※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量は減りますか?生後3ヶ月で混合育児中です。授乳回数が減ると母乳量も減るでしょうか。夜間授乳は続けた方が良いでしょうか。

【母乳量って減りますか...?】
生後3ヶ月、100日を越えました。混合で育ててますが、授乳間隔を空けたく、ミルクの量を足そうかと考えています。

今まで→夜間授乳1回含めて授乳回数8〜9回+ミルク200ml/日
予定→毎回母乳+ミルク(様子を見て量を決める)、夜間は寝てたら起こさない

母乳量はスケールで測ると、朝一は150〜180程出るのですが、それ以外は80が限界で、ひどい時は40とかです😂
生後100日で母乳量は決まるとよく耳にしますが、やっぱり授乳回数が8回を下回ると減っちゃいますかね...?
また、夜間授乳は無くさないほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完母寄りの混合で行きたいなら夜間授乳は無くさない方がいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️母乳量は維持したいので、引き続き夜間授乳は続けます💪

    • 1月12日
はじめてのママリ

生後2ヶ月から授乳回数5回になりましたが私は減りませんでした🧐
21時半〜6時ぐらいまで空いてます!
日中は水分2Lぐらいとるのと豆乳も飲むようにしてます!豆乳飲んでる時のが出がいいと思うので効果あると思います!
あ、豆乳と言ってもがっつりした豆乳は嫌いなので豆乳紅茶です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️ぐっすりちゃんなんですね☺️
    豆乳は初耳でした!豆乳紅茶は1日どれくらい飲んでますか?

    • 1月12日