女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
マイホームについて悩んでます。 娘1歳9カ月。 予算はかなり少ないですが建売を見つけるか、私の親の土地に建てさせてもらうか。 幼稚園卒業までは今のマンションにいるか。 何が一番いいかわからないです。 金銭的には親の土地に建てるのが助かるんですが私が気になるのが、駅…
完ミの方、お母様などにお子さんを数時間預けたりする時に、お子さんはミルクを飲みますか? 私は、昨日派遣会社の登録にいくため数時間息子を預け、⭕時にミルクをお願いね!と出掛けたのですが、帰ったら母から、顔をそむけ、ミルク全然飲まなかったよと言われました(;_;)あげる…
7ヶ月になって動けるようになってきたから、いっぱい動いてあそばせてあげたいのに。 義母に会うとずーっと抱っこ。 汗かいてないですか〜? って聞いたら すごいかいてるよー!暑い! とか言って。 しかも抱っこのとき顔近いんですけど。 本当にストレス。 人見知りして大泣…
どのカテゴリか分からず、ここで質問させていただきます(>_<)! 人見知りが発揮しすぎて施設などになかなか行けず ママ友ができません(´・_・`) すごく動くようになったので、そろそろそーいうところで遊ばせてあげたいのと、あたし自身相談にのってもらったり、他愛ない会話した…
八ヶ月の息子を育ててます! みなさん、この時期って人見知りしますよね? 息子はしません(*_*) ただ、場所見知りはすごいです。。。 人見知りは5ヵ月の時がピークのような気がして 今は誰にだかれても固まってますが、泣きません💦 大丈夫なのでしょうか?
人見知りがそろそろ始まったな〜、というのは見てわかるものでしょうか? また、わかったとしたらそれは何ヶ月頃でしたか? 今日、定期的に行っている親子ヨガの教室で、息子を抱っこ紐から降ろしてマットに寝かせた途端「ギャー!!!!」と泣き叫ばれました😅 今まで、人がたく…
毎日毎日同じでつまらないなぁ。 息子もお家ばっかじゃつまらないよなぁ(°_°) 児童館とか行きたいけど 人見知りが邪魔して行けない(°_°) 誰か喝入れて下さい こんな駄目な私に😞
初めて市の育児教室に参加してきました!人見知りであがり症なせいで、他のママさんと全然話せずに帰ってきましたT^T みなさん、どうやってママ友作っていますかー?(ToT) はぁ。これから怖いなぁ。
今月で7ヶ月なんですが、1人にしても、私が居なくても全然平気なんです…。この時期って人見知りや後追いをしだす時期なんですよね?誰に会っても抱かれても大丈夫‼︎ あたしの姿が見えなくても大丈夫‼︎私が居なくても実母や支援室の先生と居て平気。私を見て探して寄って来るなん…
神奈川県西部(秦野)に住んでいる新人ママ(22歳)です♡ 5月生まれの娘(生後4ヶ月)がいます! 育児.家事の事などを話せるママ友や情報交換などが出来ればなっと思っています♡ 市の交流場所に行こうと思っていますがなかなか行けてなく他のママとの交流が出来てません。 ※人見知りで…
今月で1歳2ヶ月の息子がいます◌˳⚛˚ 公園にほぼ毎日遊びに行っても同い年かなあって思うお子さんがいません💧 いろんな子と触れ合えるのはいいのですが、同い年のお母さんとも話してみたいです⸜( ¯⌓¯ )⸝❕ 近くの児童館は少し汚い感じで行きにくいので、公園通いです🐻💦 神戸市民…
愚痴というか。。世間知らずでどうしたらいいか分かりません。 教えてください(T_T) 義実家についてです。 旦那の両親は離婚していて旦那は高校生まで義母の元にいましたが 就職を機に義父の方へ引越しをしました。 私はそのまま義父の方へ嫁いだと思っています。 ただ、挨拶は…
今生後9ヵ月の娘がいます。最近人見知り&場所見知り?それに後追いが日に日に激しくなってます(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)家事もゆっくりできずおんぶしてもぐずられて(´×ω×`)保育園に来年から入れたいのにこんなんで大丈夫なんでしょうか?みなさんはどうですか?
