「生後100日」に関する質問 (2ページ目)

お宮参りとお食い初めを同日にやる場合の時期について、 あと服装などについて。 今生後3週間なのですが、お宮参り、お食い初めはわたしの両親も呼ぶので同日にやろうと思ってます。 同日の場合は生後30日よりお食い初めの生後100日目に合わせたほうがいいですかね? もしくは…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- レンタル
- 生後2ヶ月
- ママリ
- 3

お宮参り、初節句の日程についてお聞きしたいです。 昨年11月末に第一子の女の子を出産しましたが、寒い時期だったのと里帰りしていたため、お宮参りはまだ行っておりません。 3月3日に家族のみで初節句、 その数日後に生後100日を迎えるため、3月上旬の大安の日に両家の親と共…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 里帰り
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





もう少しで生後100日になります 2700くらいで生まれて完ミなのですが新生児の頃からかなりミルク量飲みます💦 新生児の時に既に130くらい飲んでました 現在200を5回あげてるのですが、最近足りないのか飲み終わって機嫌が悪くて2時間しか持たない日も出てきました💦 成長曲線はど…
- 生後100日
- 新生児
- ミルク量
- 吐き戻し
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2


【母乳量って減りますか...?】 生後3ヶ月、100日を越えました。混合で育ててますが、授乳間隔を空けたく、ミルクの量を足そうかと考えています。 今まで→夜間授乳1回含めて授乳回数8〜9回+ミルク200ml/日 予定→毎回母乳+ミルク(様子を見て量を決める)、夜間は寝てたら起こさ…
- 生後100日
- 生後3ヶ月
- 混合
- 授乳間隔
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2

お宮参り、お食い初めについてご意見ください🙇 10/28産まれのため生後100日が2月頭になります。そこでお宮参り(早産で入院していたので生後1ヶ月で行けませんでした)とお食い初めを一緒にやろうかと思いましたが、まだまだ寒いしインフルも流行ってるしで母からは初節句の時にし…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 早産
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後100日の写真をスタジオで撮った方へ!(スタジオアリス等々) どのくらいの費用かかりましたか? どんな衣装を着させたか、どこのスタジオかにもよるとは思うのですが大体の相場を知りたくて。
- 生後100日
- スタジオアリス
- 写真
- 体
- はる
- 6

生後100日に、お宮参りとお食い初めをまとめてする予定です。 写真撮影もしたいと思っているのでスタジオアリス等で写真を撮ってもらおうと思うのですが、どういった写真プラン?にするべきなのでしょうか💦 1日ですまとめてするのは子供の体力的に厳しいでしょうか…? お食い初…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- フォトスタジオ
- スタジオアリス
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後100日の記念写真について質問です🙇♀️ 札幌市で、低価格で綺麗に撮ってもらえるオススメのスタジオはご存知ですか? 一人目の時は、スタジオアリスで撮ったのですが 基本料金が無料のプレゼントは無くなってしまったので💦 二人目は、他のスタジオで撮ろうかなと考えています😖
- 生後100日
- プレゼント
- スタジオアリス
- 無料
- オススメ
- なっち
- 3

👶【 お宮参りの写真撮影について 】📸 札幌在住です! お宮参りの写真撮影で、オススメのフォトスタジオorカメラマンさんはいらっしゃいますか? お宮参りだけでなく、1歳の誕生日や七五三など、子供のイベントをワンストップでお願いできると嬉しいなと思っています。 ちなみ…
- 生後100日
- お宮参り
- フォトスタジオ
- イベント
- オススメ
- choco
- 0


生後100日を超えました。混合で育てていましたが、急に哺乳瓶拒否になりました。 この場合、無理にでも完全母乳に切り替えたほうがいいのですか?哺乳瓶を受け入れてもらう方法ありますか?
- 生後100日
- 混合
- 完全母乳
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ生後100日です お宮参りを2ヶ月の頃にやったんですが その当日に旦那のおばあちゃん(お義父さん側の母)が なくなってしまい 旦那の両親も来る予定だったのが急遽来れなくなりました。 旦那の母はお宮参りをすごい楽しみにしていたので お食い初めは誘った方がいいかなあ…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 遊び
- はじめてのママリちゃん
- 3



来月、生後100日を迎えるのでまだやってなかったお宮参りとお食い初めを合わせて行います。 そんなに大きくない神社で、両家とも親は呼ばずに夫婦と子供だけです。 なので写真撮影をどうしようか、と悩んでるんですが 別日でスタジオ撮影にするか、 カメラマンだけ頼んで神社…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- スタジオ
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

うつ伏せ寝についてです。 生後100日で寝返りを習得した息子で、最近は寝返り帰りもするようになりました。現在生後5ヶ月になるのですが最近うつ伏せでしか寝なくなってしまい、窒息が怖いので元に戻すと覚醒して泣いてしまいます。寝かしつけもかなり時間がかかり心折れそうです…
- 生後100日
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3