
義母に娘が過保護かどうか指摘され、義母の行動に不快感を抱いています。過保護かどうか悩んでおり、他の人の意見を聞きたいと思っています。
聞いてください😭😭😭
私が過保護なんですかね😭
昨日4ヵ月の娘に会いたいと義母から電話があり、人見知りMAXな娘を連れて義実家へ娘と2人で行ってきました。
前回も人見知り全開で泣きじゃっくりが止まらないくらい泣きっぱなしでかわいそうだったので人見知りがマシになるまで本当は連れていきたくなかったのですが。。
家に着くと、泣いている娘を私からとりあげて抱っこして、さらにギャン泣き😭
ずっとお母さんが抱っこして甘やかせてるからこんなことになるねん!と言われました😭
もっと連れてこなあかん!と。。
もう私も娘もくたくたでトラウマになりそうです😓
そして極めつけ、まだ離乳食を始めていない話をしたにも関わらず、勝手に娘の口にケーキのスポンジ部分を押し込んだんです!!!
えーーー!?と思いましたが一瞬すぎてびっくりしてしまい何も言えず、その前に娘が嫌そうな顔で口から出したから良かったのですが。。
もうほんと信じられなくて、、義母のこと、嫌いになりそうです😭😭😭
いきなりそんなことして、アレルギー出たらどうするつもりやったんやろうとか、もういろいろ腹が立つーー😭😭😭
昨日も散々過保護だと言われまくりましたが、まだ4ヵ月なのに、かまってあげるのは良くないことなんでしょうか?
いろいろやり方を教えたいみたいですが、それぞれのやり方があるし、そっとしといて欲しいのが本音です😔
どう思いますか?
私が過保護すぎるんなら少し直した方がいいのかなとも思うのですが、、
いろんな意見聞かせてください😭
- msk♡(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
これはご主人に言って叱ってもらうでしょうか^ ^
離乳食なんて早い子で5ヶ月からうちの子は上は6ヶ月過ぎてからあげましたよ☆彡
その子その子の合った時期があるので口を挟むなと言ってもらってください。
あと、会いたいと言われたら「主人に言っときます」でいいんですよ〜
ご主人抜きで行くと言いたいことも言えないでしょうし、ご主人抜きで行っちゃうと「それが当たり前」になってしまうので、ご主人がいないと行かないにした方がいいですよ!
お子さんを守れるのは主さまなので、頑張ってください^ ^

やぎのくわ
こんにちは!
まず、スポンジ部分を押し込んだ所に驚愕&怒りを覚えました😠
まだ4ヶ月ですし、離乳食は5ヶ月からなのに。
以前なんて、離乳食は6ヶ月からになっていたくらいで、少しずつ進めるべきなんですよね。
スポンジ突っ込んで、喉詰まらせたらどうすんの!?って、怒っちゃいそうです。
もう義実家へなぞ、二度と行きたくなくなります。
それに、お母さんからの愛情があってこそ、子どもは育ちます。
いちばん傍にいるのは、お義母さんではなく、お母さんですものね( ¨̮ )
お子様がギャン泣きするのは、きっとお義母さんが苦手なのかもしれません。
赤ちゃんは、わかってないようでしっかりわかっています。
お母さんの声色や表情を見て、判断するので。
なので、過保護ではありません。
娘さんも、きっと恐怖を感じたはず。
しばらくは連れていかないことをオススメします。
このままでは、命の危険すら感じるので( ˊᵕˋ ;)...
-
msk♡
ビックリですよね😭😭😭
以前他の方の質問で、お義母さんが勝手に食べ物を口に入れたというのを見てびっくりしてたのですが、まさかそれが自分のことになるなんて。。😨恐怖です😓
お義父さんにはニコニコしてたので、きっとお義母さんのことが苦手なんですよね😭
いきなり口に突っ込まれるなんて、恐怖すぎますよね(><)
コメントありがとうございます💓- 12月22日
-
やぎのくわ
お義母さんが何を言おうと、旦那様が味方してくれなくても、ここの皆さんは味方ですよ( ¨̮ )
↑のような事してたら、嫌われるに決まってますよね( ˊᵕˋ ;)
お義父さんに抱っこされても泣かないからこそ、きっとヤキモチやいてるんでしょうね😓
明日は我が身とは言いますが、私も来年には初子が産まれますし、旦那の実家が近いので、気をつけないと...。
赤ちゃんをいちばんに守れるのは、お母さんですもんね( ˊᵕˋ* )
過保護だ!といわれようとも、気にせずご自分のペースで育児をして下さいね😊- 12月22日
-
msk♡
ありがとうございます😭😭😭💓
勇気湧いてきました(><)!!
お互い気を付けないとですね!!
初のお子様、楽しみですね😊
出産、がんばってくださいね😊✨- 12月22日

