「人見知り」に関する質問 (114ページ目)

皆さんの意見聞かせてください 娘の4月からの過ごし方について迷っています 娘・・・今まで家族以外とあまり交流がなかったため人見知りが激しい。言語面では単語は増えてきたが2語分はまだない。びっくりするぐらいのママっ子。 ①保育園に通わせる。 ②週2プレ、週2児発に行…
- 人見知り
- 保育園
- 公立幼稚園
- 私立幼稚園
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月 母である私より他人やパパに愛想がいいです。 こんなんで大丈夫なのでしょうか。 早い子は人見知りする時期と聞きました。 うちの子は逆です。私のことが嫌なのでしょうか
- 人見知り
- 生後5ヶ月
- 夫
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

下の子を連れて1歳半検診行った方教えて下さい! 出産に伴い1歳半検診が遅れまして、1歳10ヶ月の子と生後3ヶ月の子を連れて行かなければならなくなりそうで。 両実家共に遠方で預ける先がなく、主人がなんとかなるでしょと有給取る気さらさら無さそうなのですが何とかなるのでし…
- 人見知り
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 検診
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1




4歳の母子分離不安について。 ほんとに酷くて困ってます。 しょうがないことなんですが…… 場所見知り人見知りも酷くて🥲 この先大丈夫なのか、と不安になります。
- 人見知り
- 4歳
- 夫
- 母子
- はじめてのママリ🔰
- 0






子供の預け先についてです。 最近、私がうつ病になってしまったので、リフレッシュも兼ねて週に1回実家に子供達を預かってもらっていたのですが、上の子がお昼寝ができず、パニック?のような状態になってしまい、見るのが大変だったようです。 そのため、ファミサポにお願いしよ…
- 人見知り
- 保育園
- お昼寝
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2



今日、保育園の保育参観というものがありました。親子体操と色々なおもちゃで自由に遊ぶというものでした。 0歳児クラスです。7月で1歳になりました。男の子です。 女の子たちは先生に抱きついてたり、スタスタ歩いていろんなおもちゃを見たり…うちの子はというと、私から少しで…
- 人見知り
- おもちゃ
- 保育園
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4







11ヶ月の男の子です! 支援センターなどで人見知りもなく、親から離れておもちゃなどで夢中で遊ぶ子いますかー!? 息子がそんな感じで、あれ?私いらない?笑となっちゃいました😂笑
- 人見知り
- おもちゃ
- 親
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6





