
産婦人科の医師は経膣分娩と帝王切開の判断に何を基準にしているのでしょうか。私の身長は151cmで、3人目を出産しましたが、他の人と違う点は何でしょうか。
産婦人科の先生って何を見て経膣分娩でいけるか、帝王切開か判断してるんですか?
3人目この前出産しましたが、予定日過ぎてしまいエコーでの推定体重が3500ぐらいでした。頭のサイズも平均より大きく、先生は私をじーっと見て
多分下から産める!身長151cmか〜うーん…聞かなかったことにする!笑 大丈夫なはず!でも万が一の時のために帝王切開の同意書書いといてね!
と言われました。特に骨盤のレントゲンとかは撮ったことありません。で、職場の人で身長も体型もそんなに変わらないくらいの人が赤ちゃん大きめだから経膣分娩いけるな分からない、と予定日の2週間前に帝王切開になってました。同じ総合病院で出産してます。
結局私の子は3700gあり、経膣分娩でいけましたが、職場の人と何が違うんでしょうか。身長151cm前後、太り過ぎでも痩せすぎでもない普通体型、強いていうなら私は3人目、職場の人は初産ってぐらいなんですが。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
多分3人目だからっていうのがいちばんの決め手だったのかなと思いました…
初産婦と経産婦は大きな違いかと💦

はじめてのママリ🔰
身長150で4キロくらいまでなら下から産めるよ〜って言われましたが赤ちゃんが思ったより元気ないです、と言われ帝王切開になりました。3400ありました。
安全第一で少しでも不安な要素があれば帝王切開になるのかなと思ってました🤔

はな
1人目が頭が大きくて、吸引分娩で産まれました。3400ありました。ちなみに母は骨盤が狭いのと高血圧症で帝王切開です。
コメント