退会ユーザー
初めまして。
うちも四ヶ月の息子がいます😊
人見知りしたことないから分からないけど…
それはお義母さんやりすぎですね💦四ヶ月で離乳食はまだ早いですよ😓それもケーキのスポンジなんてもってのほか!!!
すぐ吐き出さて、怒るべきですよ!
落ち着くまで行かなくていいですよ!
娘さんがトラウマになって他の人でもギャン泣きになりますよ😣💦
-
msk♡
はじめまして!
コメントありがとうございます💓
やりすぎですよねー(><)
怒らないといけなかったですね、私、唖然としちゃいました。。
娘は人見知りといっても、ほとんど義母だけギャン泣きです😭
お出かけしてもいろんな人にニコニコ愛想ふりまいてるのに。。
義母嫌いな気持ちが娘に伝わってますかね😅- 12月22日

ゆい
過保護じゃないです!!
まだ4カ月なので過保護もなにもお母さん一番ですし、人見知りしてるって成長過程の事だからしょうがないですもん(>_<)
義母さんちょっと、どうかと思います…( ; ; )
ケーキのスポンジあげるなんて怖すぎる💧
-
msk♡
そうですよねー(><)
成長の過程なので、この時期は必ず終わるのでそれまで待ってくださいと伝えたのですが、何ゆうてるねん!!そんなんゆうとるから人見知りになるねん!と言われてしまいました😭もうやだー😭
ケーキのスポンジはドン引きすぎて、、
たまには子供預かったるから夫婦でどっかいっといでとか言われますが、何されるかわからないから預けるとか無理!!!😭ってなりました😅- 12月22日

ちゃきん
4か月の赤ちゃんにスポンジは驚きです…。。。行政や保険事務所とかの指導があるからと、ご主人から言ってもらうのが角が立たなさそうですが…ご本人しかいないときは、にっこりダメですよー、お医者さんに怒られますー、がいいかもですね。年配のかたは医師には弱いので。。。
それにしても孫が生まれて早く関わりたくて暴走しているように感じます(´θ`llll)
今後もあるので、祖父母の関わり方マニュアルをどこかの行政で作ったって聞いたことがありますので探してみてはどうでしょう。…読んでくれるかは別ですが(^-^;
-
msk♡
そうですね。。今まで何度かこういうことがあり旦那に間に入ってもらってるのですが、旦那も、お前ら面倒くさい!ってなってしまってます😭
お前のオカンやろー!!と言いたくなります😓
もうほんと、かわいいのはわかるけど、暴走しすぎです。。
祖父母の関わり方マニュアルなんてあるんですね!!ちょっと探してみます!
ありがとうございます💓- 12月22日
-
ハロッズ
横から失礼します。
さいたま市在住で、さいたま市は「さいたま市で祖父母になる」と言う無料冊子があります。
区役所や支援センターでいただけました。
義父母には母子手帳と一緒にもらった時に渡しましたが、
私の母は今と昔の子育ての違いをあまりわかっていなかったので、もう一冊もらって渡しました。
ちょうど今月弟夫婦にも赤ちゃんが生まれたので、早めに母にあげて良かったです。
イラスト入りで今と昔の違いや、おむつの替え方等も載っていて良かったですよ。- 12月22日
-
msk♡
詳しくありがとうございます😆!!
市町村でそういうのがあるんですね😃
調べてみますね☺️
コメントありがとうございます💓- 12月22日

