※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のミルクについて、いつまで夜中のミルクを与えていたか教えてください。朝のミルク量が少ないのですが、夜中をやめると朝は飲んでくれるでしょうか。5:00に起こすべきか悩んでいます。

夜間のミルクについて質問です。
うちは、0:00→5:00→9:00→12:00→16:00→20:00
とミルクをあげています。
🔸今生後100日ほどですが、みなさんいつまで夜中(5:00)のミルクあげていましたか??

うちの子は少食なので1日に600MLくらいです😓
体重増えてるから安心はしてます😌

朝の9:00のミルクはいつも60くらいしか飲みません。5:00は100近くは飲んでくれます。
🔸夜中やめたら朝たくさん飲んでくれるものですか??

5:00は赤ちゃんいつも寝てるのですが、わざわざ起こすべきなのかなぁとか考えちゃいます😓

コメント

deleted user

赤ちゃん寝てるなら起こさないで
起きたらあげてました🍼
体重増えてるから
そうしても大丈夫だし
ママもいっぱい寝て!と
助産師さんにも言われてました😊

ママリっ子

寝てるなら起こさないです!
夜の12時は泣いた感じですか??

うちは、朝までぐっすりタイプで、夜は21時が最後だとしたら、朝7時とかにあげてて、夜間は寝た時のみ対応してあげてましたが、
朝一はさぞ飲むだろうと思いきや、まぁ飲まない飲まない😂なんてこともありましたよ。
で、日中に回数稼いで飲んでもらおうと思ってたのもありますが、
4時間なんて開かなかったんですよね。
3時間か開いても3時間半で泣くので、あげてました。
男児だけど、一度に飲む量も少なくちょこちょこ飲みでした🫠
寝る子は育つともいいますし、寝てもらい、9時は遅いので、7時頃まで自分も寝て、起きてから、1日を始めてミルクあげるのはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の12時は基本いつも泣いていません!
    ですが、20時の時も80しか飲まなかったりするので、念のためであげてます😓
    4時を飛ばして、みるのもいいですね!
    やっぱり9時は遅いですよねぇ🥲
    頑張って起きてみます

    • 6月13日
  • ママリっ子

    ママリっ子


    やっぱり人間なので、人それぞれなのか、少食低燃費、みたいな子もいるんですよね。それで泣かずによく寝れるな、みたいな😂
    食欲より睡眠欲なのか…
    夜間、明け方に飲ませないなら、7時起床も苦ではなくなってくるかもですよ😊

    • 6月13日