※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後100日の男の子のママです。タミータイム中に顔を横に向けず、起き上がる気がないのですが、他の方はどうでしたか。

生後100日がたちました。男の子のママです。
タミータイムをしても全然顔を横に向けたまま起き上がる気がなさそうです。

みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月過ぎてからようやく首上げるようになりました!
それまでうつ伏せ断固拒否、しようもんならギャン泣きです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そんなに心配することはないのかもしれないですね😢😢

    初めての子育てで心配だらけで…教えてくださりありがとうございました😢

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上2人は3カ月半で寝返りしてたので首上げたりもできたのですが今回は同じにはいかず..ちょっとだけ心配してはいますがまぁ個性だよな!とおもって育てております😂
    3人目と言いつつ、1人1人違うので毎回初めての感覚です♡

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな一緒じゃないですもんね😢
    焦らず見守ってみます!😂

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいに寝返りをしたんですが、首だけはそんなにあがらないのに寝返りしたの!?って思った覚えがあります。
寝返りをする気がないだけの子や、急に成長が進むことかがいるので全然大丈夫です!
我が家の👶は寝返りだけ早くてその後の成長がゆっくりなタイプでした😵‍💫

毎日少しの時間からタミータイム練習してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます🥺

    毎日少しずつタミータイムの練習してみます😢

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

日によってめっちゃ首あげる日と、布団に顔こすりつけてる日があります😂腕のポジションの問題ですかね、、、?
数日前めっちゃ首あがってる!すごいすごい!って言ってたのに、今日はできないよ〜ふぇーんってなってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね。タミータイムっていうのに最近気付いたのでまだ首上げれず大丈夫か心配になってました🥺

    教えてくださりありがとうございます😢😢

    • 1月10日