女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の実家に同居中なのですが 旦那が離婚届置いて仕事も辞め 行方不明になりました。 不倫してたので 不倫相手の所にいるのかなって感じですが。 旦那は私が専業主婦なのに 浪費もあり生活費もほとんど 渡さないようなひとです。 義母にはこれからどうするの? と毎日聞…
離婚協議をしていて、公正証書を 作ろうと思っているのですが、 もし、旦那が死んだり払えなくなった 場合のために、連帯保証人 ①旦那の親 ②旦那の兄 ③旦那の弟 としてほしいと旦那に言ったのですが 連帯保証人なんて聞いたことない! 絶対連帯保証人なんて書かない! と言っ…
バツイチ子持ちで再婚しました。 養子縁組をした今の父親からは、前夫との子供の養育費はもらえるのでしょうか? ※前夫からは養育費をもらってますが、 私の再婚と同時に減額しています。
愚痴になります。不愉快な方はスルーしてください。お願いします。 妊娠中から、ん?って思うことが増え、パパの育児という本を渡したら、そこらへんに投げられ、女の子だったよ!と報告すると、男の子が欲しかったと言われ、名前考えようよ!と言うと、お前が決めやあ。と言われ…
お金に困っていて働きたいけど 子ども2人を預けるお金もなく 足を怪我してしまい歩くのも困難で クラウドワークスや 副業やってるけど中々稼げる物はなく… 旦那の借金返済、養育費で 給料日きても足らなく貯金も底をついてしまい 6月までのボーナスまで足らない分 カードローン…
義父について。 ただの長い愚痴です😥 義両親は夫が小学生の頃に離婚していて、今の関係もあまりよくありません。夫とはたまに連絡を取り合っていますが、義母に脅迫めいた手紙を送ったりしたことがあります。 義父は義母と離婚後、2度結婚しており2番目の奥さんを病気で亡くし…
結局のところ愚痴、というかモヤモヤしてるだけなのでお付き合いいただける方がいらしたらよろしくお願いします<(_ _)> 現状として私は未婚シングルです。 認知なし、養育費なし、私の実家で同居しておりますが今現在は母子扶養手当を満額で頂いています。 ここからが本題で、…
離婚後旦那に子供を会わせてない方いますか? 離婚で話しを旦那と今しています。 旦那は子供に会えるなら離婚してもいい って言っていますが私は離婚後会わせたくありません。 普段からお酒ばかり飲んでいて 子供の面倒もあまりみていません。 もう2週間家を出ているのですが …
離婚することが決まりました。 2月末から別居中で実家にお世話になってます。 親権のことも養育費のことも財産分与のことも 一切話し合っていません。 顔を見るのも嫌なので調停をする予定にしてます。 もちろん現在、息子と一緒に暮らしています。 息子の様子を聞いてくることも…
絶賛離婚を考えている最中なんですが。 離婚理由 子供よりゲーム優先 毎日パソコンの前でゲーム何時間も 休みの日は、朝までゲーム。 子育てに協力しない。 おまえは、ぐーたらできていいななどと言ってくる 人の話を聞かない。すぐ忘れる ってかちゃんと聞いてないので忘れる…
なんと酷いことを言ってしまったんだ… 私の主人はバツイチ子持ちで前妻が子供2人を引き取ってます。毎月養育費10万払ってます。 もちろん全て受け入れ結婚しました。 しかーし、ここ最近主人のお給料が少なくて貯金も底を尽きそうになってます。服を買ったり外食もあまりしな…
離婚についてご意見ください 旦那について箇条書きします。 ・国民保険料滞納。納めてくれないため私まで保険証ない ・家賃など支払い滞納もしくは他人から借りて払うため毎回給料が返済で無くなる ・私への借金25万いつまでも返さない ・子供の金40万勝手に使い込んで返さない …
公正証書を作りたいのですが、 内容を紙に箇条書きして公正センターに持っていけば 文書にして貰えるのでしょうか? 離婚されて養育費等の公正証書作られた方 どんなことを書いたか教えて頂けませんか?😂
旦那の借金や浪費で離婚が決まりました。 本人は悪いと思っていません。 そこでなのですが 親権は私、養育費の支払いがあるという事までは話し合ったのですが、ほかに決める事、決めたほうが良いことってありますでしょうか? 私は 養育費は○万円 養育費の取り決めは公正証書…
至急!!(´;Д;`) 離婚が決まりました。 ですが養育費等の事は決めていません。 旦那が荷物まとめて出て行くから保険証返せ。 と言ってきました。 何も決まってないのに返すわけにいかない。 と伝えると。 返してもらわないとやることが出来ない。 と言っています。 離婚原…
