
・マスクを机の上に投げつけられる・故意に足を踏まれる・耳元や顔の前…
・マスクを机の上に投げつけられる
・故意に足を踏まれる
・耳元や顔の前で大声を出される
新一年生です。特定の子からこのような言動がある場合、先生に伝えますか?
自分だけなのか、みんなに対してしていることなのかは、わからないそうです。
また、1日ではなく、入学してから今までの間に、複数回このようなことがあったそうです。
伝える場合は連絡帳に書くなどすれば良いでしょうか😥
娘は、態度には出さないものの、原因不明の蕁麻疹が全身に出てしまったりでストレスになっているのかな?と思いお伝えしておきたい一方で、これくらいのことで先生のお手を煩わせるのもどうなのかわからなく、質問させていただきました。
どうかご意見お聞かせいただければ幸いです🙏💦
- ママリ(6歳)

ぴかこ
体に不調があらわれてるので早めに先生にお伝えしたほうがいいです💦

ままり
それ、普通に職場でやられても不快ですよね😥連絡帳でお伝えするなり、緊急の場合は電話でもいいと思いますよ。担任の耳に入れておいた方がいいと思います。もしかしたら、既に、数人から被害の連絡が入っているかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
私なら一方は、お伝えしてどうなのかとお聞きした上でこれからどうしていくのかをお聞きした方がいいと思います。
危害を加えられているので今後も同じような事があってはと思いますので。

はじめてのママリ🔰
すぐに電話で伝えます💦

ママリ
本当にご返信ありがとうございます🙏💦
モンペなのかなどと過度に考えすぎていたのかもしれません💦
連休に入ってしまう前に先生にお伝えしようと思い、今日連絡帳にお手紙を挟んで持たせました。
ありがとうございました。
コメント