※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

児相や保護解除について詳しい方おられますか?旦那と前妻の子どもの事な…

児相や保護解除について詳しい方おられますか?
旦那と前妻の子どもの事なのですが
今子供中3で小6から中3夏まで施設におりました。
子供が自ら出ていき施設行きになりました!
去年8月に元嫁のところに帰ってきて
養育費も調停でちゃんと取り決め毎月払ってます。
生活保護を受けていて振り込み拒否の手渡しで
義母が仲介して渡しています。
養育費子供のためのお金なのにマスクも買ってもらえないと
子供が言ってたそうです💦
そして言う事を聞かないと殴る。子供もやり返す。
そして今子供は親戚の家にいるそうです💦
一体なぜ帰ってきたのか疑問ですが💦
養育費も渡してるのにお小遣いもくれない等で
義母が子供にLINEで内緒でお年玉あげるね。
とやりとりしたそうでそれを元嫁が見て義母にクレーム。
まだ子供が施設から帰ってきたばかりで全て私が
監視しないといけない。お金のやりとりやいくらもらったかも
福祉?だか家庭センター?児相に報告しなければ
いけないからやめてくれと💦
生活費やお金の事まで事細かに報告する義務ありますか?
そもそも児相がそんな事聞く?と疑問です。
今までのお年玉も全て母親(元嫁)にとられてるそうで😩
とにかくお金に執着がすごく子供を施設から戻したのも養育費や母子手当目的だと思います。
子供も15歳なので子供の同意があればこちらで養育費を貯めて
大きくなったら渡すとかでもできますか?
でもそれを元嫁も納得するとは思わないですが
なにより虐待が酷くなるのでは?と気にもなります💦
何かいい案などないですか?
アドバイス頂けたら嬉しいです💦

子供を引き取ったら?とかそのような回答は
ご遠慮いただきたいです💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

養育するためのお金ですし、調停で決めたなら毎月決められた所に払うしかないと思います💦
親権を父親に移す気がないなら今できることは児相に通報することくらいじゃないですかね😭😭
ただ通報したら親権を移す話も出そうなので引き取りたくないなら何もしない方がいいかもです😣
払ったお金が前妻に入るのを腹立たしく思うお気持ちはわかりますが、親権が前妻にある限り居住地を決める権利も前妻にあるので..🥲

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり親権者ってだけでこちらは何もできないですよね💦
    LINEしても見られて管理されてるのであれば分かっててもお金を払って行くしかないんですかね?😩

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

15歳なので、自ら助けを求めることもできますから、心配しすぎなくても児相任せで大丈夫です。思った以上に児相も区役所も地域も家庭のことを把握してますよ。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️大丈夫ですかね?児相の人の話も親権者の同意がないと聞けないので帰ってきた理由も元嫁から聞きましたが信じていいのかどうか疑問で💦
    とりあえず任せるしかないですかね?💦

    • 1月5日
リン

親権は元嫁さんなのですよね?
お金の報告はいらないです。
親権を渡すとか、後見人を作るとか、養子縁組とかなら必要です。
親の元へ帰ってるのであれば、報告は必要無いです。
生保を受けているのも分かっていて施設から出てきてる訳ですよね?
この場合、15歳なので、子供の意見が尊重されますね。
親じゃなく、親戚がいいならそれも良しですし、施設がいいなら戻る事もできます。
なので、その子にどうしたいのか、どうなりたいのか聞いてみてください。

  • ゆん

    ゆん

    親権者は元嫁です。
    えーそしたらやっぱりお年玉も奪おってことですよね😅
    子供が施設入る前からずーと生活保護です💦
    本人の意見聞くにも今は義母が月1子供と面会してるって感じで💦
    義母はめんどくさいことが嫌いで元嫁と揉めるなら面会もいらないって言ってて😩なかなか難しいです💦

    • 1月5日
  • リン

    リン

    お金の報告は、生保を受けてる人は臨時収入とかは報告するので、その事じゃないですかね?
    もらった分減るんですよ。
    施設の方は解除されてから通所はしてないのでしょうか?
    もし、してるなら、そちらに報告したほうがいいかなと思います

    • 1月5日
  • ゆん

    ゆん

    養育費の報告はしてないと思います💦
    こっちが最初振り込み希望すると
    保護費から引かれるからやめてほしいと言われ💦
    何度も不正受給と伝えても振り込みは無理の一点張りで🥹
    通所とはなんでしょう?🤔解除通知みたいなのはもらってるんですがまた別ですか?💦

    • 1月5日
  • リン

    リン

    養育費の事は伝えてください児相でも役所でも。
    不正もそうですけど、義務なので。
    通所は、基本施設に入った人は解除になっても心配だから話聞く為に通う物です。
    これは、一時保護とかとは別で通所も必要なければ解除の時に言われますが、何の解除通知なんでしょうか。
    どっちにせよ、
    子供の年齢も年齢なので、本人の意思があると思います。

    • 1月6日