かにそうも
感じます💦そうとしか思えないです
よね!結局は息子取られて寂しいから。
お一人目でしょうか?
私も一人目なのですがすでにしつこくて…
n子さんお優しいですね🥹✨
n子
連絡、たまにきますが、前と比べてかなり落ち着きました。
それはやりすぎですね、、
旦那様って一人っ子なんですか?
義母は義兄とお嫁さんとお子さん2人と同居しているため、今は暇じゃなくて忙しくなったみたいです。
子供一人目です!