シングルマザーの方お仕事なにされてるかと何時から何時まで働いているか聞きたいです! 2人で暮らしている方でどれくらいの収入あれば生活していけますかね? 車は軽自動車1台で家賃は6万くらいの所に住もうと思ってます。 養育費はまだ決まっていないしあてにしていないので自…
やっと離婚に承諾してくれた。 けど毎日子供に会いたいだの、養育費はまともに払い切らんと思うよだのだいぶ自分勝手。 ここまできて調停だのなんだのしたくない… どうしたらいいですかね😓
旦那におでこ3回グーでどつかれました。 妊娠した為、結婚を優先して、ある将来目標としていたことを諦めました。 寝る前に電気を消してる状態で、 旦那に「選択肢は間違ってなかったけど、違う未来があったらどうなってただろうね」って質問をしました。 「わからん!お前は?…
もうすぐシングルマザーになります。 実家に今はお世話になっていて、生活費家賃丸々含め3万程渡していく予定です。 それに保育料が4万。夫の扶養から外れたとしても 実家の父の収入で計算されたらもっと高くなるかもしれませんが、来年の4月からは保育料無償化になるとのことで…
未婚ですが、認知はしてます。 子供は1歳1ヶ月になりました。 子供が4ヶ月頃に相手の浮気暴言暴力で嫌になり 家を出て生活保護を受けることになりました。 養育費の請求はできますか? もこうが、支払わないと言えば終わりなんでしょうか? もし払うとなれば、 どうやって養育費…
相手に養育費を貰うために通帳を作りたいのですが、 どこがいいのですかね… 2度、金銭面で信用をなくし、今使ってる通帳を教えたくないです。 (東海地方です。) ゆうちょ銀行、十六銀行、岡崎信用金庫、大垣共立銀行、東濃信用金庫、は既に持ってます。 養育費を貰うためだけ…
聞きたい事があります。 離婚する予定なんですけれども、 離婚したら仕事辞めて日本から居なくなるとか言ってます(笑) まあどこに行こうがどーでもいいんですけど、 その場合、養育費とかどーなるんでしょうか?? 日本にいない場合。
養育費でもめています。 旦那が6万と言ってきたので、私はもっと欲しかったのですが、6万で了承しました。 旦那は月40万くらいの稼ぎがあります。 なのに家裁から離婚調停の呼び出しがきて、養育費に納得していないとのこと。(え?旦那が言ってきた金額なのに?)と不思議なのです…
詳しい方に質問です! 今認知と養育費の請求をしてる段階なのですが 養育費を一括で貰う事って可能ですか?? あまり期待はしていないのですがあまりにも理不尽で 自分勝手な発言をしてる元カレを苦しめたい。 そして1回で済むなら今後元カレの家族とも関わりを もちたくないで…
養育費について。 未婚シングルで、婚約してましたが妊娠5ヶ月の時にもう気持ちがないと言われいきなり破談に。 慰謝料と養育費と私名義の携帯を持たせているのでその料金込で今まで貰ってきました。 ですが、毎月遅れ遅れです。 入院しただのと言い訳が毎月入ります。 先月は…
未婚のシングルです。 3年ほど付き合っていて妊娠して 少ししてお腹の赤ちゃんの事何も 触れてくれなくなり切迫流産で入院 したりして要安静だったので実家で 暮らしてました。喧嘩の時は別れて赤ちゃん 下ろして欲しいと言われたり事赤ちゃんのとこ 話スルーされるようになって…
シングルで乳幼児2人をアパート(市町営)で 育てている方居ますか? 初期費用いくらで どう準備したのか 普段生活する上で毎月必要なお金 (固定、変動含めた 詳細) 毎月の手当や養育費の有無、給与等 お答え頂ける範囲でリアルな声を聞きたいです。 離婚を考えております…
離婚予定の臨月の妊婦です。 離婚原因は価値観の相違でお互い離婚に合意しました。 夫から白紙の離婚届が届き記入して返送してくれと郵送できたのですが、私の中で養育費も決めてないがこのまま夫のタイミングで離婚届を提出されて大丈夫なのか?と不安です。 ご経験のある方、…
未婚シングルで6月に出産予定の初マタです。 彼と別れたりヨリを戻したりを繰り返して ヨリを戻した時の10月に妊娠が発覚しました。 私は最初から産む気で、彼も産むのを賛成してくれていました。 が、彼の母親に結婚は反対されました。 理由は私の過去の行動が原因です。 最…
シングルのお母さん方にお聞きしたいです。 養育費はいくらもらっていますか? ご自身の収入はどれくらいですか? 月いくらくらい貯金できていますか? 差し支えないところだけでも構いませんので教えてくだはい😭
「養育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…