
9ヶ月の娘がいます。人真似がなく、後追いや人見知りが微妙。表情が乏しく、1人遊びが得意。夜もよく寝るが、心配しています。発達障害ではないかと不安。保健師や検診で相談中。
9ヶ月の娘がおります。
ズリバイ、寝返りが出来るのみで、ハイハイ、つかまり立ちまではもう少しというところです。
以前も同じような質問をさせていただいたので、大変恐縮なのですが。。
気になっているのが、人真似をする気配がない、後追いや人見知りが微妙、表情が乏しいという点です。
遠くからだと目も合い、笑いますが、近くだと目が合わないこともあり、あまり笑いません。
1人遊びが大得意で、ママが寂しくなっちゃうくらいです。。
人より物に興味がある感じです。
何せ、私が半日近く外出していて帰って来たときでさえ、全く表情を変えなかったくらいですから😅(!)
生後2ヶ月過ぎたころから夜もあまり起きず、楽なのは良いのですが、親としては少し心配で😅💔
個性なのかなぁと思いつつ、発達障害ではないかと不安もよぎります。。
心配するほどのことではないのでしょうか??
保健師さんへの相談や、検診での相談もしていますが、月齢が低いこともあり、そこまで聞いてもらえず😂💦
心配ないということなのでしょうが、それでも気にする自分が嫌になります😭💔
- ちいさん(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

Mon
当時10ヶ月で、お嬢さんと同じくらいの発達具合の娘と同じ月齢のお子さんがいました。
1ヶ月半検診では元気に歩いて、ヨーイドン!と話し走ってましたよ(*´ω`*)
まだまだ個人差ありますよ😉
Mon
一歳半検診の間違いでした😳💦
ちいさん
個人差でしょうか😅
心配しすぎなのは分かるのですが、ついついネットで調べてしまい、娘のことを当てはめては落ち込んでしまいます(T_T)💦