
1歳2ヵ月の息子が夜中に泣き叫ぶことがあり、ミルクを飲ませると落ち着くが、その前には落ち着かず頭を床に打ち付けることも。週に2、3回起こる症状について原因を知りたい。
息子が変です。
1歳2ヵ月なのですが、人見知りの激しい子でどこへ行っても誰が来ても泣き叫びます。
それは生後5ヵ月からなのことなので気にしていないのですが
最近夜の12→2時の間くらいに、突然泣き叫びます。
私の声も届かないようです。何をしても落ち着かず、頭を床に打ち付けたりしています。
ミルクを用意して、飲ませたら落ち着くようでまた寝たりするのですが、今のところミルクなしではずっと恐ろしい叫び方をします。
普段の泣き方でないので、本当に心配です。
原因は何なのでしょうか。
週に2.3回このような発作?が起きます。
- てら☆とも(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
夜中に泣くのは夜泣きとは違う感じなのですか?

退会ユーザー
夜泣きですね|ω・`)
うちの子もありました💧
今でもたまーにあります。泣き方尋常じゃないしびっくりしますよね( ̄ω ̄;)💦
子供っていろんな情報を吸収してて、寝てる時に脳みその整理するらしいんですけど、キャパオーバーでなるらしいです。(育児書いわく。)
だから私は成長してる証だと思ってひたすら抱っこしてます。

てら☆とも
これが夜泣きというんですね!
声をかけても反応がなく、目を瞑ったまま、叫んで頭を打ち付けてるので怖くて。。
卒乳しているのですが、ミルク飲めば落ち着くので、様子をみようと思います!
回答ありがとうございます。

退会ユーザー
怖くなりますよね💦
どっか痛いの?なに?どうしたん!?ってぐらい激しく泣くし、なにをしても泣き止まないし・・、声聞こえてないし
と思ってたら散々泣いてスーって寝るし・・
私も0歳の時のが夜泣きだと思ってたんですけど(てか、たぶんそれはそれで夜泣きなんでしょうね。きっと)、落ち着いたーと油断した頃にパワーアップしてまた始まって
最初はあまりにも激しいもんだから「救急車呼んだ方がいいかな!?病気?変なもん飲み込んだ?」とかアワアワしましたヽ(;▽;)ノ
でもそれからほぼ毎日のように続いたので「これが夜泣きか・・」と、それまで皆さんから聞いていた「夜泣きは何をしても泣き止まない」に納得しました💧
妊娠中とのことでただでさえ寝不足だとおもいますが、お身体気をつけながら頑張ってください((;´Д`)💦

不眠症ねこ
うちも上の子が1歳半くらいのときにそんな感じでした!😣
普段の癇癪や泣き方とは比べ物にならないくらい恐ろしい泣き叫び声で、怖いと感じる程でした😓
その時調べてて、うちの場合は夜泣きよりも「夜驚症(やきょうしょう)」っぽいかなと思いましたが、実際どうなのかはハッキリとはわかりませんでした(>_<)
夜泣きと夜驚症は近いけど違うモノみたいなので良かったら夜驚症で調べてみてください!
ちなみにうちはその泣き叫びが3ヶ月程続きました・・・(´□`;)
てら☆とも
0歳の時の夜泣き、と思っていたのは、意識もはっきりしていましたし、泣き方も何か気に入らないのかな?と思う程度でしたが
1歳過ぎてからはじまった夜泣きは
何か怯えてるような、鬼気迫るものを感じたので心配で投稿してしまいました!
退会ユーザー
うちの子も1歳をすぎてから凄まじい泣き方に変わりました( °_° )
目を開けることなく泣き続けるので頑張って声をかけるものの、全く目を開けてくれず声が届いていない感じです!
暴れ方もすごいですよね;
毎日ではないのでそういう泣き方のときはひたすら抱っこしてあげてます!
てら☆とも
夜泣きも変わってくるのですね!
周りに1歳すぎ夜泣きする、という方がいなかったので、聞けて安心しました。ありがとうございます。
毎日ではないので、付き合ってあげなくては、ですね。頑張ります!
ありがとうございます!
退会ユーザー
お互いに頑張りましょう!