ちきん
はじめまして♡
私でしたら、義母さんのこと嫌いになって、もう二度と会いにいかない決意をすると思います(-。-;
娘さんてとお二人でちゃんと義母さんに会いにいかれる主さん
本当えらいですよ!旦那がいたって会いにいくのおっくうですもん💦
スポンジ押し付けるとか、ありえないです…( p′︵‵。)
そっとしといてほしいですよねぇ💦
全然過保護ではないですよー!
うちは、人見知りしないようにと、結構色々連れていってますがそれでも人見知りします〜なので赤ちゃんの性格もありますよ。
-
msk♡
会いに行かない決意しそうになりました😭笑
でもほんと、そのレベルですよね(><)
会わせたくないわけじゃないし、時期がすぎるまで待ってほしいだけなのに。。
もうほんと、そっとしといてくれー😭ってなってます😓
過保護ではないとのことで、安心しました!!😊
コメントありがとうございます💓- 12月22日

おみ33
過保護じゃないと思いますし、ケーキは怒り爆発です!!アレルギー出たら怖いのになんて事を😱
人見知りは、義母さんの所にちょこちょこ連れてってたら大丈夫だとは思いますがそんなに行きたくもないですもんね(´×ω×`)
抱っこは今だけですしうちは気にせず抱っこしてますが、そのせいか結構かまってちゃんになっちゃいました。あんまりひとり遊びできません😱
-
msk♡
いやほんと、恐怖です(´×ω×`)
もう行きたくないです。。
お正月がこわいです😭
うちも産まれた時からかまってちゃんで、私が見えないとすぐに泣いてしまいます😅
何年も続くわけじゃないだろうし、今だけだと思って頑張ります☺️
コメントありがとうございます💓- 12月22日

わっさん
義母さん、自分になつかないからそんな事言ってるのでは?!(^^;)
いっぱい構うのは過保護ではないですよー!愛情だと思っています!たまには泣いて待ってもらうことだって必要ですが、まだ4ヶ月だからいいと思います!私も4ヶ月の娘育てているのに偉そうなことは言えませんが。。(*´-`)
あとスポンジケーキありえないですー!
よく勝手に食べさせられる話をママリで見ますが、私も義母や実母、祖母には食べ物に関してはちょっかい出さないでと伝えないといけないなぁ〜と思いました(>_<)
-
msk♡
そうかもしれませんね😅
お義父さんにはニコニコしてたので、お義母さんだけダメなので悔しそうです😅
過保護ではないとのことで、安心しました!!
食べ物に関してちょっかい出さないでほしいこと、それとなく伝えてみるようにしてみます😖
コメントありがとうございます💓- 12月22日

なぎ
うわぁ…(^^;;って思っちゃいました。
旦那様に話して、旦那様からお義母様に伝えてもらいましょう。
人見知りはどの子にもありますし、ましてや慣れでどうにかなるものでもないです。
人見知りも成長の証。
自分が抱っこして泣かれるのが嫌なんでしょう。
来てもらう口実が欲しいんですよ(^^;;
赤ちゃんとはどんどんスキンシップしてあげてくださいね。
抱っこ癖なんてものはないし、4ヶ月で過保護なんてこともないです。
当たり前だと思います。
頑張って!
-
msk♡
ありがとうございます!!
自分は間違えてないと、自信持ててきました!
このまま自分のやり方貫きます(><)
コメントありがとうございます💓- 12月22日

