女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育て支援センターに子供を連れて行くのが辛いです。わたしは人見知りな方で知らないお母さんと上手く話せないし、もう友達グループが出来ているようでなかなか入っていけません 帰ってきてダメな母親だなぁと毎回自己嫌悪です 子供は社交的で楽しそうに遊ぶので子供の為にがん…
もうすぐ8ヶ月の息子なんですが、ある時とない時とあるのですが、支援室で私が居なくなる時や私の友達が来た時に私が居なくなると泣く、家にいても私が居なくなる時、私動きを目で追って顔を見て居て私が居なくなると泣く。このような時が最近になってあったりなかったりします。…
一歳半検診で育てにくさがあるようでしたらと、市の親子教室に通ってます。 現在1歳11ヶ月で、2回目の参加時に遠城寺式のテストの検査をしたところ、社会性と言語の面が1歳6ヶ月でした。6ヶ月ほど遅れています。 事前に、心理士さんより普段の悩みのアドバイスは聞けたの…
もうすぐで、生後5ヶ月になる女の子を育てています。 専業主婦で毎日することもなく、友達は結婚すらしていない子が多くて、ママ友も欲しいのでそろそろ子育てサロンに行こうかと思っているのですが、寝返りできず、人見知り中なのに行ってもな〜と悩んでいます 💭 みなさん、いつ…
カテ違いでしたらすみませんm(_ _)m💦 今月主人の弟の結婚式があります。 1歳11ヶ月になる娘にリングガールをお願いしたい‼️ と言われております! ただ…娘は性格的に人前で固まるタイプ( ̄▽ ̄;) 人見知りで、知らない人がいると泣かないけど笑いもしない💧パパママに隠れます…
実父が産後苦手になりました…ガルガル期でしょうか。。 産前は普通に接することができてたのですが実父のデリカシーのない行動にイライラします。里帰りしたのですが、、 ●息子の名前が変わってるといい、わざと言い間違える。注意しても何度も ●産後疲れで一週間で8キロも痩せた…
息子が変です。 1歳2ヵ月なのですが、人見知りの激しい子でどこへ行っても誰が来ても泣き叫びます。 それは生後5ヵ月からなのことなので気にしていないのですが 最近夜の12→2時の間くらいに、突然泣き叫びます。 私の声も届かないようです。何をしても落ち着かず、頭を床に打ち付…
カテゴリ合ってるかな... 違ってたらごめんなさい!(;_;) 質問です! 私は特に出かける用事がない時、 眼鏡ですっぴんで過ごしています。 用事がある時は、化粧して(当たり前か笑)、 眼鏡ではなくコンタクトにします。 ちなみにすっぴんの時は 眉毛がありません!!!別人で…
なかなか室内の遊び場で遊ばせたくないと思うのはやっぱりダメですよね…(T-T) 同じ年代の子と遊ばせたいとは思うのですが、人がいっぱいだとなるべく避けたい…(T-T) 専業主婦なので、一緒に遊ぶお友だちがいたらいいなぁと思うけど…私もママ友が欲しい、色々お話したい…と思うけ…
今日3歳健診に行ってきました。 うちの子は大泣きでグズっていました。 知らない子供にはあまり近寄らず 話しかけられると不機嫌になってしまいました。 保育園のお友達には積極的に話しかけています。 これは人見知りなんでしょうか? 他の子たちは楽しそうに遊んでいて うちの…
みなさん、保育園の一時保育利用したことありますか? 人気なようでなかなか利用するのも難しそうですが、少し興味があります! いつもママべったりな人見知りな子なので、預けるとなると大泣きするかなとは思うのですが、ママいなかったらいなかったで、もしやお友達と一緒に楽…
子どもの人見知りについて。 一歳3ヶ月の双子を育てています。保育園などには預けておらず、自宅で私と一緒に毎日過ごしています。2人ともあまり人懐こい性格ではなく、また好き嫌いがはっきりしています。 隔週以上の頻度で義実家に顔を見せにいきますが、義父や義兄姉などにな…
来月の末に結婚式を挙げることになりました。 娘は現在11ヶ月になったばかりです。 人見知りはあまりしませんが後追いがはじまり、 保育園に預けるときや遊んでいてベビー担当の先生が見えなくなると泣き抱っこするとニコニコする。 家でもわたしが帰るまでは楽しくお姉ちゃんと…
よく手のかかる子程可愛いと聞きますが本当にそうですか? うちの子はベビーカー嫌、おんぶも嫌、少し前まで夜泣きも1時間毎、一人遊びもあまりしない、料理してると足にまとわりついてくる、児童館などでは人見知りもあるのかママから離れないか泣く、など手のかかる子です(T_T…
