![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は未婚シングルで母子扶養手当を受けています。経理からのうるさい指摘に悩んでいます。扶養手当が減ることは無駄だと感じています。共感していただける方いますか?
結局のところ愚痴、というかモヤモヤしてるだけなのでお付き合いいただける方がいらしたらよろしくお願いします<(_ _)>
現状として私は未婚シングルです。
認知なし、養育費なし、私の実家で同居しておりますが今現在は母子扶養手当を満額で頂いています。
ここからが本題で、昨年秋からフルタイム、正社員で働いていますがそこの経理がうるさくて…。
月の最低出勤日数を確保出来るように休みをいれるように段取りしてても「母子扶養手当が減額とか支給停止になったらムダだからもっと休め」的なことを毎回給料締め日~給料日まで、あとは思いつきだろ!というタイミングで直接言われます(>_<。)
私は経営者から「事務員の給与を下げたいからもっと休め」と言われるなら(パワハラですが)まだわかる。でも言い方は悪いかもしれませんが経理主任であろうと一社員がそこまで従業員に言っていいものなんでしょうか?
そして自分が稼いで扶養手当が減る、停止されるのは「無駄」なんですか?
私は頂けるものならもちろん頂きたいです。でも貰うために働くことを制限するのはなしじゃない?と思ってます。
人それぞれ考え方はあるかと思うんですが共感していただける方がいたら…と思い投稿しました。
- ねむりねこ(6歳)
コメント
![せいチャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいチャム
えっ?
私は手当が減っても
厚生年金や社保かけてもらえるくらい働きたいです。
手当なんて4カ月に1度ですよ?
安定した給料を10〜15もらった方がよくないですか?
只の嫌味ですよ。
手当もらってるから足りてるだろ、もらえなくなったら困るんじゃないのか?見たいな。
ねむりねこ
そう考えるのが一般的…ですよね?(´・ω・`)
なんか手当ありきで仕事するのが当然、みたいな言い方されるのがモヤモヤで、気にしないのが一番なのは理解してますけど毎月毎月言われるのは頭痛いです💧
せいチャム
毎月言われるとか
イライラしますね😭
日数や時間減らしたら
だれか他がいるの?とか思ってしまいます。
私はシングルマザーですが
パートなので厚生年金かけるか迷ってます。
ねむりねこ
本当それ!です(´・ω・`)
そんなに言うのに「事務所が空になるのはダメ!」って常々言われて💦
産後に仕事始めたのでどのくらい次の算定で減額・停止されるかもわからないので一度普通に働いてみようとは思ってる、とも伝えてるんですが毎月言われるなんだかなぁって感じです💧
社保や厚生年金ってかけてもらえるならかけてもらえた方が良いですよね!