
11ヶ月の子どもに発達の問題があるか心配です。模倣や指差し、目が合うことができず、言語理解もなく、飲み方や遊び方にも問題があります。母親の認識はあるものの、遅れが気になります。どう思われますか。
11ヶ月でこの様子は発達に問題がある可能性が高いですか?
・模倣しない
して見せてもこちらを見てくれない
・指差ししない
指差した方を見ない
・こちらをじっと見ず目が合いづらい
・言語理解全くなし
・ストロー飲み、コップ飲みできない
・おもちゃは舐めるか齧るのみ
・抱っこと手を伸ばすことがない
・要求は泣くのみ
・抱っこでしがみつかない
個人差があるとはいえ遅れ過ぎですよね‥
唯一安心できる点は母親認識がありやや人見知りがあるくらいです😞
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ぴーちゃん
特に気になることはないですよー!
うちもそんな感じでした

はじめてのママリ🔰
目が合いずらい、指さし系、言葉の理解無しらへんがグレーかも?と思いました!
他は特に気にしなくて良いと思いました☺️

はる
抱っこでしがみつかない
抱っこで手を伸ばさない
ストロー飲みができない
がこの月例では遅いかなと思います。
後はもう少し経ってからかなと思います。

はじめてのママリ🔰
やはり遅れてますよね😭
客観的意見ありがとうございました‥!

り
過去の投稿に申し訳ありません。
私の娘10ヶ月と似ているのですが、現在の発達はどうでしょうか?
コメント