※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさりさこ
子育て・グッズ

お宮参りの時期について相談です。真夏に出産予定で、生後100日か涼しくなってからがいいか悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?

お宮参りの時期についてです。出産予定日が8月21日で真夏で、決まりでいうと9月末ぐらいにお宮参りだと思いますが、こんな暑い時期に出産された方、される方は涼しくなってからやるとか、生後100日でやるのかどうするのがおすすめですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の7月に出産し、10月に行きました!
両家集まるということでお食い初めに合わせて一緒に少し気温落ち着いた時にって感じでした!

  • りさりさこ

    りさりさこ

    ていうことは100日超えてると言うことですかね?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超えてます!
    大人でもきつい猛暑なので、赤ちゃんに何かあったら怖いし、暑くて記念写真もせかせか撮っていい写真なかったとか嫌ですしね🥲

    • 6月29日
  • りさりさこ

    りさりさこ

    なるほどですね!今里帰り中なんですがせっかく家族いるからピッタリ1カ月で行くのがなんか理想でいいなと思ってたんですが、着物とかしっかり着たかったのでまた数ヶ月後ゆっくりでもいいんですね!

    • 6月29日
もも太郎

下の子が7月末生まれで、
上の子の七五三も兼ねて、10月に行きましたよ☺️
8月9月は暑いし、11月は七五三で混みそうだから、間をとって

mimimi

1人目のときは年末のめちゃめちゃ寒いときで雪とかも降ってたので100日過ぎたごろにお宮参り行きました🙆
今回は暑いので、あまり○日とか関係なく行けるときにお宮参り行こうかなと思ってます☺️