※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が慣らし保育中で、毎日先生に抱っこされています。他の子と遊ぶのが楽しいと分かるのはいつ頃でしょうか。

保育士さんおられますか、、

うちの子供慣らし保育4日目
2歳

迎えに行くとだいたいいつも
毎日先生に抱っこされてます、、

抱っこして顔うずめて
他の子と遊ぶより先生(女の先生)がいいみたいです

いつ慣れるのか
他の子と遊ぶのが楽しいと分かるのか…😭

極度の人見知り緊張しいなのはきっと親譲り、、

保育園の先生
ずっと抱っこしてくれてありがとう😭
他の子見たり仕事忙しいだろうに

今は慣らし中だからいいけどさ
終わったらさすがに四六時中抱っこしてはくれないよ、、


こんな感じの子はいつ頃慣れますか😭😭

保育士さんには頭が上がりません😭😭

コメント

はじめてのママリ

保育士です!

慣らし4日目ならまだまだです!!ここからって感じですね🤔🥺
私の見てた子で長い子で半年はかかりました💦

ただ、今言えるのは慣らしだから沢山泣いてもいいんです、甘えてもいいんです!
今は「安心できる存在、場所を探している」そして先生もそれを受け止めてくれる。
こうすることで子どもも心を許し慣れるんです✨

そりゃ初めての場所や人、慣れないのは当然です。
たくさん甘えて受け止めてもらいましょう!

絶対に慣れます!楽しい!と思える日は必ず来ますよ☺️