※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunnan
子育て・グッズ

ママ友の子供が4歳で無視される悩み。他の大人にも同様。自己嫌悪感。仲良くなりたいが可愛いと感じられず。

こんにちは!
いきなりですが、、
皆さんはママ友や友達の子供で
苦手だな、、という子いますか??
私はいるのですが、愚痴らせてください!

あるママ友の子供です。
親子で2年以上の付き合いになります。
そのママ友の子は4歳ですが
話しかけても無視されます。
というか、話しかけても見向きもしません。
よくて頷くぐらいです、、

おはよう、ばいばい、ありがとう、
貸してなども全く言いません。
喋れないわけでなく、
極端な人見知り?だと思います。
親と祖父母には普通に喋るそうです。

昔は、人見知りだしまだ2歳だし
慣れてくれたら喋ってくれるかな?
くらいで考えていましたが、
4歳になった今も、
喋りかけても無視です😭😭

それは私に対してだけでなく、
ほかの大人へもそうです。
(幼稚園にかよっているのですが、
先生とは会話してると思います。
お友達とも会話してます。)

ママ友には良くしてもらってるので
仲良くしたかったんですが、
どうしても可愛いと思えず自己嫌悪です。

愚痴らせてもらいました😞



コメント

ひまわり

その子の個性ですし、仕方ないんじゃないですかね?

ん?何で?って思うとは思いますが、みんなにそうなら私だったら割り切れるかも!
それでも喋ってほしいのでしつこく話しかけるかもですがわ

  • ひまわり

    ひまわり

    最後(笑)の間違いです!

    • 10月25日
  • yunnan

    yunnan

    仕方ないのは承知の上です💦
    そう思ってしまう自分にもイライラするというか、、わかりづらいですかね。すみません。

    • 10月25日
deleted user

いろんな子が居ますから、仕方ないんですけどね……私も「なんじゃコイツ(笑)」って思ってしまう時あります(^o^;)

  • yunnan

    yunnan

    結構皆さんは割り切れるんですね!私はもう辛くなってきてしまって💦札はいいんですが、預かる時とかがきついです。笑

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    預かる時もあるんですね(>_<)接する時間が長ければ長いほどツラくなりそうです(>_<)

    • 10月25日
  • yunnan

    yunnan

    札じゃなくて、普段です💦誤字すみません💦
    そうなんです、、挨拶無視されるのはもう慣れてきたんですが(笑)預かる時が辛いですね、、無視されっぱなしなので😦

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無視されっぱなしなのに預かってるyunnanさん、めっちゃスゴいです(T_T)疲れません??(T_T)私だったらママ友に文句言っちゃいそう…(^o^;)

    • 10月25日
  • yunnan

    yunnan

    疲れます😞💦こちらもお世話になってるので、預かりたいと思うんですけど、、どうしても可愛く思えなくて😭
    そんな気持ちで接してしまうので申し訳ないし辛いです😢

    • 10月26日