
コメント

りな
おうちではシャンプーできないですか??(;д;)
外出させるストレス、シャンプーのストレス、2つ重なるとすごく猫ちゃんのストレスになると思います。

退会ユーザー
ペット関係の仕事をしていました!
初めてのネコちゃんだと、暴れたり、失禁してしまったりなどあったりすると、作業の途中でもお返しする場合がありますとお客様には伝えてました!
やっぱりなかなか大人しくシャンプーさせてくれるネコちゃんは少なかったです。
ネコちゃんにもストレスになりますし、一番はお家でできれば良いですが・・・
動物病院の時は、麻酔をかけてカットはしてました!
-
min♡
ペット関係のお仕事されていたのですね!
貴重なアドバイスありがとうございます。
猫ちゃんは、シャンプーは必須ですか?
やはり何年もしないと肌荒れたりしちゃいますよね…麻酔は少しかわいそうな気がして(ノД`)- 11月5日
-
退会ユーザー
ネコちゃんのシャンプーは特にしなくて大丈夫かとおもいますよー!お家でできればしても良いとは思いますが、ほとんどのネコちゃんはやっぱりストレスになるので、シャンプーしてなかったりしますよ(^^)それにネコちゃんは自分でお手入れしたりするので(^^)
もし、においが気になるとかあれば流さないでいいシャンプーなども売られてるのでそれを使ったりしても良いかと思います!- 11月5日
-
min♡
シャンプーしなくても良いんですか!!
室内飼いなので?臭いはないです。
でも、洗い流さないシャンプー検討します★ありがとうございました!参考になりました(≧∀≦)- 11月5日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(^^)
いろいろ考えてくれる飼い主さんでネコちゃんは幸せですね(^^)- 11月5日

にゃおぷん
人見知りの猫ちゃんを預けてシャンプーするのは、とてもストレスになって可哀想だと思います。。
吹いたり暴れる猫ちゃんには鎮静剤を打ってシャンプーするみたいですよ(´・ω・`)
うちはお風呂場でシャンプーしてます。今1歳半ですが、今まで2回しか洗ってません。
-
min♡
鎮静剤ですか(´・_・`)
うちも、年に1回のシャンプーです。- 11月5日

うりへちま
以前勤めていた動物病院では、よほどおとなしい猫以外のトリミングは鎮静剤を打ってました。ごく稀に、その後体調を崩してしまう子などもいましたので、鎮静剤は心配かと思いますが、健康な猫であれば、大半は大丈夫でした。
でも、お家でシャンプーできれば、その方が安心かも知れませんね。
-
min♡
そうなのですね(ノД`)体調良い時なら大丈夫とのご意見に少し安心しました(^^)
ありがとうございました★- 11月5日

うさまる🐰
すみません。
質問の回答とはずれてしまいますが…
子供の頃から猫を飼っていて、ずっとシャンプーは格闘だと思っていたのですが、この前主人が首の後ろをつかみながら洗ったらとても大人しかったです(^_^;)
お家で洗うことにされた時は試してみてください。
ちなみに主人は猫を飼うの初めてでした😂
-
min♡
首の後ろ、痛くないといいますが
なんかかわいそうで抵抗ありますよね(ノД`)笑
でも、試す価値ありですね!
ありがとうございました!- 11月5日
min♡
家でも無理で…
普段は噛まないけど
爪切ったり、嫌なことされると
噛み付くので、お風呂無理そうで…