「生後100日」に関する質問 (4ページ目)






寝ぐずりについてです。 ついこの前まではお昼寝は抱っこをすれば5分くらいで寝てくれて、ずっと抱っこしながらソファで寝たりしていました。 生後100日頃から抱っこするとギャン泣きで30分抱っこしても寝てくれません。 夜は添い乳をするとすぐ寝てくれます。 皆さんどうしてま…
- 生後100日
- お昼寝
- 添い乳
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- わんちゃん
- 2


もうすぐ生後100日になる娘がいます。 完母で育てていますが、母乳過多で、夜はしこりのツノのようなものができます。 吸ってもらうと楽になりますが、奥にあるシコリは取れないので、週2で助産院に通っています。 そこで、私の場合母乳が出過ぎるので、母乳を止める薬、パーロデ…
- 生後100日
- 病院
- パーロデル
- 完母
- 助産院
- はじめてのママリ🔰
- 1


母乳があまり出なくて混合だった方、いつから完ミにしましたか? 上の子がいるので頻回授乳もなかなかできず、母乳が増える期間と言われている生後100日を過ぎてしまいました。 搾乳しても50〜70ml、朝一でも100mlくらいしか出ていません。 完ミの方が楽だとは思いますが、全く…
- 生後100日
- 搾乳
- 混合
- 上の子
- 母乳が出ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

今日で生後100日です。 首座りがしてません。 縦抱きにするとちょっとは座ってる感じなんですが うつ伏せにすると自力で首を持ち上げたり 向きを変えることはできません。 遅いですよね??🥲
- 生後100日
- うつ伏せ
- 縦抱き
- すもも⭐️
- 2




11月の生後100日頃にスタジオで写真撮影をしようと思っています。 その頃に撮影をされた方は何時に予約しましたか? 赤ちゃんの機嫌に合わせて予約したいと思うのですが、大体それくらいの月齢の子は何時頃に撮影してるのか伺いたいです。
- 生後100日
- スタジオ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 写真
- あーちゃん
- 1












お宮参り、お食い初めを同日に行う場合のスケジュールについて 生後100日付近で、お宮参りとお食い初めを同日に行う場合、以下のスケジュールで無理なく行えるでしょうか? 生後3ヶ月だとまだ授乳は3.4時間おきということだったので、以下の予定としていますが、「このスケジュ…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


ファミリアのセレモニードレスっていつまで着れましたか??🐻❄️ 生後100日あたりにお宮参りとお食い初めを合わせてやるタイプの家なんですが…着れますかね🥲
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- ファミリア
- セレモニードレス
- たぬき
- 0

生後100日前後の完ミの赤ちゃん 一回あたりのミルク量と1日の授乳回数 できれば体重と夜間どのくらい続けて眠るかを 教えてください!
- 生後100日
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳回数
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 3