marire
うちの子も人見知りでしたが、そもそも義母が嫌いなので頻繁に会わせないし、主人が居なかったら連れていきません。
それよりも何よりも義母の行動に怒りを覚えます(=_=)
4ヶ月で勝手にケーキのスポンジを与えるなんて…アレルギーあったらどぅするんですかね…これに関しては怒った方がいいと思いますよ。
他の方が言ってるように5ヶ月から始めるのも早いと言われてる位です。
現にうちの子は5ヶ月から始めてお腹がついていかず下痢になってしまい、結局離乳食ストップして6ヶ月から始めました。
お子さんの健康にも関わることなのでハッキリ言った方が良いと思います。
お子さんを守れるのはママだけですよ( ´^`° )
-
msk♡
コメントありがとうございます💓
人見知り、もうおさまりましたか?
無理に会わせて慣れさそうなんて、むずかしいですよね(><)
もっと連れてこなあかんと言われました😭
恐怖でしかない😭
スポンジ事件の前に、義母のほうから、離乳食は気をつけなすぐ下痢になるからなぁーと言ってきたのに、その後にスポンジ食べさせてました(´×ω×`)矛盾しすぎ😔
離乳食に関しては、そっとしといてほしいこと、さりげなく伝えます!!- 12月22日
-
marire
おさまってないです(笑)
さすがに義両親には慣れてきましたがそれでも最近やっとって感じです。
今まで家に遊びに行っても全く動いたりせずでしたからね(^^;)
その子の性格だと思うので確かに慣れとかあると思いますが、嫌な事を無理矢理やるのは違うと思います(;_;)
好き嫌いもありますよ。実家には殆ど帰ってないのに両親には懐いてましたから。
うちの子は義両親は何か嫌だったみたいです。私が嫌いなので分かってるのかも(笑)
離乳食の件は本当にハッキリさせた方が良いですよ(|| ゚Д゚)何かあってからじゃ遅いので(゚o゚;- 12月22日
-
msk♡
まだおさまってないですか😅
どこかのサイトで、人見知りで泣いてる時のストレスは通常時の1000倍になると書いてあるのを見たことがあり、それからかわいそうで仕方ないです😭
娘の人見知りはほとんど義母だけなので、義母が嫌いなのかもしれません!笑
食べ物に関しては強く言えるように頑張ります!!
ありがとうございます💓- 12月22日

うみzzz
人見知りって、普段関わってたり、安心出来る人か、よくわからない人か判断出来るからするんで、賢い証拠なんですけどね?
甘やかすとか関係ないです!
そして、皆さんおっしゃるようにいきなりケーキはもっての他!旦那さんにも赤ちゃん守るために義母に言って欲しいです!
-
msk♡
健診で人見知りは賢い証拠だと言われましたよー!と義母に伝えましたが、何言うてるねん!あかんあかん!とのことでした😭
もう会いたくない(´×ω×`)
旦那にも言ってもらえるように伝えてみます(><)!!
コメントありがとうございます💓- 12月22日

アボカドサラダ
確かに人見知りは周りとかかわるようにしてないならとか色々言いますけど、そんなことはないと思います。
それに知らない人っていうか、ママ以外の人にいきなりガバッと抱っこされたら泣くの当たり前ですし、卵とかアレルギー出て、呼吸困難とかなったらどうするん?って話ですよね!
私なら逆ギレされても、もう嫌われてもええから怒鳴りつけて、ラインもブロック、あわせないです!
子供の命に関わることですし、これから他の食材もホイホイやられたら困りますしね(ㆀ˘・з・˘)
-
msk♡
人見知りといっても、ほとんど義母だけで、病院やクリーニングの受付の方にもニコニコ愛想振りまいたり、私の実家では私がいなくても平気なので預けて美容院など行けます😅
義母が嫌いなんだと思います!笑
スポンジ事件、ビックリしすぎて言葉がでんかったけど、今度は絶対伝えます!!!
あの義母なので2発目もあると思うので😭
コメントありがとうございます💓- 12月22日