大阪府在住のママさんマタママさん! 別に大阪府在住じゃなくても構いませんw よかったらお話しませんか〜?( ˙³˙ )ノ" 私、人見知りなどもあり娘も保育園に 行ってるんですけどママ友がいませんw 社交的なタイプではないんですけど よかったらママ友になりませんか😂 無趣味…
生後3〜4ヶ月か支援センター 通ってる方いますか(^_^)? 10日で5ヶ月になる息子がいるのですが 最近わりと近くに新しく 支援センターができました💓 ママ友もそんなにいないので 行くなら1人なのですがまだ早いですか? 寝返りもしないしもちろんおすわりもできないし おもち…
明日は支援センターデビューしようときめた☺ 人見知りのわたし... 勇気をだして行ってみよう~~~(>_<)💦
男の子の名前で「湊(みなと)」に決まりました(* ´ ェ `*)♥ 意味合いは、友達がたくさんできますようにや人見知りせず、たくさんの物事や人と仲良くなれますようにです。 変じゃないですか? おかしくないですか?
初めまして。 今月第二子出産予定です。 30代半ばですがママ友が欲しいです! 年齢なんて気にしないよー!とか、子どもの年齢が近いよー!って方がいらっしゃれば是非仲良くしてもらいたいです(^^) 人見知りなのもあり、なかなか支援センターとかも行きづらく‥(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜ 市…
9ヶ月の発達 頻繁にいろんなところへ出かけ いろんな赤ちゃんと会ってますが うちの子より成長が遅い子をみかけません。 個人差というのはずっと思ってますが 何度も不安になります。 ●お座りができない。1人座りだけでなく、座らせようとしてもしない。お座りがあまり好きで…
生後3カ月の息子がいますが人見知り始まったかもです💦 核家族なので旦那しか私の他に抱っこする人居ませんがギャン泣きです。こんな早く始まると思っていませんでした。個人差あるのは承知ですが皆さんのお子さんは人見知り何カ月から始まりましたか? そして旦那がとてもショッ…
近くの児童館で、週2回、0歳限定の時間があり、今週行こうと思ったんですが、予防接種の前なのでやめました(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 特別ママ友を作りたいとは思いませんが、同じ月齢の子に会ってみたいのと、他のママさんの話を聞いてみたくて来週以降に行きたいです。 私は人見知りしな…
4ヶ月の女の子を育てています。 3ヶ月くらいからわたしがいないとダメになり、人見知りも始まって、だんだんひどくなっています…。 母もダメで、手伝ってもらえなくなりました。 機嫌のいいときはパパやお兄ちゃんにはニコニコしたり抱っこもされますが、5分もすれば泣き出し、…
もうすぐ4ヶ月の娘の新米ママです。 最近、しっかり見えてきてわかる事も出てきたのか、側にいないと泣いたり、人見知り、場所見知りをするようになりました。 今日も側にいないとギャン泣きで、寝起きは特にグズグズ言って、熱はなく笑ったりもします。 たまに吐いたりして、今…
「ママ友ほしいなぁ…」と思うってことは、少し子育てに余裕が出てきた証拠なんだろうと思う。 支援センターに行ってるけどママ友ってどうやってできるんだろ(笑) と言うか 息抜きどころか疲れて帰宅する。 自分、こんなに口下手だったっけ?こんなに人見知りだったっけ? ほし…
こんばんは。ママ友とのことで悩んでいます。 1月に主人の会社の宿舎の2階に引っ越してきました。 娘は7ヶ月になり、睡眠時間のリズムがついてきたのですが いつも昼寝の時間になると下の駐車場でママ友と子どもたちのギャーギャーという声がすごく聞こえてきて10分ほどで起…
人見知りのママさんいますか? 周りに子供がいる友達もいないし 人見知りなんで支援センターに行っても 誰とも喋りません。 でも支援センターに来ているママさんは 基本自分のお子さんとしか喋ってないですが… 今はまだいいや っと思っているのですが 子供が幼稚園や保育園に通…
人見知りっていつからですか? 生後3ヶ月じゃ人見知りとか関係ないですかね?予定がなければ全く外に出ないのであまり他人に接しないのですが、たまに旦那のおばぁちゃんに抱っこしてもらうのですが、もーギャン泣きで😢⤵⤵何かおばぁちゃんに申し訳なくて(´;ω;`)私と旦那の時は抱…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…