女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは。 お世話になってます。 もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです! 最近人見知りをするようになってきて😭😭 知らない人ならまだいいのですが、パパにも泣くようになったんです(;_;) 朝早くから夜遅くまで現場に出て仕事をしている為ほとんど家にいないので無理はないの…
ママぢゃなきゃダメーっていう時期のピークってどのくらいでしたか?? 1歳3ヶ月なんですが、人見知りも終わり最近は誰でも平気でついていってしまいます。 これから先もママじゃなきゃダメってなる時期はあるんでしょーか。 大変だけど、少し経験してみたいです!
今の時点では何もわからない事はわかっているのですが、それでも不安な気持ちをどうしたらわからないので聞いて下さい( ; ; ) うちの息子は8ヶ月と1週間なのですがまだ腰が座りません。首すわりも5ヶ月過ぎで遅かったので、きっと今後もいろいろ遅いだろうな、とは覚悟してい…
乳幼児のパスポート写真について 0歳と1歳の子どものパスポート用写真を撮りたいのですが、皆さまはどうやって撮影されましたか? 写真館ですか?それともスマホのアプリなどですか? 写真館で撮るのが確実かなとは思うのですが、1歳の子は場所見知りと人見知りをするので、うま…
聞いてください!恐れていたことが、起こってしまいました。 ☆ベビーせんべい事件☆ 娘は8ヶ月半、離乳食も2ヶ月前に始めましたが進まず1週間くらいお休みして今月からまたお粥からはじめ、やっとお粥が大さじ1,人参小さじ1を完食が1回できたくらいで他の野菜は口にもしてくれな…
9ヶ月の娘がおります。 ズリバイ、寝返りが出来るのみで、ハイハイ、つかまり立ちまではもう少しというところです。 以前も同じような質問をさせていただいたので、大変恐縮なのですが。。 気になっているのが、人真似をする気配がない、後追いや人見知りが微妙、表情が乏しいと…
日中は授乳回数4.5回です。 ・朝寝前 ・昼寝前 ・夕方 ・寝る前 ・+欲しがったとき で、毎回おっぱいでの寝落ちです。 4月から保育園ということもあり、おっぱいでの寝落ちしかできず不安です。 ネントレはしてますが、毎回ギャン泣きでまったく寝ません。 おまけに人見知り…
歯医者について質問させていただきます。 今通ってる歯医者に疑問を感じました。 今までも歯医者には行ったことがありますが、今回虫歯ができその間に出産子育てもあり3年ぶりに歯医者に行く事になりました。 そして虫歯の治療をしたのですが、銀歯が入るまでかなり時間がかか…
人見知りが激しく子供やよそのペットにも人見知りをしてしまいます。昔からずっと悩んでます。どうしたらいいでしょうか。
人見知りはどれくらい続くものなのでしょうか? 生後5.6ヶ月頃に人見知りをするようになり私と旦那以外の抱っこでは泣いていたんですが、ここ最近泣かなくなりました。 人見知りが1.2ヶ月で終わるなんてことあるんでしょうか😅
旦那がマザコンすぎて… 親が息子大好きすぎて… ほんとに 体が義理の母を受け付けません💭 シングルマザーということもあり 絆がすごすぎて 正直ドン引きです。 義理の母が会いに来るとわかると 気分が悪くなり とてもストレスを感じます。 もともと出産、結婚を義理の母に反対…
切迫早産で入院して2日目。 まだ部屋の外に出た事がなく、個室の為1人。 知ってる友達とかもいません。 明日の朝検尿があるのですが共通トイレを使用する事になります。 その時、誰かと会ったら絶対人見知り発動する。 怖い… あいさつしたらいいだけというのも分かってるんで…
一歳半前の男の子ママです。 先日私の体調不良で、息子をはじめて夫の実家にお泊りさせました。 息子はバイバイしても泣くこともなく、私が帰った後も泣かず、寝グズりもしないで寝て次の日もご機嫌にすごしたそうです。 お義母さんからは、全然ぐずったしないしご機嫌でい…
赤ちゃんはママのことが好きですか?(´;ω;`) 生後2ヶ月頃からパパ見知りや人見知りが始まり、 抱っこは私以外受け付けませんでした。 お風呂はいるのも大変でした。 しかし最近は人見知りはするものの、 パパには慣れパパ大好きです。 とても喜ばしいことなのですが、まだ…