はじめてのママリ
きついですね~😭😭お疲れ様でした😭😭
人見知りは、お母さんとの愛着関係が出来ていて、他人と区別できるようになった証拠なので、そのうち慣れていきます🍀
お義母さんの発言や行動はびっくりするし、嫌ですね😭
うちは地元が北海道で、今は千葉に住んでいますが、息子生まれて4回程帰っていますが、6ヶ月のとき帰ったらギャンギャンでした😅😅
もーこっちまでくたくたなりますよね😅
行きたくなくなるのもわかります😅
ご主人に相談しましたか?😵
自分は親なら言えるけど、男の人って自分の親でも言わない人もいますよね😅
お子さんのためにも色んな人や所に行って経験させたいけど、今の時期ノロ、インフル等が流行るので外出控えますって逃げるのもありですね✨笑
-
msk♡
ほんときつかったです😭
もう今も疲れが抜けきれずぐったりしてます😅
人見知り、ほとんど義母だけなので、たぶん義母のことが嫌いなんだと思います😂笑
ギャン泣きしてるの見てるとこっちまで辛いですよねー(><)
旦那は出張でいなかったのでまだ伝えてないのですが、モヤモヤしすぎて先にこちらで相談させていただきました😭
正月は逃げられそうにないので、頑張ります😭
見張っとかないと、何食べさせられるかわからないから、気が気じゃないです😭
旦那にも言ってみます!!
コメントありがとうございます💓- 12月22日

あひな☆
お疲れ様でした。それは大変でしたね😨
そっちが会いたい言うから連れてきたのに、そんな言動されたら誰だってもう懲り懲りですよ!私なら次からは間に夫をはさんでもらい、1人では2度と行きません…。
義母に直接言いにくいとは思いますが、お子さんを守れるのはママなので、やんわり断りつつ必要最低限のお付き合いでいきたいですね💦
-
msk♡
言ってわかってくれるような義母じゃないと思いますが、ここはビシッと伝えたいと思います(><)!
下手したら命に関わることなので!
頑張ります!
コメントありがとうございます💓- 12月22日

うり
過保護じゃないです😕!
私、義理実家苦手なんですが、娘もそれを感じ取ってるのか、義理実家の人にはギャン泣きです☻うちの実家の人にはにこにこで、自分から抱っこしてもらいに行くのに…🤗
ケーキのスポンジなんて、卵も牛乳も小麦も使われててアレルギーおこす可能性高いし、私ならブチ切れますね。実際、1歳のバースデーのときに、娘に大人用のケーキを上げようとしたので「卵ダメだから、あかんって!」と咄嗟に言っちゃいました😂
いつもは、敬語な私なのでびっくりしたのか素直に「ごめんなさいね…」って言ってその後は「コレ食べれる?」と聞いてくれるようになりましたよ😊
-
msk♡
同じです😂
実家では私がいなくてもニコニコです😅
お母さんの気持ちが伝わってるんかな😅
次からはビシッとわたしも言ってやりたいと思います(><)
1回言わないとまたやり兼ねないですよね😓恐怖です😨
過保護ではないとのことで、自信を持って娘に接していこうと思います!
コメントありがとうございます💓- 12月22日

びびでばびでぶー♡
ありえないありえない
ありえなーい!
わたしだったら2度といかなくなります!笑
-
msk♡
やっぱありえないですよね😭
思い出したらイライラしてきました(T_T)
次やられたら絶対にビシッと伝えます😣- 12月22日
msk♡
旦那は、お前ら2人面倒くさいから間に入りたくないと言ってます。。😭
お前のオカンやろがー!!と言いたくなります😔
旦那は仕事の休みがほとんどないので、たまには孫の顔が見たいと、義母から催促の電話がかかってきます😭
適当な理由つけてあんまり行かないようにしてみます!笑
ありがとうございます💓
退会ユーザー
じゃ「面倒くさいって言うなら2度と連れてかないわー、だって私も面倒くさいから^ ^」ってご主人に言いましょう☆彡
msk♡
それいいですね😂
使わせていただきます😆!!