女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
人見知りの我が娘、もうすぐ2歳。 初めての人にジーッと見られると固まります。場所見知りはあまりしません。 ママ友やプレ幼稚園の先生から時々「慣れるといいね」「積極的になるといいね」と言われてモヤモヤします。 側から見て人見知りで固まっているように見えても怖がって…
同じような気持ちになる方いますか?? 支援センターは息抜きとしてほぼ毎日と言っても過言ではないくらい行ってます。 そこで仲良くなったママがいます! 喋りやすくて面白くてすごく好きなんですが そのママは誰とでもすぐに仲良くなれるタイプなんです✨ 私は人見知りもあって…
毎日、毎日一人で育児しています。 土日も旦那はほとんどいません。 かわぃいかわぃいはずの息子に対していらいらが止まりません。 寝かそうとして抱っこすれば、両手で押してきたり、離乳食食べるけどごそごそして嫌になれば大騒ぎ。後追い、人見知りしない。この前の検診で後…
人見知りがすごいです。 人に会うと、愛想を振りまいてますがベソをかく人と何とかかかない人が居ます。が、抱っこは本当に私以外の人はダメみたいです。自分以外の人に会ってニコニコするが抱っこは完全にダメと言うお子さんお持ちの方居ますか? これも、人見知りですか?
子どもの誕生日会についてみなさんにお聞きしたいです。 家族・親戚・一部の友人などを誘って誕生日会を開く際、時間帯はどのように決めてますか? 0歳から小中学生の子どもがいて、主役も招待された側の子達も、眠くなるような時間にやるのは結構よくある事ですか…? 以前、…
子育て支援センターや児童センターは、住んでいる市内の人しか利用できませんか? 松戸市寄りの柏市に住んでいて、柏市の児童センターは車でないと行けません。歩いて行ける距離だと松戸市の児童センターになってしまうのですが、行っても良いのでしょうか。 結婚を機に引っ越…
最近、人見知りが始まりました😭💦 どーしたらなおりますかね💦💦
嬉しいことを言われた、、、😢💕 新生児の頃からそこまで泣かなかったし、2、3ヶ月からあやしたらケラケラ笑ってくれる子。 今でも眠いかミルクか以外では泣かないし、人見知りもまだなくて人に会ったらニコニコしてる。 義母や託児所の保育士さんにも可哀想になるくらい手がかか…
日曜に旦那の実家に行きます😭💦💦 義父、義母の事は嫌いです。 行きたくないなぁー😓😓 最近、子供が人見知りしだしたから、絶対泣くし😓😓
どうでもいい疑問ですが、歯医者さんで、先生と目を合わせて喋りますか? 私の通う歯医者さんは、斜め後ろから喋りかけられるので、振り向いて話した方がいいのかいつも迷います。 横に来て話してくれた先生もいたんですが、今の先生は斜め後ろからで、全く視界にも入らないと…
人見知りにならない為に、していることや 〇〇のお陰で人見知りしなった!など 教えて頂きたいです!!
甥っ子の事なんですが、1才8ヶ月で ・意味のある言葉が1つも出ない ・最近ようやく2.3歩あるき出したけど自分の意思ではしない、歩数が増えない ・感覚過敏?で、掴み食べをしない、フォークなども持たない ・コップを使えない (ストローで飲む時も自分では持たない) ・指指しし…
子育てサロンに初めて行ってみようと思うのですが勇気が出なくて…。皆さん最初はこんなもんなんでしょうか? ママ友出来ればいいなとかっていうよりは広いとこで遊ばせたいのとそこの先生?スタッフ?が前から知ってる人なのでお話したいって感じです。 行ったら知ってる人がいな…
自分の子供のことを少し悪くいう ママ友がいて最近少し、返し方に困っています。 そのママ友とは、妊娠前からも仲良くて、 予定日通りだと20日くらい離れる予定が たまたま予定日よりあっちは遅く、私は早くて 一週間違いの子供がいます。(ママ友の子の方が一週間早く産まれまし…
10ヶ月の子を育てていますが、外で子供の反応がよくなったり、自発的によく動いたりするようになってもらうには、どうしたらいいでしょうか? 人見知りと場所見知りが結構あるみたいです。
いつも、お世話になってます🙇⤵️私は40歳前半で、不妊治療の末にやっと子供を出産することが出来ました。40代と年齢は重ねていますが、育児は初めてなので色々と不安があります。その1つとして、近くにママ友がいません。結婚して、新しい土地に来て、近所に住んでいるママさん達…
