※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生で男の子がいるママに聞きたいです。いつくらいから友達見極められるようになりましたか??

小学生で男の子がいるママに聞きたいです。
いつくらいから友達見極められるようになりましたか??

コメント

ひーママ

見極めるとは…?

息子の友達を覚える?とか、良い子かどうか、とか、ですかね??

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。下に追加しました。

    • 5時間前
  • ひーママ

    ひーママ


    お気遣いありがとうございます☺️

    息子としては仲良しなんだと思います。嫌なことされた時だけ嫌いになる、みたいな…😅
    でも、あちらの子も息子のこと好いてくれてて、仲良しの友達を言う時に自分の名前が最初に出なかった、と、息子がキレられてました😂笑
    もちろんうちがかけている迷惑もあると思うので、気にしすぎないようにして度を超えた時だけ学校介入してもらうって感じですね💦

    結構前からあっての謝罪なしはしんどいですね😱
    うちは優しいのではなくて、お互い様要素があるので…息子くせ強なんです😅笑

    荷物持たされるの嫌すぎますね…
    なんかいかにもパシリ感。これから夏休みですし、心配ですね😥
    今時の子って、人の事否定しちゃいけない、いろんな子がいる、良いところを見よう、みたいな教育されてるので、悪いところを言うのが悪いっていう刷り込みもされちゃってるかもしれないですね😰多分周りの子が、〇〇君嫌だ!とか言えば分かるだろうけど、きっと言わないのかなぁ。

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    優しいですね😭
    わたしが⇧の書いてくれたことをもし自分の子にされたとしたら、話聞いただけで友達のこと嫌になりそうなのに、優しすぎます😭
    でもなんでそんな意地悪するんだろ😢
    うまい付き合い方がわからないのかな?
    わたしも度を超えてまずいと思ったら介入したいと思います!頑張って見守ります。クラス変えてもいろんな子がいるので逃げられないですし、
    息子さんといい関係ですね。色々話してくれるなんて。
    うちは私に言ったら学校乗り込む勢いかもって、息子に思われているのか秘密って言われることが多くて😂
    ひーママさんみたく冷静に対処できるようにいい関係になれるように頭冷やします!
    親身にありがとうございました。

    息子さんも友達から怪我されないように(雪投げられたりで怪我なくてよかった)嫌なことに巻き込まれずうまく築けるように祈っています🙏

    • 4時間前
  • ひーママ

    ひーママ


    いやいや……うち本当に息子の特性がなかなかで、常に周りに申し訳ありません、って気持ちでいるしかなくて😂

    どうしてなんですかね…どこでそんな意地悪覚えるんだろうって思います。おうちの方、かなり穏やかな感じだし、上の子いるわけじゃないし…
    きっと、その子も他の子にやられたのかな、という気もします。息子の学年、かなり厳しい子たち多いので😰

    そうなんですよね…これから成人するまでは続くんだろうなと覚悟して頑張るしかないですね😭

    私も決して良い関係築けていないし、息子が幼いから話してくれるだけだと思います😅💦

    お互い少しでも穏やかに過ごせると良いですね☺️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですか?そんな下手にでなくてもやられていることは事実なので、申し訳なく思わなくて大丈夫ですよ👍
    お家の方は穏やかなんですね!😳

    もう常に監視できないので赤ちゃんの時と違う心配が付きまといますが、親も日々成長?忍耐?ですかね💦
    お互い大きな問題なく楽しくうまく穏やかに過ごせますように☺️

    スッキリしました!
    本当にありがとうございました😊

    • 4時間前
ママリ。

3.4年生くらいから
合う合わないをわかるようになってきた気がします。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。クラス変わっても色々な子がいるので、本人次第ですけど😂参考になりました。
    ありがとうございました😊

    • 5時間前