※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほほり
ココロ・悩み

40代前半で初めての育児で不安。ママ友がいなくて心細い。同じような状況の友達の体験談が知りたい。人見知りでグループに入る勇気がない。

いつも、お世話になってます🙇⤵️私は40歳前半で、不妊治療の末にやっと子供を出産することが出来ました。40代と年齢は重ねていますが、育児は初めてなので色々と不安があります。その1つとして、近くにママ友がいません。結婚して、新しい土地に来て、近所に住んでいるママさん達は、私より若い、そして年齢が近く、子供さんも二人ぐらいいて、上の子も下の子も同じような年齢の子供さんがいて、すでにママ友グループが出来てるようで、保育園などの送り迎えの後には、ママさん同士で話をしたり、子供を遊ばせたりしてるのを見ると、なんだか心細くなります。こんなことを言っておきながら、ママ友のグループというのは苦手なのですが、同じ子供さんを育てる母親として色々とお話出来る友達がいれば、どんなに心強いかと思います。おそらく、この近所でママ友になれるのは、なかなかないと思うと不安になります。子供も近くで遊ぶ友達がいないのも可哀想という気持ちになります。私のように高齢で出産されてる方で、同じような状況でも、こういう機会で友達が1人でも出来ましたという体験談があればお聞きしたいです。宜しくお願いします🙇⤵️ちなみに、私は人見知りで、輪の中に進んでいくタイプではないです。なので、児童館に行けばとかいう意見があるかもしれませんが、そこでグループなど出来ていれば、そういうところに入っていく勇気がありません。40過ぎて、親にもなって情けないこと言ってるのは承知ですが宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

なつ

焦らなくていいんじゃないんですかね😅?私もママ友全然いないですし、児童館とかにもいってないです笑
子供を遊びに連れ出すのは、だいたい旦那の休みの日ですね。
保育園や幼稚園に通えば自然に出来るかなぁ〜って勝手に思ってます笑

  • ほほり

    ほほり

    気持ちがホッとする、お返事有難うございます🙇⤵️
    毎日、主人が仕事に行ってしまうと子供と二人の生活、外出する時などに見かけるママ友グループや家にいて外から聞こえるママさん達の話声や子供達の遊ぶ声が聞こえると、孤独を感じていましたが、そんなに焦らなくていいし、自然に任せようと気持ちが楽になりました。有難うございました😌

    • 10月26日
  • なつ

    なつ

    私はマンションなのですが、窓から見える戸建ての人は毎朝、お迎えの時に井戸端会議してますね😅時間も結構長いです💦乳飲み子も抱っこ紐して、私は付き合い大変だなぁ〜って言う目でみてました笑
    もしお友達欲しければ、支援センターに通えば出来そうと感じました!来てる人は頻繁に行ってるみたいたので。ただ病気をもらう確率が高いです。1度行ってインフルエンザもらってきました笑 なので良し悪しはありますね😅

    • 10月26日
YU

私は31歳なのですが、一番仲が良いママ友は45歳です😊
同い年のママ友もいますが、年齢より、性格ですかね✨
サバサバしてるというか、同じ意見になりやすいというか、気が合うので、自然に遊びに行くようになりました☆
しかも全然近所ではなく、お互いの自宅は車で20分はかかります😄

他のママ友も、後述の支援センターで出会ってる方が多いので、そこが自宅からは遠いため、自動的にみんな我が家からは遠いです(笑)
でも、車があるので、気にならないですし、あちらも気にしてないです😁
近所は全然いないですねー…むしろ、その方が家に呼んだりとか無いので気楽ですかね😅
そのうち、小学校通い出したり、こども会とかで、近所のママ友ができるかなーとか、考えてます😄

話戻りますが、45歳のママ友との出会いは、アカチャンホンポのハーフバースデーのイベントで、
軽くお話して、どこどこの支援センター行ってると聞き、後日、そこに行ったら、たまたま会って、
そこで聞いた別イベントにまた行ったら、会って🤭
そのたまたまを繰り返して、やっと連絡先を交換しました🙌
私自身、ハーフバースデーのイベントまでは、支援センターなど行かず、近所のイオンなどに行くぐらいで、誰とも交流してなかったです😅
その偶然の出会いがきっかけで、今では、イベント情報を嗅ぎつけては、出向いてます(笑)

そのママ友は、区役所?保健所?か忘れましたが、そういったところから、40歳以上で第一子を産んだ方の集まりの案内をされたと言ってました💡
同じ悩みの方はいるはずですし、保健所などで相談してみても良いかもしれません😊

あと、赤ちゃんは、同じ月齢の子と遊ぶと良いと聞きました☆
第一子で同月齢くらいのママさんに、勇気を振り絞って話しかけてみると、親近感が沸いて、話が盛り上がるかもしれません☺️
ママの年齢とか、聞きませんし✨

私自身、人見知りですが、支援センターデビュー当時は、かなり頑張りました…💪
グループもありましたが、絶対1人の人はいます!(笑)
毎日の勢いで通い詰めたおかげで、むしろ、スタッフさんと仲良くなってしまいましたが(笑)
何回も通ううちに、常連さんと仲良くなり、自然と同月齢の子のママさんの話すことが多くなると思います☆

長々と書いちゃってすみません💦
気の合う方と巡り会えますように🙏💕

  • ほほり

    ほほり

    アドバイスや体験談、有難うございます🙇⤵️お話聞いて、気持ちが楽になりました。
    どこかで勇気を出して行動は起こさないといけないかもしれませんが、必ず気の合う人は出てくるかもしれないと思えました。
    区役所や保健所でも、そういった案内あるか聞いてみますね!
    なんだかホッとして、芯から寝れそうです😌
    有難うございました🙇⤵️

    • 10月26日
ほほり

まさしく、言われる通りのことが私の家の周りで毎日行われています。自分も勝手なのですが、何人もかたまって毎日毎回、子供の送り迎えの度に話をしたりするのは苦手です。保育園や子供などの情報交換にはいいのかもしれないですが、毎日毎回はキツイです😞
凄く近い距離で、私の住んでいる家の周りのママさん達はお付き合いをしているので、大変だと思います。ここで長く住む限り、適度な距離を保ちながら付き合いをするのも、しんどいなと思いますし、仲がいいと何かトラブルがあった時は近所にママ友は大変だと思ってます。挨拶程度の付き合いが丁度いいと思ってます。
なので、やはり、なつさんが最初に言われたように、焦らず自然に任せようと思います。そして、気の合う人が出てきて、お付き合いする方が自分も楽で、無理がない穏やかに過ごせそうです😊
長くなってスミマセン🙇⤵️でも、気持ちが落ち着きました😌