※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
ココロ・悩み

離婚が決まり、養育費等未決定。保険証返せと言われて困惑。離婚原因は借金や浪費。離婚届提出前に何をすべきか。借金保証人になるのは悪いことか。

至急!!(´;Д;`)

離婚が決まりました。
ですが養育費等の事は決めていません。

旦那が荷物まとめて出て行くから保険証返せ。
と言ってきました。

何も決まってないのに返すわけにいかない。
と伝えると。
返してもらわないとやることが出来ない。
と言っています。

離婚原因は借金や浪費です。本人は悪いと思っていません。

そこで、やることってなんでしょう?
まだ離婚届も出していないのに、、、

借金の保証人とか悪い事でもできるのでしょうか、、、?

コメント

K

保険証は返さない方がいいと思います。
調停されてはいかがでしょうか?
法テラスというものもあります。

わたしも2人目出産後に理由は違えど、同じようなセリフをいわれました。

相手の事よりも、ご自身、お子様のことを優先して考えて大丈夫だと思います。

  • みみみ

    みみみ

    ですよね。ほかにも本人の通帳、印鑑等も担保?として持っていようと思っています。

    法テラスも考えていますが働きながらでも出来ますでしょうか??

    もちろん今後の私たちの生活が優先です(´;Д;`)!

    • 4月12日
  • K

    K

    わたしはその当時働いていなかったので、持てるものは持ち、ある程度のお金は確保してから返しました。

    収入にもよると思いますが、扶養範囲内の方であれば、月に数千円〜になると思います!
    わたしは当時収入ゼロで月に5000円でした。今年で支払い3年目になります。

    調停も月に多くても2回らしく、基本は1回なので、無理なく出来ると思います。

    わたしはなんども向こうに急かされましたが、ちゃんと収入入るまでは無理。と拒否し続けて調停が始まるまで引き伸ばしました!

    始まってからは弁護士さんが連絡係をしてくださったので、わたしは調停に参加するだけで、向こうとの連絡は一切取らなくなりました。

    今から大変だと思いますが、
    気負い過ぎずに頑張ってくださいね😭💕

    • 4月12日
NANA

まだ保険証は渡さないほうが良いです。
簡単に離婚届けに応じてしまったら後から養育費などもらえない可能性もあります。
先に家庭裁判所に離婚調停を申し立てをしたほうが良いと思いますよ!

  • みみみ

    みみみ

    ですよね、今日会社に旦那のもの置いて帰ることにします。ドヤされても無いもんはないと言います。

    調停!少し調べてみます!

    • 4月12日
  • NANA

    NANA

    調停中は別居していても婚姻費用分担請求というのがあり別居中の生活費を相手からもらえるように手続きができます。
    家庭裁判所に相談してみてください。
    そして調停でしっかり養育費の支払いの取り決めをしてから離婚届けを提出したほうがいいですよ!
    法テラスは相談できますが
    離婚調停は弁護士はいらないです。法テラスの無料相談を使って養育費や慰謝料請求などの費用を相談することはできると思いますよ。
    調停が不調停に終わり裁判をする場合は弁護士が必要になります。

    • 4月12日
みみみ

詳しくありがとうございます(´;Д;`)!!

それなら無理なく出来そうですね!!
一度連絡してみたいと思います!!

ありがとうございます😊!!

なつ

旦那さんのただの嫌がらせだと思いますので、旦那さんの言う事は鵜呑みにしない方がいいと思います、、、。

  • みみみ

    みみみ

    嫌がらせかはわからないのですが、何かしかねないという不安です(´;Д;`) まともではないので(´;Д;`)

    • 4月12日