保育園のクラスのママ同士、タメ口で話している仲の良さそうな人を見ると羨まししさと、どうやってそんなに友達のように親しくなるんだろうと不思議になります。 私自身が、それほど人に興味がなく、人見知りなのに 自分で言うのも変ですが、変に気を使ってしまったり頑張ってし…
義母のことです。 娘が全く人見知りしない子なので、基本泣かずに誰にでもなつきます。 そのため度々娘に向かって「ママなんかいらないねー」「居なくても全然平気だねー」と言われます。 私が明日から入院のため、今日から近所の義母が預かってくれているのですが、さっきも電話掛か…
週末に義実家に2泊3日で帰ります。 元々帰る予定は旦那と1歳4ヶ月の息子だけで、私はつわりのため帰らないつもりでした。 この事を実親に言ったところ、多少つわりが辛かろうが一緒に行くべきと猛反対を受けています。 理由は、運転する間にグズったりしたら大変。 義実家は両親…
生後2ヶ月半の女の子を育てています。 皆さんのお子さんは、いつ頃から人見知りをするようになりましたか? 先週の土曜日あたりから、私と夫以外の人に抱っこされると、顔を真っ赤にして怒るように泣き叫ぶようになりました。 人見知りが始まるには大分早いような気がしていま…
今月末に初めて子育て支援センターに一緒に行こうと思ってます。人見知りもあり緊張しますが、同じぐらいの赤ちゃんとふれあったりママ友ができたらいいなと思い参加しようと思います。まだ生後1ヶ月なんですが服装はベビードレスで行くのか普段の服(まだ揃えてないけど)で行くべ…
来週で7ヶ月の娘がいます♪ 5ヶ月くらいから人見知りが始まりました! 人によって私以外ダメでずっと抱っこ状態だったり 全く泣かないときもあります🙄 少しでも人見知りがなおればなーと思い 色んな人と会わせてるのですが やっぱり毎日顔会わせたり 長時間いっしょにいない…
日頃からお世話になっております。🙇♂️ 育児(もう8ヶ月にもなるのに段取りの悪い自分に対して、あとは離乳食を食べてくれない、娘が人見知りをする)や、義理家族(とてもいい方々で毎日のように会ってますが、特に義理父、性格も波長も合わないのでしょう…。)、あとは旦那(恐らく…
市役所などに問い合わせるのが一番だとは思いますが、気になるので質問します! 育休中の者です。1歳で保育園入れるつもりでいましたが、人見知りなど始まる前に入れたほうがいいのかなーと🤔一斉申込の時は、4月入園なんて寂しいと思ってました。4月は無理だとしても、今から申し…
4ヶ月の女の子を育てています。 新生児の頃から日中ずっと抱っこしていたせいか、今でも寝かせておくと泣きます💧 オムツを替える時も、お風呂前後の着替えの時もかなりのギャン泣きです。 最近は寝返りができるようになり、うつ伏せになってしばらく静かですが、泣きます。 これ…
一歳一カ月になる娘がいるのですが、人見知りがないというか激しくありません。 母親がいれば誰だっていいみたいです。 私の実家のばあばにとても懐いていて私の姿よりばあばの後を追って動いてます。 私がいなくても探すこともありません。 みんなに愛されていいし、私にとって…
8か月の娘ですが、人見知りはないと思うのですが。 家に友達が4.5人ほどくるとなぜか不機嫌です。お腹も満たされてるはず、睡眠もとれたはずなのにグズグズいいます。かといって友達に抱っこされても泣くわけではありません。これは一体なんですか?
私は無理だろうなって思ってますがみなさんならどうするか聞きたいので意見をお願いします。 旦那の親戚が去年籍を入れて、今年の秋に式を挙げると先週に連絡がありました。 私たちが式を挙げた時に来てもらったし行きたいのは山々ですが、8月には双子が生まれて3ヶ月未満の頃に…
不安要素が多く投稿させていただきます。 もうすぐ生後8ヶ月になる男の子を育てています。 不安要素をネットで検索すると「自閉症」とでてきます。。箇条書きにするとこんな感じです。。 1.人見知りまったくしない、私が離れても探さない。 2.誰が抱っこしても同じ。ママ友の抱…
人前で緊張せず話せる方法ありますか? 心臓が口から飛び出すんじゃないかと心配になるほどドキドキしてしまい、声が震えてしまいます。 普段人と話したりするのは大丈夫です。人見知りとかするタイプではありません。 いい方法があったら是非教えて頂きたいです🙇
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…