ままさん達との関わり方が難しい😂 色々なサロン連れてってあげてて顔見知りの人が増えてきて話しかけてもらうこと多々あるけど 人見知りでうまく喋れないからどうしても困ってしまってどうしたものか… なんか前までは普通に喋ってたままさんもなんか態度が変わったのか?怖く感じ…
たまに息子と支援センター行くんですが 私以外のママさん達はみんな顔見知りのようで 一箇所にみなさん固まってママ同士の会話を しています。私は人見知りもあり、強めママみたいな人が本当に苦手で💦その輪には入れません😞 保育園に入れればこんなことも避けて通れないんだろう…
義理実家へご飯に呼ばれ、 食べてたら案の定娘が眠くて泣き始め 抱っこしてたら私が食べられないからと義母が 気を使って変わってくれることに。 しかし人見知りが始まった娘は義母にも 人見知り発揮中! 変わった瞬間ギャン泣きな娘。笑 いやなんだな、可哀想に。と思いながら …
あー、面倒くさい💨 今週末に、1歳のお祝いをしてくれるということで実家に行くことになりました。 現在、娘は人見知り絶頂期です。 なので、せっかく言ってもご機嫌良くしているかわからず、一応、人見知りすごいから泣いちゃうかも知れないけど…と連絡しておいたところ、 父の…
生後半年になった娘なのですが、まだ人見知りをしません😞 パパや他の人が抱っこしてて、私が見えなくなると泣いたりはしますが、知らない人を見るとニコニコ笑いかけて人見知りはしません。 人見知りしないと発達障害の可能性もあるとみて少し心配です。 同じような方いらっし…
なかなか勇気なくて支援センターとか 行けないんですが 義母に可哀想にと言われてしまいました。 引っ越してきて知り合いもいない 人見知りだし… ため息しかでない
こんにちは! いきなりですが、、 皆さんはママ友や友達の子供で 苦手だな、、という子いますか?? 私はいるのですが、愚痴らせてください! あるママ友の子供です。 親子で2年以上の付き合いになります。 そのママ友の子は4歳ですが 話しかけても無視されます。 というか、話…
うちの子は誰から見ても色白な子です 外でも「色白だね〜!!!😊」と言われ 私も色白に憧れるので嬉しいです😊 ですが義父は会う度 「外に出ねえから全然焼けない。もっと外出ろ」 といいます。 色白=外に出てない 家でぐうたらしてんな。と言われあまり良い気分になりません …
7ヵ月です。最近私の姿が見えなくなると泣き叫ぶようになりました。ずっと抱っこ抱っこで毎日しんどいです(*_*) 児童館とか行こうかなーとか思っても人見知りなのでなかなか行けずじまいです。 同じような方お話しませんかー?
息子は自閉症なのかと、毎日悩んでいます 現在2歳半になったばかりで 言葉がまだ出ません 1歳までは首すわり、寝返り、お座り、たっち、あんよと 月齢でいうとごくごく平均的な成長でした 強いて言うなら 生後3ヶ月くらいから人見知りが始まり 私や主人以外の人が顔を覗き込ん…
生後9ヶ月の女の子を育てています👧 3ヶ月の終わりから人見知り、場所見知りが始まり、まだ続いています💦 5ヶ月頃から子育てサークルに通っていますが、毎回私の抱っこからおりるまで時間がかかり、ひどいとずっと抱っこです😣 人がたくさんいると、それだけで泣いてしまいます💦💦 …
支援センターに遊びに来てずっと泣いている赤ちゃんを見たらどう思われますか?😅 生後7ヶ月の息子がいますが、先週、ずっと行ってみたかった支援センターデビューを果たし、今日も2回目行ってきました😊 ちょうど人見知りをする時期に慣れない所に連れて行ったため、前回も今回も…
微妙なんだよなーとか思いつつ またあの写真館予約しちゃった😂 やっぱり安いしー何より人見知りの自分は やっぱり行ったとこあるのが1番安心だった😂 楽しみすぎるー!!
お座りができない。 そう悩みながら約2ヶ月たち、昨日でとうとう生後9ヶ月になりました。 10ヶ月検診が迫っている事もあり本当に心配になってきました。問診票にいいえが割とつくので😣 1人座りはもちろん、お座りの態勢をとらせてもすぐにずり這いしてしまったり、横にコロンと…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…