まもなく生後5ヶ月になる男の子を育てる新米ママです☆ 旦那の収入だけでは生活がキツキツなので、保活を始めめした。これから自分も仕事を探すのですが、息子が人見知りが始まったのが、私以外の人に数分あやされ、私の姿が見えないと火が付いたように泣き出します。 保育室が利用でき…
もうすぐ9ヶ月になる息子ですが、全く人見知りしません。 おっぱい飲みたいときや、頭をごっつんしたり、痛い思いしたときなどは私のところに来ることもありますが、基本いつもニコニコで他のママさんにも抱っこされています。 全く人見知りしないお子さんいますか? 私じゃ…
幼稚園についてです。 再来年から幼稚園ですが、そろそろ、プレのある幼稚園なら、問い合わせや申込みを始めないといけないのかな?と思っています。 遊び中心ののびのびした幼稚園に通わせたいと思っていましたが、近所のお友達はみんな、近くの幼稚園にするようです。 子供に…
町田在住です 子供センターについて質問です。 こっちには友達も居なくて 娘と2人っきりの時間が多いです。 そろそろお出かけしてみようかと思うのですが、 子供センターなどはママ友グループが居るのかなー と思うとなかなか行く気になりません。 ママ友が出来たらいいなーとも…
先輩ママ方教えてください! 生後4ヶ月の男の子のママですが、早い子だと人見知りっていつくらいから始まりますか?? 気のせいかもしれませんが、昨日パパがいつもと違いものすごくヒゲ面でびっくりしたみたいで泣き叫びました!お出かけ前にヒゲを剃ったらいつも通りだった気…
4ヶ月半の男の子を育てているんですが、私より旦那に笑いかける回数の方が多いです。 今日約1ヶ月ぶりに旦那の実家に行きましたが人見知りするかなと思ったら義母に向けて笑顔を振りまいていました。 私にはあまり笑いかけてくれない… 私が真顔で居る時の方が多いからかな😢
あと数日で生後3ヶ月になる男の子がいます。 先日実家に帰ったのですが、母に抱っこされて 二階にあがるとギャン泣きでした(>_<) 私の抱っこだと大丈夫でした。 そのあと祖母の家にも行き、祖母が抱っこしたのですが 同じくギャン泣きで、何しても泣き止まず。 私の抱っこでな…
人見知りしたけど、人に会っても泣かなかったお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? 人見知りって知らない人に会うと大泣きするイメージなのですが、息子は顔が固まり「緊張してます!」って感じになりますが、全く泣きません。 4ヶ月の頃に私以外の人の顔を見ただけで大泣…
身内のみの結婚式を昨日旦那さんの地元の神社で執り行い、無事に終えて 旅館に帰宅。 当日は旦那さんが沢山頑張ってくれて式はスムーズに進行。 まぁ不満は多少残りましたが(苦笑) 旅館へ帰ってきて母から聞いたことが 『旦那さんのお姉さんに挨拶したら、ほぼ無視されて、…
こんばんわ✩ 最近人見知りもなくなってきたのですがどうしても私方のじいじにだけ懐かず毎度大泣きしています… 抱っこのおいでのポーズを見せるだけで走って逃げてきたり。特に嫌がることなどはしていないです。 そろそろお父さんが可哀想に思えてきまして少しでも懐いてほし…
今アパート暮らしで、私の実家の近くに住んでいるのですが、12月にマイホーム完成のため、旦那の実家の近くに引っ越し予定です。新居が出来上がるのはすごく楽しみなんですが、家族大好きで、地元を離れる事が寂しくて寂しくて… 地元の友達も、地元の同級生同士で結婚していた…
子供に対してのイライラがやばい。 遊び飲み、ミルク拒否、おっぱい拒否、人見知り、場所見知り、離乳食イヤイヤ、夜泣きと色々。 手がかかる子で本当に毎日疲れる。 子供産んでから子供が嫌いになりそう。 顔も見たくない。声も聞きたくない。 うるせぇ!って怒鳴ってしまって思…
猫を飼ってる方教えて下さい。 シャンプーに出したいのですが うちの猫ちゃんは人見知りで フー!と吹いてしまいます。 シャンプーに連れて行って預けても お断りされる場合もありますか??
今月地域の乳児教室に息子のため、またママ友作れたらいいなと思い行ってみようかとおもってるんですが…(´∇`) 人見知りで自分からなかなか話を切り出せないのでいろいろ不安です(;o;)まず施設に入れるかそこからドキドキです!笑 実際に地域の乳児教室行かれた方いれば、どん…
11月から保育園に通い始めました。その途端、夜泣きが始まりました。。😭 抱っこしても手で突っ張ってギャン泣き、お茶飲ませても何しても泣き止まず。。 ものすごく声が大きいのでしんどいです💦 これは保育園に通い始めて気持ちが不安定になっているのが原因ですよね?💦 まだ3日…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…